早稲田大学卒業生の10年後の平均年収wwwwww

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:30:58 ID: 0Quj

2018 年度卒業後10年調査 報告書 −大学時の学びは仕事に役立っているか−
https://www.waseda.jp/inst/ches/assets/uploads/2020/02/c0f8c9ac4b91e5c9f162387633b30745.pdf

卒業後10年・正規雇用・男性で659万円



3名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:32:46 ID: IRm5

そんなもんや



2名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:32:11 ID: 0Quj

え、なんかしょぼくない?
30歳高卒の一人親方が800万とか普通やで



6名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:34:10 ID: mfrV

>>2
30歳高卒の平均収入とか年収50万円くらいやろ



12名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:36:59 ID: f7Im

>>2
なんでそんな上澄みと比較するねん
30歳高卒の平均年収は400万な?







4名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:33:26 ID: 0Quj

工業高校→大手メーカーで30歳650万くらいやろ



5名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:33:58 ID: Nvhp

ワイの友達早稲田卒無職のせいか?



7名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:34:11 ID: xgzn

早稲田ならクリエイター志望も多いやろうしそういうやつらは10年ではとても芽が出ん
そういうのも含めての平均額やろ



8名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:34:32 ID: 0Quj

>>7
これ正社員限定のデータやで
クリエイターはたいていフリーランスやろ



9名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:35:00 ID: Nvhp

>>8
そうか
無職は関係ないんやな良かった



22名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:39:22 ID: 0Quj

青春どぶに捨てて勉強して年収650万はしょぼいな
中高生が青春の本番やし



25名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:40:14 ID: f7Im

>>22
早稲田行くやつがガリ勉だと思ってるのは大学エアプやろ



26名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:40:21 ID: 7EE0

>>25
たしかに



23名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:39:35 ID: FB3w

田舎やと大体工場に勤めて25くらいでナースとかJA職員の奥さんと結婚して30までに実家近くに家建てとるな



29名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:42:07 ID: o0o1

早稲田でも1000万はなかなかいないんやな



31名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:42:16 ID: Qvmc

なんか低くね?



41名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:43:54 ID: nram

金融とか大手商社勤めが多いからかね
ベンチャーとか外資系行ったら流石にもっと貰えるやろ



46名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:45:30 ID: 0Quj

ちなワイの知り合いは中3で初セックス
工業高校→大手メーカーで30歳年収700万円
子会社の大卒を顎で使っている



47名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:45:44 ID: 7EE0

>>46
お前じゃないんかーい



63名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:53:40 ID: f7Im

ワイの知り合いで東大ロー行った奴は確か30で3000万弱やな
ちな早大法卒のやつ



81名無しさん@おーぷん25/02/04(火)14:03:03 ID: TBaD

まあ大手メーカーでも30過ぎで800万だしな



65名無しさん@おーぷん25/02/04(火)13:54:34 ID: FB3w

誰も自分の話してないの草



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738643458/

コメント

タイトルとURLをコピーしました