歴代ゴジラの大きさ比較画像wwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:10:58.50 .net

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:11:22.60 .net
シンゴジラきもE

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:12:22.58 .net
海外版は極端すぎ
デブとガリやん

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:12:27.70 .net
2014強そう

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:12:43.43 .net
1991が一番やね

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:13:12.05 .net
どんどんでかくなってて草

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:14:06.48 .net
海外ゴジラが一番かっこいいやん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:14:09.06 .net
2014が恵体で強そうやな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:14:25.04 .net
2014と95が強そうだな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:15:15.62 .net
98年何があったんや

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:15:44.95 .net
海外エイリアンとプレデターの影響受けすぎやろ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:16:52.76 .net
84ゴジの久々の復帰に緊張してるみたいな顔すこ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:17:44.88 .net
右端にエイリアンおるぞ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:18:01.51 .net
2014最強やろ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:18:57.59 .net
デブゴジがやっぱ一番かわいいな

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:20:28.60 .net
シンゴジラってクソのようにバランス悪いな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:21:36.43 .net
シンゴジラは映画見ると印象かわるよな 見る前は糞ダサい思ってたけど

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:24:45.37 .net
日本の発展で建物が大きくなったのにあわせて大きくなってったんやね

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:26:04.09 .net
こん中でやり合ったらどれが勝つんや?

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:26:48.36 .net
>>90
95か04
98が一番最初に死ぬ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:26:26.96 .net
並べてみるとやっぱ100超えると絶望感あるな
50はなんだかんだやれそう

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:26:41.61 .net
超ゴジラが最強やぞ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:27:15.24 .net
やっぱバーニングが最高や

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:29:48.19 .net
90年代が最高やな
この前もこの後もダサい

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:30:01.51 .net
1998ってもはやゴジラじゃなくね
よくこれで許可出したな

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:30:58.51 .net
ゴジラ対デストロイヤーのときのゴジラほんとすき

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:32:23.21 .net

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:33:29.49 .net
ミレニアムって基本小粒なんやな
初代基準かもしれんけど

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:33:34.94 .net
新ゴジラのおててダサすぎて草

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:40:57.40 .net
バニゴジはゴジラさえ自壊するエネルギーやからね
文字通り命を燃やし尽くしてるからそら強いよ

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:40:57.88 .net
【gif画像】

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:41:42.93 .net
>>205

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:41:58.36 .net
>>205
3人に勝てるわけないだろ!

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:43:25.42 .net
>>218
3体どころか10体なんだよなぁ・・・
なお二対二でも負ける模様

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:45:16.32 .net
95が最強やね
今回のは下半身に比べて上半身が貧弱過ぎやろ

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:45:46.48 .net
2014かっこいいんやが作品としてはどうなんや

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:46:39.78 .net
>>243
話のつくりはどちらかというとガメラやけど演出的にはゴジラらしかったし
まあ十分面白かったって感じやな

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:46:50.85 .net
>>243
ゴジラかっけえ
ゴジラの出番少なすぎ
ゴジラの場面暗すぎ
主人公の家族ドラマとかもうええから…

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:48:14.90 .net

ウルトラマンが意外に小さい
サイズ変えれるのかもしれんけど

270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:49:36.36 .net
>>260
ジョーニアスやマックスなんかはでかくなれるけど
殆どのウルトラマンは特殊な条件下じゃないとこれが最大サイズやな
小さくなる分にはミクロサイズになれる

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:51:42.97 .net
>>260
ウルトラマンって超大型より小さいんか
意外とでかいな超大型

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 18:51:30.95 .net
各世代のゴジラ同士で戦ったらおもしろそう

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471079458/
歴代ゴジラの大きさ比較画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました