1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:45:07 ID:JSa
1中 メロスは激怒した
2遊 ごん、お前だったのか
3三 精神的に向上心のないものは馬鹿だ
4一 だって僕野球好きなんだもん
5二 「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」
6右 我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心とのせいである
7捕 「抱擁を交わしていただけますか」くまは言った
8左 思うに希望とは、もともとあるものともいえぬし、ないものとも言えない。それは地上の道のようなものである
9投下人の行方は、誰も知らない
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:45:56 ID:G29
心強すぎや
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:46:13 ID:8z1
サラダ記念日ないやんけ
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:46:33 ID:jzL
お前は悪い子だ
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:46:33 ID:wUq
現代文だけならこんなもんやろな
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:48:39 ID:bmN
478がわからん
「クラムボンはわらったよ」がない
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:48:57 ID:EnP
どうでもええけど檸檬すこ
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:49:18 ID:0j7
つよい
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:49:35 ID:gpq
8は魯迅の「故郷」やな、豆腐屋小町のコンパスネキの話やな
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:49:38 ID:t9z
当時はほーん程度やったけど
臆病な自尊心と尊大な羞恥心って改めて読むとガチ名文よな
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:50:12 ID:XI4
精神的に向上心のないものは馬鹿だ←いつも思うけどこれ「精神的に」要らなくね?
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:52:17 ID:jSb
>>14
肉体的には簡単に向上するからじゃない?
目に見えて分かるし
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:51:00 ID:sl1
4は重松清のやつか 題名忘れたけど
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:51:29 ID:JSa
7は最近のなんやが
神様2011やで
多分教科書載ったのは最近
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:52:37 ID:sl1
ワイの教科書では神様やなくて離さないのほうが載ってたな
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:52:41 ID:JSa
4番意外と知らないんやな
確か中2ぐらいでやった記憶
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:53:41 ID:Bul
ひ と つ だ け ち ょ う だ い
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:55:26 ID:d7S
ウミガメの卵をたべるやつ
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:55:32 ID:zop
7は故郷やな
48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:59:20 ID:M76
夏の葬列の「あっちへ行け…!」だか「向こうへ行け…!」
50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)01:59:55 ID:gpq
えんびフライも印象深い
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:01:27 ID:zop
生き物は円柱形は何故か覚えてるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:02:05 ID:JSa
高校の現代文は
こころ、山月記、羅城門、神様辺りが印象的やったわ
53 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:03:41 ID:zhd
おじぎりひとつだけちょうだいがない
114点
54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:07:41 ID:zXg
1中 なにも、父子二代で天使園に入ることはないんです
2遊 やはりぶちましたか
3三 天国へ行くのですから、そう怖くはありませんよ。
4一 あると信じるほうが楽しいでしょうが。
死ねば、何もないただむやみに寂しいところへ行くと思うよりも、
にぎやかな天国へ行くと思うほうがよほど楽しい。
そのために、この何十年間、神様を信じてきたのです。
5二 上川くんはいけない運転手です。けれども、そういうときがわたしにはいっとう楽しいのですね。
6右 日曜日は休ませてほしい。その埋め合わせは、他の曜日にきっとする。
7捕 総理大臣のようなことを言ってはいけませんよ。だいたい、日本人を代表してものを言ったりするのは傲慢です。
8左 よろしい
9投 困難は分割せよ
ルロイ軍で太刀打ちしたるわ
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:22:58 ID:1Kn
スーホの白い馬とくじらぐも
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)02:27:46 ID:pnX
K「恋とかくっそつまらんこと考える暇あったら勉強せえや。精神的に向上心ないもんは馬鹿なんやで。道のためには全て捨てる勢いでいけや」
↓
K「ワイお嬢さんのこと好きやねん…でも退こうと思っても退けれへん…ワイはどうしたらええ?」
これは馬鹿にされますわ
60 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/05(日)03:00:20 ID:rrm
うんとこしょ
どっこいしょ
61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)03:05:23 ID:OgP
8番が一番好き
いまだに覚えてるわ
67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)03:26:48 ID:x5e
クラムボンがない、無能
68 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/05(日)03:29:14 ID:kuV
478がわからんなあ、47はたぶんワイの使ってた教科書には載ってなかったと思うわ
戦争が起こって、もう村はありませんみたいなんが衝撃的で残ってる
76 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/05(日)07:14:54 ID:819
こうみるとああ言うのってちゃんと選ばれて乗せられてるんやなぁって実感するわ。
文藝春秋
売り上げランキング: 13,391
転載元:国語の教科書に載ってる名言で打線組んた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465058705/



コメント