1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:52:09 ID:d3y
次点は空駆ける天馬やな
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:53:32 ID:BDl
青葉の歌やぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:54:02 ID:g7o
大地讃頌とかいうクッソ歌いにくい歌を持ち上げるのはやめちくり~
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:54:20 ID:E4l
時の旅人
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/30(月)20:54:22 ID:7Bz
コスモスほんとすこ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:54:47 ID:KUq
とぅもろーやぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:55:00 ID:dwb
「今」とかいう合唱界の原子爆弾
歌へたくそでも演出で優勝できる合唱曲の屑
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:55:31 ID:NnL
大地讃頌好きなんやけどなあ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:55:34 ID:d3y
cosmos歌詞がええしなぁ
夏の草原に銀河は高く歌う
この書き出しで心奪われてまうわ
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:57:08 ID:dwb
>>9
歌詞が壮大だよな
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:58:04 ID:JIA
親知らず子知らずやぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:58:54 ID:7e6
カリブ夢の旅とかいうだっさい曲
ワイは好きやった
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)20:59:43 ID:ohb
>>13
課題曲やったンゴねぇ…
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:00:46 ID:RST
ヒカリって曲が好きやった
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:01:56 ID:E4l
ワイ「ワイらこれを歌うんか!ええ曲やんけ!」
ワイ「えっ、男子は低音を歌う!?しかも声低い奴はバスパート?」
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:02:49 ID:dwb
心の瞳坂本九のエピソード込みでやった奴おるかな
感動モノやであれは
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:03:02 ID:Kyl
女子はメロディーに合わせて歌ってりゃええけど
なんで男子は低音でメロディーに引きずられんよう苦労せにゃならんのや
あんなん歌ってて気持ちよくないわ
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:04:02 ID:dwb
>>21
虹は気持ちよかったで
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:03:10 ID:Wyy
これ大好き
28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/30(月)21:10:00 ID:o8I
believe?すき
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:14:10 ID:7e6
合唱曲に許されるJPOPが拝啓十五の君へだけという風潮
百里ある
30 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/30(月)21:15:12 ID:E4l
>>29
3月9日はどうや
31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/30(月)21:16:38 ID:o8I
>>29
空も飛べるはず(小声)
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:18:20 ID:d3y
>>29
栄光の架橋は許されませんかねえ・・・
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:17:15 ID:NnL
キン肉マンとかズンドコ節歌ってたクラスあって草生えた
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:19:46 ID:NCF
聞こえる
ええぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:21:27 ID:lZH
HEIWAの鐘やぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/30(月)21:21:45 ID:j4Z
大地さんしょうとかいう熱い大地くん推し
なお大地くん、音痴
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:24:05 ID:7e6
先生「発声練習やるぞ~大きな声出せたやつから帰ってよし」
ワイ「は?(震え声)」
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:24:50 ID:aDu
ride the chariot 知ってるニキおるか?
あれ結構好き
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:26:40 ID:NnL
>>43
ソロの裏でらーいらーーーーあい らいでぃんざちゃりおとぅしーまいろーって歌うの好き
45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:28:02 ID:aDu
>>44
知ってるニキおったか
最後とかテノール死にそうやホンマ…
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:34:48 ID:N9s
COSMOSの原曲とかいう穢れた心が浄化されるソング
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:36:01 ID:5ig
目に見えないエネルギーの流れが伝わってくるそびえ立つ糞
つまらんくせに長いんじゃ
65 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:41:28 ID:RH3
ワイは三善晃の 生きる をオススメするで
ミニスカート プラネタリウム~
ピッカッソ くしゃみをすること あなたと手を繋ぐこと
67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:42:12 ID:0hr
他のクラスが必死でマイバラードを取りに行こうとする中、レッツサーチフォートゥモローを取ってきたワイの担任
有能
71 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:48:50 ID:NnL
>>67
マイバラードあんまり好きじゃないんやけど何がええんやアレ
72 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:50:32 ID:0WW
「COSMOS」は、僕が幼い頃から星空に親しみ、
長い時間をかけてそこから学んだことを歌に集約した作品です。
僕は思春期の頃、自分とはいったい何なのか、
自分の存在にはいったいどんな価値や意味があるのか考えるようになりました。
それは誰もが一度は心に抱く問いで、
長い時間をかけて人それぞれの答えを見つけてゆくのだと思いますが、
僕の場合は、その答えをくれたのは星空でありました。
星空に限らず、美しい自然の風景の前に、
ゆっくり時間をかけて座っていると、人間はいろいろと考えるものです。
そういう時間をたくさん積み重ねたおかげで、この歌が生まれたのだと思います。
ぜひ今度、時間があったら
あなたもベランダから10分でいいですから夜空を眺めてみてください。
「COSMOS」を作ったときの僕の気持ちが少し分かっていただけると思います。
「COSMOS」を多くの若い方々に歌っていただけることは、たいへん光栄に思います。
学校の合唱コンクールなどで歌ってくださるさいには、
イマジネーションをふくらませて、元気よく、
みなさんの歌で「宇宙」をつくってください!
作詞・作曲 ミマス
星空見ただけであんな歌詞生み出せるなんてやっぱミマス神だわ
73 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)21:54:42 ID:uWU
モルダウ(小声)
81 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)22:32:45 ID:BTb
合唱とか懐かしいンゴねえ当時はめんどくさがってたけど
クラス皆で優勝めざそうぜって空気をもう少し楽しんでおけばよかったと後悔してるンゴ
84 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)22:38:09 ID:TXZ
「あなたへ」の後半のサビで急に主旋律がバスパートになるとこ狂おしいほどすき
あとはあれ、森山直太朗のさくらじゃないやつ
87 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/30(月)22:46:43 ID:d3y
スレたてたついでにいろんな合唱曲の歌詞みてきたけど
やっぱり学校に認められるだけあってええ歌詞が多いわ
特に蝶の谷は歌ったことないけどグッとくるもんがある
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-12-23)
売り上げランキング: 11,808
転載元:cosmosとかいう合唱曲の当たり曲
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464609129/



コメント