イプシロンをICBM(大陸間弾道ミサイル)に転用したらどうなるの?
◆性能は米主力ICBMピースキーパーとほぼ同等
・射程距離10000~14000km
・命中精度、目標の半径90m内
・5000キロトン核弾頭搭載、(500キロトン核10段セット)
+さらに日本独自の性能
・AI(人工知能による自動整備・点検)
・低コスト運用(1発30億円)、わずか8人で発射可能 (従来は技術者150人必要)
http://www.godlikeproductions.com/forum1/message2354596/pg1
もう秘密裏に配備されてるよ
撃ちこみたい場所を狙うには近すぎる
一周させてから落とすならまだしも
>>6
北京とかソウルとかか
>>6
わろたw
>>6
確かに、もっと小型化して射程短くしても十分
朝鮮半島の南側だけ入ればいい
- 7: バックドロップホールド(愛知県):2013/09/15(日) 17:16:37.80 ID:4hL9mGg60
でも核弾頭を秘密裏に開発するのが非常に難しいけどな
- 25: カーフブランディング(WiMAX):2013/09/15(日) 17:21:19.39 ID:xFcTFsAP0
>>7
コンドーム持ってる童貞みたいなもんだわな
- 8: ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/15(日) 17:16:44.29 ID:fS/3pUex0
これに遺憾の意を載せれば完璧だな
- 11: ストレッチプラム(新潟県):2013/09/15(日) 17:18:03.23 ID:70lx1a1H0
「日本製」なんだからそのくらいいってもらわないとな。
- 13: キチンシンク(dion軍):2013/09/15(日) 17:18:32.82 ID:ieKBO4pK0
人少なくても撃てるってのはほんとすごいよ
- 14: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/15(日) 17:19:09.27 ID:UXk0/BPp0
生で見てきたけど凄かったよ
無理やり行かせて嫌々だった母も感動でぼろ泣きしてた帰ってきて映像見たけどやっぱ生とは音も周りの雰囲気も全然違う
お前らも次の打ち上げ来いよギャラリーの数凄かったぞ俺のとなりに居た人は大宮からキャンピングカーで来たってさ
- 19: バックドロップ(SB-iPhone):2013/09/15(日) 17:20:31.53 ID:xHQ47JCki
>>14
どこからみてたん?
- 29: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/15(日) 17:23:15.89 ID:UXk0/BPp0
>>19
内之浦港
町が用意した見学場の中で一番大きいとこなんだけど、1万人は普通に居たただテレビが写したのは抽選で数に制限がある宮原見学場だったから少なく感じてるかもだけど
お祭りだったよ
- 15: フォーク攻撃(九州地方):2013/09/15(日) 17:19:13.57 ID:cm3S5kNXO
東京スカイツリーは実はICBM
- 17: ジャンピングDDT(埼玉県):2013/09/15(日) 17:19:53.05 ID:8k+VpZPT0
今のイプシロンをそのまま大陸間弾道弾に使うなら精度は90m以内なんだろうけど
その気になりゃもっとピンポイントアタックの精度上げられるだろ
- 20: ミドルキック(家):2013/09/15(日) 17:20:36.41 ID:ia/O5qM30
よし!中東に売り込もう
- 26: 膝靭帯固め(東京都):2013/09/15(日) 17:22:26.55 ID:DECg5OKXP
世界の安全保障に対する脅威でしょう
- 27: 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/15(日) 17:22:39.65 ID:Bw2+ZAW/0
で、中国の主要都市をカバーするには何発いるの?
- 46: ファイナルカット(埼玉県):2013/09/15(日) 17:26:54.96 ID:LjIpoutp0
>>27
中国なら中距離弾道ミサイルでいいんじゃないか
- 36: ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/09/15(日) 17:24:30.28 ID:ScV+qrIe0
これがミサイルとして運用されれば
核搭載可能ってより「日本製」という事の方が世界的に脅威だろ
- 38: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/15(日) 17:25:18.99 ID:cJRIlavV0
これを東南アジアに売って
中国の牽制にするの?
- 41: クロイツラス(愛知県):2013/09/15(日) 17:25:33.73 ID:qKLScglfP
>>1
>命中精度 目標の90m以内
核兵器なんだからこんな精度は必要なくね?
精度よりも威力だろ。
- 47: 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/15(日) 17:27:25.02 ID:8Lm8vC0I0
>>41
ミサイルサイロってやたら頑丈で核弾頭でも直撃でないと壊れないらしい
それで高い精度がいるんだと
- 44: キングコングラリアット(大阪府):2013/09/15(日) 17:26:18.96 ID:s0K4Sugd0
イプシロンをもっと低コストで作れるようにして
中国韓国の主要都市にいつでも撃ち込めるようにしないとな
- 55: 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/15(日) 17:28:54.97 ID:Bw2+ZAW/0
SLBM原潜は政治的にハードル高いよなあ…
- 65: 頭突き(東京都):2013/09/15(日) 17:31:19.91 ID:LE9DWGpn0
ICBMって1発30億円もすんの?
- 70: クロイツラス(dion軍):2013/09/15(日) 17:32:55.56 ID:so83zko3P
弾道ミサイルを作る能力あるってことを示すのは、
外交上いろいろと役に立つので悪くはない。
もちろん現時点での兵器転用は論外だけど。
- 72: ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/15(日) 17:33:02.72 ID:uNQkqR770
まさにオーバースペックだな
狙いはもっと近場でいいのに
- 74: ドラゴンスクリュー(奈良県):2013/09/15(日) 17:33:32.21 ID:OyaVe3+U0
これに再点火技術を組み込めば、米国すらビビる
- 79: エルボードロップ(愛知県):2013/09/15(日) 17:34:33.59 ID:V4YsM3yH0
世界のロケットにはドイツ人の考えたV2ロケットベースのフォン・ブラウン方式と、
日本人の考えた糸川方式の2種類しかありません。もともと日本はミサイル大国なのです。
- 91: サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/15(日) 17:37:09.11 ID:cvYHxWD+0
日本始まってた

コメント