1:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:29:22.09 ID: ID:5pdTxqXcd
群馬県が1日発表した補正予算案では、「県民広場の再整備事業」(4400万円)の中に、県庁正面にあるモニュメントの撤去が盛り込まれた。
モニュメントは2002~05年度に8500万円をかけて作られ、小寺弘之知事(当時)の 揮毫きごう による「群馬県庁」の文字が彫られている=写真=。県内で生まれた全ての子供の氏名を刻んだ石材を高さ27・5メートルまで積み上げる計画だったが、費用や個人情報保護の観点から県民の反対があり、中断されている。
県はモニュメントを年内に撤去する方針。山本知事は記者会見で、撤去の同意を当時の関係者らから得たと明らかにし、再整備事業について「県の存在感を高められ、多くの人が集まる場所にするようにアイデアを出していきたい」と語った。
8500万円かけた群馬県庁前モニュメント、未完成のまま年内撤去へ…知事の耄碌も
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20220902_1662071692251701

6:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:31:40.95 ID: ID:VoTfgKMM0
ガイジすぎひん?シンプルに
4:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:30:52.86 ID: ID:dreg8q2Vr
未完成で名前も掘ってないくて小さいのに
なんで既に8500万円かかってるんや?????
50:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:44:49.25 ID: ID:ddvaaJHY0
>>4
デザイン料だけでかなり飛んでそう
5:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:31:05.85 ID: ID:Pp5YuvZIa
そら勝手に名前彫られたら嫌やろな
任期中になんか後に残るもん立てたかっただけやろコレ
7:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:31:43.21 ID: ID:zvhtZ8TxM
何がしたいねん
こんなもん作るくらいなら特産品の巨像でも建てたほうが金になるぞ
8:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:32:05.27 ID: ID:lwtVfwX9d
なかなかに壮大な計画で草
9:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:32:48.85 ID: ID:zM/zO9DW0
「せや!石に生まれた子供の名前掘ろう!」
思考までグンマーになるな
10:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:33:13.96 ID: ID:Ei7KgRTUd
名前がひたすら書かれた石碑はちょっと怖いな
11:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:33:31.78 ID: ID:sb+uleeoM
画像のままで成立してるし撤去する必要ある?
12:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:33:35.16 ID: ID:SOGiZNak0
地元の業者に金配る目的の事業
発想も計画も陳腐なのは金が目的だから
おそらく後援会の会社なんだろ
13:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:33:49.74 ID: ID:ON68trBcM
頭悪そう
14:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:33:58.56 ID: ID:5Bilp8Ob0
アホなんかな
15:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:34:02.54 ID: ID:RvuThSCu0
焼きまんじゅう一個ずつに書けや
16:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:34:19.30 ID: ID:dEPnjhOVM
土建屋とズブズブやんこんなん
17:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:35:18.26 ID: ID:1bUrzLF9M
その金そのまま少子化対策に使えば?
子供の名前書いてないでさ
19:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:35:31.76 ID: ID:u36FF0KT0
シンプルにバカですね
21:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:36:02.73 ID: ID:aG95sIhK0
群馬県庁ってツリーハウスやなかったんやな
23:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:37:11.87 ID: ID:349jTc/P0
クソデカい墓地やん
24:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:37:28.02 ID: ID:XErTTBYEM
これは流石にガイジ過ぎるやろ
グンマーなんて土地余ってんだから少なくとも横に伸ばせよ
26:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:38:30.50 ID: ID:MfGvD9em0
グンマー古墳
27:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:38:32.40 ID: ID:D8k7J/0u0
なんで反対されなかったんやろな
30:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:39:32.55 ID: ID:76p/mgHGd
そのまま作ってたら戦争の慰霊碑みたいな感じになりそう
32:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:39:49.97 ID: ID:uvnRiuZCa
2000年代てまだプライバシーの概念なかったんか?
34:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:40:29.50 ID: ID:oZ9aM6hB0
少子化つったって毎年群馬県だけで10000人以上生まれとるからな
毎年どんだけ予算ぶっこむつもりだったんやろ
35:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:40:40.36 ID: ID:+Nbv1TCmd
予定してた分は抜けたんだろ
37:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:41:30.91 ID: ID:uBAbUc19M
個人情報がどうこうってレベルか?
存在そのものに反対しとけや
38:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:41:51.10 ID: ID:p/pgnJE20
学校の球技大会のTシャツのノリやん
39:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:42:12.70 ID: ID:XErTTBYEM
てか27.5mの塔にする予定だった割に8500万って安いな
こんな高い塔にするなら基礎相当頑丈に作らなきゃならんからこんな安く出来ないやろ
明らかに積み上げる予定無かったやろ
42:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:43:12.85 ID: ID:VoTfgKMM0
27.5mは草
46:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:43:43.27 ID: ID:zsJQGoi2d
未開の地グンマーの先住民族のやることにケチつけるとかマイノリティ民族に対する理解足らなすぎだろ
47:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:44:00.85 ID: ID:VoTfgKMM0
ビル9階くらいまでの高さのモニュメントってなんやねん
48:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:44:04.40 ID: ID:9KUVP3Jv0
未完成でこれって事は完成までいったらいくら掛かったんや
52:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:45:43.80 ID: ID:JLUbVfDEa
やっぱり原住民の思考はわからんな
54:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:46:51.60 ID: ID:Hi55MQzV0
群馬の政治をあんまり知らんけど、なんで高崎が県庁じゃないんや?
58:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:48:26.20 ID: ID:LMBmU+gFa
>>54
何回か変わって前橋に落ち着いたんや
タイミングだけやろな
110:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:21:33.51 ID: ID:60+hfaIJ0
>>54
高崎は駅を取ったんや
県庁じゃなくて
56:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:47:03.11 ID: ID:9NpYhp4M0
そんなの年間10人とかしか生まれん村以外で破綻するやろ
破綻せずとも無意味な金の使い道だと思うけど
57:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:48:01.59 ID: ID:CeJo1wI60
ワイの県にも似たようなのあるな
空襲の慰霊碑やけど
63:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:49:54.60 ID: ID:ZY4HNvfsM
>>57
そういう背景があるなら有意義やで
なんもなしにただ名前並べました! wてアホ臭すぎやろ群馬
60:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:48:52.34 ID: ID:6If0c/Iz0
グンマーにこういう金の使い方教えたの誰や遺憾やね
62:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:49:27.56 ID: ID:kjgP7OLYa
こんなしょーもない事に金使ってたらそりゃ足りなくなるわ
67:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:51:42.15 ID: ID:Pkn3d9e+0
地方公務員って地獄のようなセンスしとるよな
どこぞで褒められてるワンビの銅像も経済効果あったかもしれんがやめてほしい
68:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:51:43.14 ID: ID:3JmPhNAj0
そんなもんより藁葺きの県庁を新しくしろよ
69:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:52:34.02 ID: ID:MS9sZLgbr
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb9f6254e4be11038116533c3f66c4345ae24a4
「イカが呼んだ6億円」
コロナ交付金で完成した総工費2000万円の巨大イカのモニュメント...既に6億円の経済効果
BBCなど海外主要メディアでも紹介され一大観光地へ
個人情報記載とかこうなる可能生も皆無やな
78:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:55:33.71 ID: ID:ai06COLp0
>>69
この経済効果ってのイカを正当化したいやつらの発表で
結論ありきの調査やろ
83:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:59:33.39 ID: ID:Pkn3d9e+0
>>78
そらそうや
調査の中身みないと判断できないけど、建設事態が生み出した効果〜とか書いてるから盛りに盛った数字や
乗数効果のことだろうけどそんなん公共事業夢幻に正当化できてしまうわ
86:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:01:30.07 ID: ID:ZSXylP3Cr
>>83
この世には盛りに盛っても正当化すら出来ない公共事業だらけやぞ
72:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:53:20.38 ID: ID:fHDCxSA30
普通は寄付募って特典として名前彫りますだよね…
74:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:53:57.27 ID: ID:FWf8ARQSa
計画した時の知事は2代前の知事か、一太がトチ狂ったわけやないんやな
76:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:55:07.30 ID: ID:XAIO4GICM
名前はおまえんとこのデータベースに全部入っとるやろ
体育祭やないねんぞ
81:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 16:58:10.42 ID: ID:7xPCeLZ20
こんなのに四半世紀もの間名前が残り続けるとか屈辱だろ
87:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:02:08.53 ID: ID:FL3RpDa8M
イカはランドマークになり得るけど
名前連ねただけの石は無理やろね
88:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:02:50.37 ID: ID:mupG1YcjM
群馬県民おる?どうすんのこれw
112:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:23:00.05 ID: ID:60+hfaIJ0
>>88
ワイ群馬県民や
群馬の恥
90:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:03:51.66 ID: ID:UqMInh3/0
人の流入流出出生死亡あるやろに県民全員の名前掘るとか無理やろ
92:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:04:47.48 ID: ID:MUcyUoq10
CIV5.なら初手モニュメントは鉄板なのにどうして・・・
93:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:06:33.36 ID: ID:JdcbC39ed
宇都宮「餃子」

94:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:06:54.50 ID: ID:JdcbC39ed
なお


104:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:17:03.58 ID: ID:BekcbTeB0
ワイ群馬県民、ぼろくそに叩かれて泣きたくなる
しょせん焼きまんじゅうくらいしか取り柄ないくそ田舎や
108:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:19:53.28 ID: ID:qoQGE7XMM
>>104
お前の金も多少は投入されとるんやで
ただでさえ無駄遣いやのに
途中でやめるとかムカついてくるやろ?
113:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:24:14.55 ID: ID:60+hfaIJ0
>>104
仲間や
つまらねぇとこだよなグンマーって
117:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:29:02.59 ID: ID:4Znl6fX10
>>104
ネギとかこんにゃくとかキャベツとかもあるやろ
105:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:17:39.34 ID: ID:uQsBDnx00
こんにゃくのオブジェでも置いとけよ
106:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:19:22.84 ID: ID:v8ZC26zm0
お役所ってオブジェ大好きだけどそんなもんいらないよね
116:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:26:26.14 ID: ID:5h4fx3mF0
文化的な生活をさせるためのお金を儀式用の石碑に注ぎ込むの、未開の部族感があっていいね
118:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:29:32.70 ID: ID:aLaCFxzs0
発想は嫌いじゃないむしろ好き
99:風吹けば名無し : 2022/09/02(金) 17:10:21.01 ID: ID:fde9INjxM
栃木>>群馬が確定的になったな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662103762/


コメント