1:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:52:22 ID:yALh8wLcy
2:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:52:43 ID:1NrarR0Co
4:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:53:18 ID:op8aYPEBY
7:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:54:33 ID:yALh8wLcy
いつもにゃーにゃーないてついてくるのについてこない
探してみたら横たわっていて
だっこしたら下半身がプラプラ状態だった
8:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:55:07 ID:op8aYPEBY
10:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:56:23 ID:yALh8wLcy
ごはんは腰を支えてやるともりもり食ってた
尻尾も動かせる状態じゃないっポイ
救急病院に電話したら、元気だったら明日でもいいって言われた
11:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:56:57 ID:Cg7CIYCV2
12:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:57:22 ID:yALh8wLcy

まえのやつだけどねこ
20:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:00:24 ID:Fh8sFB3rK
きゃわわわわわわわわ
13:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:57:26 ID:Fh8sFB3rK
信じられないレベル
14:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:57:58 ID:yALh8wLcy
15:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:58:38 ID:qOdA39bsg
要するに腰だけ動かない状態だよな
でもスレタイ詐欺
17:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)01:58:57 ID:UyeRuXwS5
24:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:01:41 ID:yALh8wLcy
そう、ごめん、初めてだからあんまり書き込みがうまくできない
仕事はタクシーの配車、電話受付
ねこは元気に今横にいるよ
ちなみに犬もいる
22:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:01:32 ID:IevNtwpFL
23:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:01:35 ID:5GgYl3LXg
右のがうるさくて眠れん
26:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:03:46 ID:9z1FSxkTQ
30:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:05:01 ID:yALh8wLcy
みたいなのがあってすごくビビってるし手が震えてる。
>>26猫専用の部屋みたいなのを作ってて、そこにはねこが食うもんを置いてない
27:なななな、な梨:2014/05/25(日)02:04:09 ID:RkXVxRFVn
半身不随に、なるぞ
変な物食わしたら駄目だぞ
28:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:04:21 ID:O2p284RvS
かつて犬が後ろ足脱臼したことがあったがプラプラしてた
31:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:05:50 ID:yALh8wLcy
早く病院に連れて行ってあげたい
寝れん
35:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:07:46 ID:XV7f41Wr7
37:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:08:44 ID:yALh8wLcy
だから数件電話したけど元気なら朝イチでもいいっつって拒否されるんだよ
38:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:09:41 ID:XV7f41Wr7
拒否られてんのかよ・・・クソだなその病院
40:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:12:15 ID:yALh8wLcy
朝5時までやってるところが2件ほど、行きつけの動物病院が名刺をくれたところに電話して
そこ2件とも拒否
あとは大体21時までのところだった
42:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:13:29 ID:XV7f41Wr7
そうか・・・仕方ないな。怒ってすまんかった。
症状調べてたけどなんか血栓症っていう病気もあるらしいな
45:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:15:34 ID:yALh8wLcy
いやいや、大丈夫
7か月で、そろそろ大人になるって時に先天性のモノが出るってさっき友達から聞いて
すごくガクブルしてる
36:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:07:56 ID:yALh8wLcy
犬は2歳で猫は7か月
41:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:13:20 ID:1NrarR0Co
45:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:15:34 ID:yALh8wLcy
関西だな
44:なななな、な梨:2014/05/25(日)02:15:12 ID:RkXVxRFVn
情報集めて良い所選べ
46:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:17:21 ID:JK6Lw6mVG
47:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:17:40 ID:yALh8wLcy
48:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:18:32 ID:XV7f41Wr7
良い動物病院知ってる人が身近にいないなら
ネットで評判見た方がいいかもな
50:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:22:25 ID:bcBDbQV18
かわいそう
49:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:21:55 ID:XV7f41Wr7
51:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:22:27 ID:yALh8wLcy
53:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:24:13 ID:yALh8wLcy

iPhoneからですまない
55:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:26:29 ID:9z1FSxkTQ
なんか腰が抜けちゃってる感じだな
54:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:25:44 ID:XV7f41Wr7
頑張って歩こうとしてる感じが泣ける・・・
56:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:26:33 ID:MhPX8e5ut
お前の責任だからな
58:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:27:08 ID:XV7f41Wr7
もし先天性だったら謝れよ?
57:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:26:45 ID:yALh8wLcy
いつもご飯のときと寝てる時しか寄ってこないのに今必死に寄ってきて泣きそう
59:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:28:03 ID:9z1FSxkTQ
不安なんだろうな
63:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:30:21 ID:XV7f41Wr7
大丈夫って言ってなでなでしてやるしかないよな・・・
トイレも満足に行けないから相当ストレス溜まるだろうな
70:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:37:29 ID:yALh8wLcy
いまずっとだっこしてるよ
61:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:29:43 ID:yALh8wLcy
垂れ流しだったらきれいにしてやれるけど、出してあげないといけない時って
子猫のときにタオルで触って出してやってたんだけど、それと一緒の感じでしてやっても出るのかな
62:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:30:15 ID:4EzjRqEEm
70:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:37:29 ID:yALh8wLcy
そうだな、病院9時からだし寝れそうにもないわ
64:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:32:07 ID:U8BXWJ7tX
寄生虫とかかも。
70:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:37:29 ID:yALh8wLcy
一緒に寝てるから布団とマンガくらいしかない
65:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:32:17 ID:Pf3QglxK2
お大事にな
66:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:33:24 ID:XV7f41Wr7
行きたそうだったらトイレまで持って行って腸を優しく揉んでやると出てくる。
68:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:36:39 ID:XV7f41Wr7
優しくポンポンしながら肛門刺激すると出る
69:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:37:17 ID:yALh8wLcy

またiPhoneからすまない
悪い気がするけど持ち上げて撮った
ぶらんぶらんになってる
72:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:40:11 ID:XV7f41Wr7
73:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:42:06 ID:yALh8wLcy
行きつけの病院はぜったいみてくれるっつって電話してくれて
連れて行ってくれることになった
今日も仕事だよ
74:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:43:45 ID:XV7f41Wr7
おお!良かったな!
ちょっと安心したら眠くなってきたわ
75:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:45:06 ID:yALh8wLcy
車で1時間ちょいかかるけど9時まで待つより断然いいわ、ありがとう
77:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:50:02 ID:XV7f41Wr7
しかも仕事だもんな。続報待ってるぞ
じゃなきゃ俺もそわそわして寝れん
76:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:45:48 ID:1NrarR0Co
78:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)02:59:10 ID:Qm0LuRyo8
ぬこ頑張れ
80:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)03:58:39 ID:3jlDDbIHn
81:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)05:49:07 ID:yALh8wLcy
ねこ、ただの脱臼でした。また、びっくりしてうごけなくなっていたようです。
獣医さんが触ると、怒って4本足で走っていきましたwww
あまり関節が強いほうではないようでした、あまり高いものに乗せないように棚などは排除の予定です。
ご迷惑をおかけしました、本当に、みんなありがとう。
82:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)05:51:36 ID:Zfbeyh0sG
良かった~~~~
83:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)05:52:43 ID:J8V5d7m9L
84:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)05:54:43 ID:eUfx81kvK
85:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)05:56:00 ID:yALh8wLcy
ねこの健康を買ったと思えば安いもんでした。
まだ帰ってる途中で帰ったらすぐ仕事ですけど、頑張れそうです。
それでは落としてください
本当にありがとう
87:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)07:45:10 ID:9z1FSxkTQ
88:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)07:47:44 ID:bP3FDED77
猫ほど活動的な動物に脱臼癖付くとつらいな
89:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)08:55:37 ID:XV7f41Wr7
これからも末永く幸せに暮らせるよう祈る。
90:名無しさん@おーぷん:2014/05/25(日)12:40:08 ID:Qm0LuRyo8
今後も可愛がってやってくれ

コメント