3人以上になると急に話せなくなるやつwwww

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:37:48.70 ID:4AHiQibW0.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:38:25.24 ID:rA/rRlnMd.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:39:10.95 ID:/iClYcDn0.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:38:44.43 ID:qvjbMnog0.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:39:04.55 ID:4AHiQibW0.net
あいつら気を使えないやつばっかりや
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:39:06.56 ID:eXaM7ndxd.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:39:47.96 ID:4AHiQibW0.net
気を使ってるんやで
自分の同じ目にあってほしくないから
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:39:59.12 ID:ftn5FZwW0.net
どういうこと
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:41:28.70 ID:4AHiQibW0.net
自分以外で話に加えられない被害者を増やしたくないんや
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:40:14.25 ID:2kVRuBTgr.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:40:47.43 ID:gHsORJJd0.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:41:40.78 ID:9AZTwec20.net
その場にいるのが複数だとつまんないこと言ったらどうしようってなるんだよな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:41:57.57 ID:rAtSGjxVM.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:42:29.55 ID:4AHiQibW0.net
ずっと横で待ってるんか?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:42:29.91 ID:O6tBWQWM0.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:42:48.21 ID:wY17bSIRa.net
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:54:28.94 ID:S6a7G+pQ0.net
これわい
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:12.80 ID:Uli6a9ML0.net
3人以上になったら空気になればいいから楽
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:36.20 ID:4AHiQibW0.net
君はさらに下のレベルのようだね
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:14.65 ID:gBk92joW0.net
三人以上はよそで会話が生まれるわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:24.07 ID:nqjAQq6b0.net
26:仲間邦雄 【中国電 86.0 %】 :2016/04/30(土) 20:43:34.43 ID:KOeElVF/0
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:39.48 ID:LBK364e/0.net
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:43:56.49 ID:4AHiQibW0.net
中身のない会話ぐうつまらんよな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:44:21.83 ID:1LN4Uns30.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:44:48.21 ID:4AHiQibW0.net
みんなお前のことうざいと思ってるで
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:44:59.77 ID:1LN4Uns30.net
ファッ!?
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:45:35.09 ID:4AHiQibW0.net
ってことを思われてそうで無口になるんやで
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:44:35.18 ID:s+eXTasd0.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:44:36.24 ID:OfyrsTaTp.net
飲み会とかの大人数が無理だわ
ワイ喋らなくてええやんってなる
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:45:40.63 ID:evrRscn20.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:46:08.98 ID:E4+bHJTya.net
そんで会話に入れないからって急に不機嫌になる
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:46:59.90 ID:4AHiQibW0.net
他の2人が気を使わないとアカンのやで
だから3人以上の会話はいろいろめんどい
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:46:33.92 ID:Uli6a9ML0.net
友達ってどうやってつくるの
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:46:51.61 ID:DEDq8NLw0.net
他の2人が話してる間に適当に話振っとけば会話成立するし
2人とか30秒も会話続かん
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:47:10.35 ID:usXcQKBP0.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:47:53.21 ID:OfyrsTaTp.net
それはしゃーないやろ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:47:35.78 ID:3YBhM67n0.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:47:49.48 ID:4AHiQibW0.net
話すタイミングがかぶったりするな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:02.79 ID:p1+U4utw0.net
どこを向いて話しゃええの
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:46.66 ID:OfyrsTaTp.net
愛想笑い安定
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:51.25 ID:4AHiQibW0.net
飲み会が落ち着き始めてバラバラになったときの方辛いわ
話に入れないし脱退するタイミングも難しい
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:22.71 ID:nx7uJOuvK.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:29.16 ID:LBK364e/0.net
最悪なのは自分の好きなことを延々と喋ってるやつや
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:49:40.07 ID:4AHiQibW0.net
せやね
面白がって聞きつつ話を広げてあげるやつが有能や
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:48:51.26 ID:JXK8/PhX0.net
2人とか4人以上はそうでもない
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:49:30.15 ID:j60LUQgX0.net
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:49:58.76 ID:QefED4H20.net
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:50:12.32 ID:Myewc64H0.net
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:50:21.27 ID:sfv8DSFcd.net
3人以上やと別にワイが話さなくても差し支えないから無理して話そうと思わん
それとワイは昔からはぶかれぎみやから会話に入れない疎外感がよくわかるのでワイが話すことによって話せない人間が出てくるのを避けたいという気持ちもある
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:51:17.92 ID:4AHiQibW0.net
ワイのいいたいことを代弁してくれたわサンガツ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:54:00.30 ID:JXK8/PhX0.net
ワイもだけどこれ基本的に話すの面倒な人間なんやろな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:55:15.61 ID:FsD7NH+60.net
まじでこれだわ
話すの自体楽しいか楽しくないかなんやろなあ
趣味の話ならガンガンいくし
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:50:47.87 ID:MnKKoq/K0.net
三人以上はこいつ邪魔やなと思われかねん
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:51:03.22 ID:Rv01lg8P0.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:51:29.31 ID:CvwhPSAb0.net

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:52:25.22 ID:1wGYHWQ40.net
こっちがなんか首突っ込むのもあれだし
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:53:07.90 ID:4AHiQibW0.net
世の中って当たり前のことわかってないやつ多いって実感するよな
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:52:30.26 ID:ftn5FZwW0.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:55:08.06 ID:4AHiQibW0.net
ワイがサークルで好きな子と2人きりで話してるときに「付き合ってるの?」っていって話に入ってきた先輩思い出したわ
まじでそういうやつは氏ね
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:53:41.57 ID:PDhmPJGl0.net
他の連中と馴れ合うことが出来なくてうええ~たまんね~ってなるの分かりすぎて泣く
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:54:34.79 ID:/TArJszRr.net

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:54:46.70 ID:8JtttyPKd.net
3人以上の方が楽
2人だとなんか離さないかんという衝動に駆られる
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:56:05.94 ID:VMROnUIG0.net
これ
3人だと話に乗ってけるけど二人だと話題探さなきゃ~とか話広げなきゃ~とか思っちゃう
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:55:11.15 ID:nL6LlkPz0.net
友達なら3人でも話せる
そんないないが
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:50:25.82 ID:/j0i3wuD0.net
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

“内向型”のための雑談術―自分にムリせずラクに話せる51のルール
新品価格
¥1,620から
(2016/4/30 22:14時点)
![]()


コメント