1:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:30:52 ID: ID:GBH
9:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:33:08 ID: ID:KMv
syamuさん「自分の身は自分で守れるはずです」11:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:33:29 ID: ID:XlU
これがアメリカのイキリ陽キャ……2:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:31:12 ID: ID:GBH
3:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:31:28 ID: ID:GBH
4:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:31:41 ID: ID:GBH
5:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:31:55 ID: ID:GBH
6:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:32:07 ID: ID:GBH
7:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:32:20 ID: ID:GBH
8:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:32:33 ID: ID:GBH
12:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:33:56 ID: ID:GBH
半分いったので解説するけどアメリカではライフルやショットガンはでかくて隠せないから
隠しやすい拳銃よりも犯罪に使われにくいと考えられとるんや
34:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:43 ID: ID:KRt
>>12言うてアメリカ名物の高校乱射ってデカイ銃ちゃうの?知らんけど
38:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:27 ID: ID:4JK
>>34周りにライフル持ってる人がおれば犯人瞬殺やぞ
42:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:43 ID: ID:GBH
>>34基本的には拳銃やフルオート改造したサブマシンガンを
使ってることがおおいな
13:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:34:26 ID: ID:0AG
安定のテキサスやろなぁ14:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:34:34 ID: ID:ask
えぇ…15:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:34:37 ID: ID:XlU
日本でいうとタトゥー見せびらかしてる人みたいな扱いやろか16:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:34:53 ID: ID:4JK
見える抑止力やぞ17:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:35:17 ID: ID:GBH
せやからテキサス州など一部の州ではクソデカ銃をスリングにつけて携帯するのは合法になっとる
77:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)16:30:32 ID: ID:3pK
>>17普通に背中にハンドガンでもショルダーしてたら怖いのに
なんで態々殺傷能力があるライフルなんやろ?
熊でもハンドガンの鉛玉脳天当てれば一撃なのに
78:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)16:32:34 ID: ID:Xkk
>>77熊は頭蓋骨が分厚いから弾丸弾くってゴールデンカムイでいってた
79:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)16:45:50 ID: ID:0hW
>>77それは自分だけ持ってないから怖いんや
自分も含めて持ってたら怖くなくなるわ
18:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:35:21 ID: ID:0AG
まあ背中に背負ってても瞬時には使えんもんね19:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:35:42 ID: ID:2yn
のどかな南部の風景やぞ20:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:35:47 ID: ID:Obn
アメリカ人ってチキンだよね21:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:36:14 ID: ID:lZG
抜き身でええんか…33:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:38 ID: ID:OON
>>21むしろ隠して持ってるほうがあかんらしいのやけど
よーわからん
22:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:36:27 ID: ID:GBH
オープンキャリーと言うんやで23:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:36:41 ID: ID:GBH
24:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:36:54 ID: ID:GBH
29:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:23 ID: ID:0AG
>>24右の奴イキリ過ぎで草
26:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:36:57 ID: ID:OON
ワイマンハッタンしか行ったことないけど銃持ってる奴なんて全く見なかったわ
27:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:08 ID: ID:GBH
28:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:21 ID: ID:GBH
30:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:30 ID: ID:b3h
日本も帯刀okにしようや35:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:56 ID: ID:dp1
>>30久保帯刀スレ乱立しそう
39:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:34 ID: ID:0AG
>>30OKになっても買えないんだよなぁ…
49:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:52 ID: ID:b3h
>>39レプリカでもokってことで
デコ鞘とか流行らせたい
32:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:37:36 ID: ID:SUO
隠し持てる拳銃のほうが危険という風潮一理ある
36:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:02 ID: ID:GBH
37:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:25 ID: ID:2yn
キチゲェは一定率で発生することを考えるととんでもない環境やな40:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:35 ID: ID:lBG
近距離だとハンドガンの方が有利だぞ41:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:40 ID: ID:lZG
銃持ち女子(美人もしくはかわいい)はおらんのか?44: : 2018/10/27(土)15:38:51 ID: ID:8Kh
身の危険を守るためだからセーフ冷戦の時も核ミサイルを作りまくったやろ
45:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:38:57 ID: ID:4JK
やっぱ銃社会ってなってしまったらもう終わりやわ46:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:16 ID: ID:GBH

おんj民のオフ会画像で使えそう
47:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:32 ID: ID:GBH
52:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:14 ID: ID:0AG
>>47ドアで引っ掛かってそう
48:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:45 ID: ID:GBH
50:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:59 ID: ID:2yn
実際こんなもんぶら下げてたら全能感やばそう何も怖くないやろ
55:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:31 ID: ID:OON
>>50他の奴ももっとるんやから全能感はないやろ
51:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:39:59 ID: ID:GBH
58:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:41:10 ID: ID:Xkt
>>51syamuさん渡米してたんか
53:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:14 ID: ID:GBH
54:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:26 ID: ID:GBH
以上やで56:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:37 ID: ID:O5B
アメリカでは昔はラジカセ持って歩いていた 特に音楽を聞くためではなく家に置いておくと盗まれるからとか
62:■ : 2018/10/27(土)15:42:11 ID: ID:rHO
>>56やっぱ~90までがかっこええな
68:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:43:43 ID: ID:ciu
>>56ワイが20年前にアメリカ行ったときはそんな奴いっぱいおったな
あとフロントガラスが無くてゴーグル付けて運転する車とか
57:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:40:47 ID: ID:lZG
日本やと通勤電車で銃背負ってる奴が当たったの当たらないので撃ち合いになりそう59:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:41:17 ID: ID:0AG
沸点低い奴が持ってたら周りのヤツ終わるな60:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:42:02 ID: ID:5bb
これもう半分途上国やろ61:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:42:08 ID: ID:lZG
あうあうあーとかも銃所持できるんやろか恐怖でしかないわ
63:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:42:23 ID: ID:0AG
確かに全部AKにしたら途上国やな64:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:42:40 ID: ID:b3h
他人の家に間違えて入ってきた挙句家主銃殺する婦警もおるしなぁ…
65:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:43:04 ID: ID:K2i
ワイの股間のマグナムみたいなもんやな69: : 2018/10/27(土)15:43:53 ID: ID:8Kh
>>65そのレプリカしまえや
70:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:44:37 ID: ID:0AG
>>65つまりオカマは平和主義者
66:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:43:15 ID: ID:2yn
仮にアメリカ軍排除できたとしてもこいつらがいる事実71:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:45:26 ID: ID:KI5
ほとんど射撃場内のショップの画像やろ72:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:45:32 ID: ID:GBH
銃に弾が入ってなくても銃床打撃食らったらヤバイで大型の銃本体だけでも危険な鈍器やで
75:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:48:31 ID: ID:KMv
良くも悪くも興味深いニキらは外国行ったことあるんか?
76:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:50:37 ID: ID:XlU
アメリカはロスだけ行ったヨーロッパは色々行ったで
80:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)20:04:38 ID: ID:5HS
>>1SIG550を一般アメリカ人が持つわけ無いやろ
どう見てもスイスやんけアホか?
81:TimeFires◆ : 2018/10/27(土)20:06:41 ID: ID:Y0U
(´・ω・`)「これ暴発して事件になるパターンの方が問題では?」73:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:45:42 ID: ID:XlU
銃があるのにこの日常感この銃をギリギリ露出のアニメキャラに入れ替えたら外人が秋葉原に感じる驚きになるんやな
74:名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)15:46:35 ID: ID:4JK
>>73そう考えると文化の違いって感じで面白いンゴねぇ
引用元:【画像】アメリカ人さん、クソデカ銃を持って日常を送る

コメント