【悲報】オープンワールドゲー、お使いを繰り返すだけ…





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:40:01 ID:gmgz
マーカーの場所に言って頼まれごとをこなしてまた次のマーカー付近へファストトラベルするだけやん…

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:40:24 ID:Ttp9
これほんとおもんないよな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:40:52 ID:l8WE
住民「どこどこにある草を取ってきてくれ」

お前がいけ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:41:06 ID:DokM
マーカー非表示にするだけで大分変わると思うよ
ゲーム性も面白さも


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:41:32 ID:yvXf
結局移動はファストトラベルになるよな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:41:55 ID:J92B
だからマップが大事になる

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:42:07 ID:lvuf
はいArk




8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:42:11 ID:Xi9K
でもマーカーないと見つからなくてゲーム投げるじゃん

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:42:23 ID:PXJO
現実世界ではお使いとかないし楽しいやん

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:42:30 ID:aiSJ
流行りに乗って無駄にOWにするゲームはつまんない

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:42:37 ID:2FAD
マイクラでもやってろ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:43:05 ID:agnX
オープンワールド系でおもろいのってゼルダだけじゃね?

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:45:24 ID:aiSJ
>>13
RDR2も良かったぞ
移動の途中でイベント起こるのが飽きなかった


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:43:38 ID:Xi9K
トワプリは世界広くて楽しかった

15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/23(月) 10:44:14 ID:uiRr
アサクリとかマーカーオンオフにできたけどオフにしたらやりにくいから結局オンにしちゃった

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:44:49 ID:pnkz
クエストマーカー、常時表示マップ廃止した方がええんよな
ゼルダやエルデンリングみたいに


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:46:24 ID:yvXf
開発コストばっかりかかるくせに面白さには大して寄与しないイメージ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:47:57 ID:pnkz
絶対OW飽きるマンワイ、ブレワイとGTA5だけはなんとかクリアまで到達

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:48:19 ID:wtDl
スカイリムやれや

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:48:42 ID:lb17
RDR2=レッドデッドリデンプション2
ワイの中で生涯No. 1ゲームだわ これ以降ゲームの情熱冷めちゃったわ


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:51:05 ID:5nFD
>>31
ありとあらゆるオープンワールドゲーやって最後にやるべきゲームやからな







レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4




32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:49:11 ID:S9zJ
オープンワールドってその世界観に没頭出来るような作り込みじゃなけりゃただ無駄なフィールドが続いてるだけやしな

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:51:32 ID:pnkz
マップマーカーをずっと睨みながらマラソン、帰りはファストトラベル
合間にタワーに上って詳細マップ開放
マップに散らばったどうでもいい収集要素
レベルキャップのせいで将来的にはゴミになるクエスト報酬

虚無ゲーが量産され過ぎた


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:52:03 ID:lb17
最近オープンワールドも舞台がSF、ファンタジーなのが多いよなぁ ワイはGTAやRDRシリーズのようにクライムゲームで現代近代のをやってほしいけども最近ほとんど見なくなったな…
来年出るマフィアシリーズとGTA6(出るのかな…?)期待やな


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 10:56:09 ID:hiTR
スカイリムはずっとやり続けられる
戦闘スキル、物作りスキルで成長要素もあって
ダンジョンの敵は復活するからまた戦えて

そういうの期待してRONIN買ったけど
そこまでやり込むことなくてガッカリした


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:00:12 ID:5nFD
言うてお使いオープンワールドてUbiのシリーズくらいやろ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:01:19 ID:lb17
UBIゲームってアサクリとかだっけ?なんか合わなくてすぐやめちゃったなぁ…

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:21:33 ID:YKFV
ゲームって適度な広さがあれば成立するのに無駄に広げすぎなせいで薄味になっちゃってるよな

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:24:02 ID:8GOX
箱庭でいいわ
広大な草原とか荒涼とした雰囲気よりもマリオデみたいな詰め込んである方が好き


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:35:24 ID:wtDl
ノーマンズスカイやれや
飽きなきゃ一生遊べるから


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 11:36:42 ID:H4oi
外人がオープンワールドなだけで中身関係なく脳死で褒めるせいで面白くも無いおつかいゲーが量産される

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:23:34 ID:TeCs
ティアキンとかいう面白さで誤魔化せなくなった駄作の話しよう

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:24:27 ID:J1Zo
>>57
地下世界広すぎてやる気なくなったンゴ


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:25:01 ID:TASV
>>57
空に浮かぶ謎の巨大球体がただのパズルだったと気づいたときのガッカリ感よ


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:26:03 ID:YKFV
ティアキンはあの地下作る工数を地上のランドマークを充実させる方に割いて欲しかった

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:28:01 ID:1Sck
>>61
わかる
クラフトもつまらん


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:29:56 ID:J1Zo
ティアキンはせめて経験値のシステムでも導入してくれればなぁ
道中の雑魚敵倒すメリットがなさすぎて逃げるのが最適解になるのしんどい


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 12:32:55 ID:YKFV
ティアキンの悪いところって苦労に対する報酬がショボいことだよな
祠コログは貰えるもんが最初にわかりきってるから報酬貰ったところでサプライズにはならないし

NPCイベントこなしても貰えるのがショボい料理とか小銭とかばっかりで、一番貰えてうれしいのが服ってのが終わってる








ウェイオブザハンター - PS5




転載元:【悲報】オープンワールドゲー、お使いを繰り返すだけ…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734918001/

コメント

タイトルとURLをコピーしました