4の段「1の段がやられたようだな…」 8の段「九九九…奴は九九の中でも最弱…」

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:38:37.62 ID:U2QAPKjZ0.net

7の段「いざとなったら我々がカタをつければ良い…」

9の段「例えお前達が死んでも私が蘇らせる…」

2の段「本当の九九はここからだ…」

5の段「オレ チカラ ツヨイ オマエラ カテナイ…」

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:39:21.15 ID:SEd0bPLtx.net

9の段とかいうボスラッシュ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:39:22.50 ID:JlpspfIr0.net

7の段はたしかに強い

461風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:39:01.88 ID:9T49bcBVp.net

7>6=8>9>3≧4>5≧2>1

九九強さ格付けはこれで結果出てるからニワカ乙

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:39:45.72 ID:Pvf1qnzva.net

九九四天王

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:39:54.72 ID:+QPtgn4p0.net

九九九定期

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:39:58.04 ID:zJfE4XmE0.net

7の段は変な特殊能力使ってきそう

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:40:23.07 ID:4vaYZ/If0.net

しちろく しじゅうに

あたりが山場やね

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:41:42.28 ID:OXQ+q+/B0.net

>>8
【悲報】なんJ民、掛け算ができない

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:41:13.23 ID:BTZ/125ra.net

5の段の脳筋感いいね

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:41:21.60 ID:pAHRDvE90.net

5は四天王最弱どころか四天王にすらなれない

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:41:28.50 ID:EOecStj+0.net

五の段とかいう雑魚

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:41:47.71 ID:+QPtgn4p0.net

九九って1の段から順番に教わらないよな
たしか最初が5で次が2だったような

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:09.75 ID:RoRO5/Btd.net

9×9のラスボス感
10の段の裏面最初の易しさ感

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:35.33 ID:Za6D5Icq0.net

>>21
インド人かなんか?

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:42.79 ID:1MS23Qxk0.net

普通5の段から覚えるんちゃうんか

うちの小学校は5の段からやったで

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:44.76 ID:QmrX13K60.net

パッパ(64)

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:45.75 ID:A8vtjzV8a.net

7の段は実力者
8の段は甘さが捨て切れない
9の段はラスボスの癖に雑魚

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:42:46.64 ID:ggVmPt3v0.net

八の段の笑い方は八八八の方がいいなぁ

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:43:15.49 ID:Pvf1qnzva.net

現役小学生でてこいや

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:43:21.20 ID:zJfE4XmE0.net

9の段を倒すと次はインド編
99×99へと一気にインフレが進む

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:43:32.63 ID:WsOn1JNid.net

7の段とかいう最強の刺客

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:43:33.33 ID:661OWZgYr.net

1234が各地方のボス、5がボーナスステージ、6789が四天王やな

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:44:03.77 ID:w5c0viNJ0.net

>>43
言いづらいのもあるンゴねぇ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:43:42.24 ID:p5acvVEca.net

終盤は逆やんけってなるから楽
7あたりが一番強い

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:44:22.80 ID:k+G0iJAsd.net

五の段編が一番人気でそう

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:44:25.10 ID:RoRO5/Btd.net

3×9のピカチュウのでんこうせっか感

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:45:02.82 ID:WgjIxJVOp.net

九の段のボスラッシュっぽさすき

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:45:09.90 ID:+QPtgn4p0.net

7の段の数字は馴染みがないから覚えにくいのもある

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:45:34.93 ID:iowjUh1q0.net

9の段とかいう勝ちイベント

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:45:48.85 ID:k+G0iJAsd.net

11の段「日本の奴らはバカであるな」
12の段「然り」
13の段「我らインド10人衆に敵うわけがなかろうて」

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:45:57.90 ID:rY7Drpdb0.net

10のおまけ感

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:46:43.82 ID:dbbuwW0n0.net

1の段とかいう下ネタ

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:46:53.53 ID:TkKBpJ8T0.net

17の段のインフレ感

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:47:32.79 ID:OXQ+q+/B0.net

ワイ「・・・~くはななじゅうに、くくはちじゅういち!」
先生「はいじゃあもう一回七の段」
ワイ「」

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:48:32.80 ID:csgvSRrb0.net

7の段超えたらあとは惰性

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:48:55.72 ID:ZCfnbB+Nr.net

なお学習順は
253467891なので
一の段がラスボスの模様

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:49:26.12 ID:l34M1mAD0.net

さぶろくじゅうはち
ごごにじゅうご
はっぱろくじゅうし
はっくしちじゅうに

すき

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:50:15.47 ID:74T4pONc0.net

7の段は全部4×7、5×7…みたいに前後を変えて考えるよな

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:51:14.83 ID:n1jEmAZ90.net

なお世界では19の段とかいう魔神もいる模様

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:51:44.65 ID:B9XHf93qa.net

6の段、7の段が隠れた実力者
地位に甘んじているのはもったいない

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:52:33.94 ID:TObsTdcZ0.net

7←強そう
8←強い
7×8=56←あれ?弱…

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:52:49.62 ID:D3OqPcRYK.net

しちろく…しじゅうご!

149風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:54:54.09 ID:L/P1Txx40.net

7の段が難しすぎる

155風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:55:12.14 ID:xzg7EtaL0.net

7とかいう倍数の学習でも立ちはだかる壁

178風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:58:22.77 ID:widNFqhQ0.net

掛け算が難しいってお前らまじか…?

180風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:58:34.45 ID:adCbT5Qjd.net

7とかいう最強の一桁素数
ガキでも分かる取っつきにくさ

189風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 10:59:28.73 ID:EG4+1+fp0.net

実は九の段は10倍してから引き算してるンゴ

203風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:01:03.40 ID:6zaT8nW90.net

しちしよりししちの方が言いやすい

222風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:02:37.79 ID:c+Pf37cD0.net

九の段はカービィのボスバトルラッシュのイメージ

235風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:03:21.13 ID:cqyiBAb0a.net

三九←カスミのスターミー感
四七←アカネのミルタンク感

238風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:03:36.30 ID:widNFqhQ0.net

15×15の225のキリのよさすき

277風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:07:42.21 ID:aHKqnFr/0.net

かけ算いまだに後半ができんけど普通に暮らせてるわ

278風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:08:02.23 ID:L/P1Txx40.net

>>277
気にせんでええと思うで

280風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:08:07.54 ID:qZBPuuKC0.net

>>277

320風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:13:40.81 ID:HLAEnzEq0.net

お前らは九九の積を暗記しとるん?それとも瞬時に計算して出しとるん?

328風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:15:04.31 ID:widNFqhQ0.net

>>320
口の動きがもう覚えとるやろ
あとはそれを文字にアウトプットや

353風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:18:27.83 ID:7ZtOjwTsd.net

>>320
コンパイル時に計算して配列に締まっておく

339風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:16:26.20 ID:L/P1Txx40.net

7たす6の答え納得できへん7けける8も納得できへんワイだけか?

345風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:17:20.54 ID:HLAEnzEq0.net

>>339
7たす8はすげえすっきりしないか?

7の余分なもんが8に吸われて5っていうきちっとした数字になる

348風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:17:54.36 ID:L/P1Txx40.net

>>345
7たす8は15やろ?

362風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:20:08.29 ID:ZC+8WK4f0.net

>>348
5+10に直してから答えを出すんだぞ

368風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:20:53.85 ID:L/P1Txx40.net

>>362
ファーwww5たす10は15やんけww

354風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:18:30.21 ID:MKJa5oc70.net

インド「20の段まであるぞ」

377風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:22:15.97 ID:JPxS6+9vM.net

21のナンあたりから辛くなってくるよな

404風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/30(土) 11:27:34.04 ID:re5X6GIa0.net

12→ざっこw
3→む、手強いやつが出てきたな
45→なんだ、九九って簡単やん
6→強いけど今まで経験があればいける
7→ああああああああああブリブリブリ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

おふろでレッスン 九九のひょう

新品価格
¥667から
(2016/7/30 12:56時点)

引用元:4の段「1の段がやられたようだな…」 8の段「九九九…奴は九九の中でも最弱…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました