
1: 警備員[Lv.8] : 2024/06/11(火) 14:28:30.98 ID: ID:UMnTLDgH0
どこがおかしいのかわからないんだが…
2: 警備員[Lv.8] : 2024/06/11(火) 14:28:44.33 ID: ID:UMnTLDgH0
マジでわからん
普通の道だろ?
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/11(火) 14:29:15.33 ID: ID:aWOhiQzy0
免許持ってないとわからんのやろ
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] : 2024/06/11(火) 14:30:27.77 ID: ID:lcvhVmW60
最近のアニメって写真そのまま取り込んでるだろ
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] : 2024/06/11(火) 14:31:10.06 ID: ID:+w0nnYaF0
対向車線の左折大変そう
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] : 2024/06/11(火) 14:31:31.57 ID: ID:zMC6ksb30
どっちが本線なんやろな
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/11(火) 14:31:56.89 ID: ID:qlSNv4uV0
適当に描いた感
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/11(火) 14:33:50.53 ID: ID:uoZOFUbo0
特におかしいところないだろ
強いて言うなら道路の交わる真ん中あたりの白い線か?
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] : 2024/06/11(火) 14:35:09.05 ID: ID:zMC6ksb30
>>8
こんな車線は初めて見たゾ
海外だとこんなのあるんかね
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] : 2024/06/11(火) 14:34:33.19 ID: ID:lcvhVmW60
東京にこれと同じ道路あるし何に対してありえないって言われてるんだ?
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/11(火) 14:39:17.09 ID: ID:uoZOFUbo0
じゃあ道路の白い線が途切れ途切れの点線になってるところか?
13: 警備員[Lv.8] : 2024/06/11(火) 14:39:57.49 ID: ID:UMnTLDgH0
マジでなんでや
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] : 2024/06/11(火) 14:40:59.23 ID: ID:lcvhVmW60
>>13
ニコニコに貼り付いてアニメ見てる豚の知ったか
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] : 2024/06/11(火) 14:40:49.30 ID: ID:M9EXg3aid
ここ、若干丸くしないと曲がるの滅茶苦茶むずくないか?
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/06/11(火) 14:41:53.02 ID: ID:XSNaTl2O0
いや普通に危ないやろこれ
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] : 2024/06/11(火) 14:42:27.66 ID: ID:ych++EFf0
これ停止線いるんちゃうか?
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/11(火) 14:43:09.70 ID: ID:D8P/97hs0
交差点付近の中央線は実線やないか
そもそもどっちが優先かわからん
20:test 警備員[Lv.7] : 2024/06/11(火) 14:44:27.38 ID: ID:hgq/jBO20
ゼブラゾーン無いやん
そんなこともわからんの?
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] : 2024/06/11(火) 14:45:26.25 ID: ID:yzQBIbm30
こういう道見たことあるわ
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] : 2024/06/11(火) 14:45:44.23 ID: ID:A06C1uIt0
シティーズスカイラインをやればわかる
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/11(火) 15:12:12.94 ID: ID:rK3eqvpC0
>>22
すぐ渋滞する渋滞解消ゲー
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/06/11(火) 14:46:00.75 ID: ID:WYlWL+pF0
向こう向きは左側道路が優先でこちら向きは右側道路が優先になってるので奇特は奇特
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/11(火) 14:48:56.00 ID: ID:qlSNv4uV0
普通は信号つけるか立体交差にするよね
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/06/11(火) 14:54:04.43 ID: ID:No/Z6TmC0
こうや
27: 警備員[Lv.9][新] : 2024/06/11(火) 14:59:35.50 ID: ID:ObsuQvaf0
雰囲気で学習して理屈わかってないAIが描いたみたいな絵やな
なお人間の模様
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/06/11(火) 15:03:06.40 ID: ID:3Og7Wo8F0
どちらかのセンターラインを道路が交差する手前で消せばそれだけで交差点になる
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/06/11(火) 15:03:12.51 ID: ID:0bE4H5tJ0
交通量少なそうやし優先に黄色点滅で残り1方向に赤点滅の信号やな
30: 警備員[Lv.9][新] : 2024/06/11(火) 15:05:04.03 ID: ID:ObsuQvaf0
アホにはY字路を理解できないから、仮想的に角度ずらしてT字に直して考えるんやで
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/06/11(火) 15:10:54.72 ID: ID:kOHtDhJ80
道幅とかめちゃくちゃで騙し絵みたいになってんのか?
センターライン描かなきゃ良かったのに
33:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] : 2024/06/11(火) 15:11:28.55 ID: ID:zhZ4dPaJa
ダイナミックY字路
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/06/11(火) 15:16:18.84 ID: ID:E2RpjDJC0
田舎ならあってもおかしくないやろという信頼感
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/06/11(火) 15:16:23.80 ID: ID:JybaEc3b0
テス
38: 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/06/11(火) 15:18:36.14 ID: ID:8zDMf3YAr
>>37
この先左行ったとこで一時停止しないと捕まるで
原付大学生がいつもやられる
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/06/11(火) 15:20:15.00 ID: ID:cPIG1qCE0
>>37
ゼブラある
車線が繋がってない
一旦停止表記がある
これが同じ道と思えるなら免許持ってないんやろなぁ
41: 警備員[Lv.11] : 2024/06/11(火) 15:21:43.84 ID: ID:KxZXwmbTH
>>37
事故多そう
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/06/11(火) 14:57:53.33 ID: ID:Fws0vNiB0
これが有名なwhy字路ですか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718083710/
コメント