
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:30:19 ID:Jx1X
氷河期を雇ったら金が出る制度、約5億3000万円の予算のうち、17年度中に利用されたのは、たったの765万円(27件)。もうとことんまで日本社会は氷河期を無視している…。 https://t.co/jeQYhwOjUh
— あらいちゅー?????? (@araichuu) June 3, 2024
氷河期とかいっても普通の人材は普通に働いてるしなぁ
能力もないおっさんとか金貰ってもいらんわな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:32:44 ID:y6Io
もう氷河期とか定年近いやろ
そんなん今更雇ってどうすんねん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:33:42 ID:qlbV
そんなに雇いたいなら市役所にでも押し込めよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:34:24 ID:Jx1X
>>8
税金で無能を雇うな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:36:24 ID:cLVM
27件は草
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:36:42 ID:I8Ik
使わなかった分の予算どこ行くんや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:38:33 ID:PeTs
氷河期世代って言うとまともな40代も含まれてしまうから言い方変えるべき
「ヤフコメおじさんを雇いたい奴とか居るか?」これで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:39:28 ID:Jx1X
>>21
まともに働いてる人は氷河期世代を自認してないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:40:44 ID:8ob7
過去のドキュメンタリーとか見ると味わい深い
フリーターが新時代の生き方だ!みたいな扱われ方やったわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:41:13 ID:7tQV
>>38
地獄を正当化してたんやな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:41:38 ID:350z
>>38
就職氷河期が正社員になれずにフリーターになっとるのに、呑気に現場も知らずにフリーター叩き滅茶苦茶ぶちかましとったのはよう覚えとるで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:42:00 ID:I8Ik
>>38
ハケンの品格とかいう畜生ドラマホンマすこ
あれでワイは自由な生き方を選ぶんや!って人間もいっぱい出たやろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:42:38 ID:v2kx
>>38
割と今もそんなこといってるんだよなァ…
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:41:31 ID:y6Io
職場に知ってる氷河期何人かおるが
優しい人とヤバい奴の二極化してるイメージやわ
ヤバい奴は他世代への恨みでもあるのかな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:42:05 ID:350z
>>44
社会全体に対する恨みな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:42:45 ID:KJKK
>>44
恨みしかないわ
10年以上正社員の求人が日本から消えたんやで
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 11:44:17 ID:8ob7
>>44
ワイの上司もろ氷河期世代やが自分で何とかせい!っていうのが多いな
多分そうやって言われ続けてきて今の地位についたんやろうが
246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:12:36 ID:pT2h
氷河期を結婚させて子供作らせないから少子化なんだよな
251 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:13:05 ID:Sa6P
>>246
人口抑制したかったんかね政府は
257 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:13:25 ID:zZ6m
言うほど50超えた氷河期おじさんをわざわざ新しく雇うってなるか?
259 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:13:43 ID:6sI0
>>257
それなら20代の女の子雇う
263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:14:08 ID:Zp1F
>>257
仕事のできる氷河期おじさんとか、小さい会社ならもう社長さんやで
367 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:27:47 ID:Fbkh
障害者みたいな扱いされてて草
371 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:28:18 ID:BJ1A
>>367
氷河期世代以上にひどい世代はないからな
372 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:28:22 ID:y6Io
>>367
実際障がい者枠と同じような感じで働かせないと需要無いよもう
528 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:56:29 ID:4XkD
企業側が氷河期を新たに雇うメリットなんかあるんか?
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:57:12 ID:xEni
>>528
ないね
でも氷河期が若い頃に雇わなかったから
今おかしくなってる
534 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/04(火) 12:57:36 ID:NxKE
>>528
氷河期を雇って国に貢献したって言える
転載元:【悲報】岸田「氷河期雇ったら金やるで」企業「あっ大丈夫っす...」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717468219/



コメント