
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:10:47 ID:J3LG
今や元の意味のアデノイド眼鏡インキャからキモいインキャ全般に意味が広がったわけです
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/07(月)11:11:33 ID:5hqW
そろそろjkに流行りだす頃やな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:12:23 ID:J3LG
>>2
jkは元の意味理解してないからキモオタ全般に使ってるで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:13:19 ID:Xvfw
>>6
間違ってないのがなあ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:13:37 ID:J3LG
j民でも10%未満の弱者だったから馬鹿にされてたけど今は50%以上がチー牛なのだよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:17:55 ID:7pIU
陽キャに浸透するとなんj民おんj民は使うのをやめる法則好き
コミュ症が匿名でイキる為の言葉だったんやなって
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:18:34 ID:QZdy
チー牛「チー牛」
これが現実
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:19:04 ID:53j0
この顔ならよっぽどマシやと思う
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:19:39 ID:Z73r
>>22
ブサメンってわけやないしな
ファッションにこだわらない奴や
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:19:12 ID:WpHm
チー牛と思われてる嫌だからすき家でチー牛頼めないっていうやつ好きかわいい
28 名前:■忍【LV1,しびれくらげ,UG】[] 投稿日:21/06/07(月)11:19:43 ID:UNtz
もはやチー牛と陰キャは同義語やね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:20:13 ID:EikB
チー牛って言われるの嫌でツーブロックにして服も買い替え始めたりして精神保ってる
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:25:53 ID:UsWJ
でもチー牛って見た目もクソやけど中身もクソなのが大半やん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:27:12 ID:RneY
雰囲気チー牛とかいうどうしょうもないのもいるぞ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:53:00 ID:ZuMa
昔にオタクって広まり始めたのと同じ感じやな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)11:53:54 ID:JApL
正直メガネするほど視力悪くないからチー牛煽りは効かない
お前らみんなメガネしてるん?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/07(月)12:17:15 ID:WkX6
なんでもかんでもチー牛認定は良くない
刺さるやつに刺さる狭義の悪口であって欲しかった
転載元:【悲報】チー牛の範囲が広くなる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623031847/



コメント