1:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:32:50 ID: sJ4U
・朝早い(7:00会社集合)
・外部仕事がキツすぎ
・ワイの手先が不器用
・塗料の種類多すぎて脳のキャパオーバー
なんか無能すぎて親方に申し訳ないのと、シンプルに合わないのが分かった
18:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:36:33 ID: 8P5V
もっと気楽なところから始めようや
2:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:33:21 ID: Crpa
いうて他に雇ってくれるとこあってもそう条件変わらんやろ
3:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:34:28 ID: sJ4U
>>2
職人系の仕事はもうやらん
塗装屋やる前はドライバーだったから、またドライバーやるつもりや
4:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:34:44 ID: I2yj
土日休み?
7:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:34:56 ID: sJ4U
>>4
日祝
5:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:34:50 ID: TVPw
匂い良いやん
9:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:35:21 ID: sJ4U
>>5
あ、塗料の匂いもキツいのも追加
6:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:34:53 ID: I2yj
帰り何時?
14:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:36:04 ID: sJ4U
>>6
現場の進捗によるけど、見習いの内は遅くても18時には返してもらってた
10:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:35:30 ID: 8WHA
塗装はヤバい
無職より犯罪率高い
23:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:37:27 ID: sJ4U
>>10
職人がマジでヤンキー上がりみたいな奴らばっかでビビッたで
まぁ良い人達ではあったが
11:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:35:31 ID: qK8m
月給は???????????????
26:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:37:57 ID: sJ4U
>>11
試用期間中は日給1万
20:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:36:47 ID: ZG0W
塗装屋はシンナーで頭やられてるからおかしい奴多い
22:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:37:24 ID: I2yj
朝6時起き
夜7時家
ってとこか
28:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:38:55 ID: sJ4U
>>22
そんなとこや
25:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:37:46 ID: TVPw
寒そう
30:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:39:55 ID: sJ4U
養生とかダルすぎて草枯れますよ
33:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:40:16 ID: e3RK
>>30
仕事やろ
32:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:40:08 ID: sJ4U
養生は不器用には苦痛
37:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:42:05 ID: cEcu
しゃーない切り替えてけ
44:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:44:09 ID: sJ4U
>>37
数ヶ月頑張れば慣れてくるかなと思ったが
メンタルが保たなかった…
46:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:44:41 ID: JH83
塗装とかつまんねえし金安いやろ
51:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:46:01 ID: sJ4U
>>46
職人曰く覚えれば楽しい
けどそこまでが長い
47:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:44:53 ID: 5gsE
やっぱ外が暗いと作業できないから朝早くなるんやろな
49:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:45:26 ID: CCfB
才能いるやろな
55:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:47:17 ID: sJ4U
>>49
ほんまそれ
ヤンキーってバカだけど、頭キレるとは違うから意外と仕事できる人多い
53:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:46:36 ID: 6BCU
次はなにやるつもりなんや?
60:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:49:48 ID: sJ4U
>>53
塗装屋の前は中型ドライバーだった
またドライバーやる
63:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:51:42 ID: e3RK
>>60
その時はなんで転職する気になったん?
68:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:53:54 ID: sJ4U
>>63
急用で隣県の実家に帰る事になって、地元で転職活動するときに職人なら手に職つけると思ってやってみたわ
理想と現実は全然違った
54:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:46:39 ID: e3RK
養生も手こずるようじゃ現場は難しいかもな
運転は?
59:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:49:10 ID: sJ4U
>>54
2ヶ月目くらいから運転任せられた
室外機の裏とか狭くてやりづらい部品はほんま器用じゃないと無理
67:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:53:22 ID: tcbd
ドカタで満載のハイエースでビジホを転々として
朝から晩まで現場仕事して飯はコンビニ
ドカタの生活ってある種の才能ないと耐えられんよな
82:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:58:01 ID: 6BCU
>>67
割とそれ他の仕事でも普通ちゃうんか…
まあ大企業勤めとは差はあるよな…
75:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:55:19 ID: sJ4U
3ヶ月くらいなら履歴書に書かなくてもいいかな
ニキらはどうする?
81:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:57:36 ID: e3RK
>>75
どうせバレるやろし
76:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:56:08 ID: 8WHA
書かんと保険関係ヤバいやろ
79:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:56:47 ID: sJ4U
>>76
ああそうか
95:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:03:38 ID: e3RK
ワイはミニ四駆もよう塗装できんかったから不器用なんやろうな
99:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:05:14 ID: zWmh
ワイも昔バイトしたけどクソ重い20kgとかの塗料を階段で運ぶのクソきつかったわ
101:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:06:00 ID: KYPI
>>99
持ちて部分に工夫されてないやつやと特に地獄よな
110:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:09:56 ID: zWmh
>>101
普通の一斗缶やし真冬やしで死ぬかと思った
102:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:06:19 ID: 8WHA
器用がダメならパワーで勝負や
荷揚げ屋やろう
104:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:06:42 ID: KYPI
>>102
腰「・・・・・・」
114:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:12:07 ID: zWmh
バイトの時延々と石膏ボードのネジ穴パテで埋めてたわ
115:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:13:31 ID: sJ4U
>>114
最初の一ヶ月は延々と養生とケレンやらされてた
頭おかしなるで
124:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)13:46:06 ID: bjzC
塗装で一番大事なのは養生ってyoutubeで見たで
34:名無しさん@おーぷん : 25/02/08(土)12:40:55 ID: ovzn
不器用って学歴以上に足引っ張るよな
おかげで作業系なんも出来ん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738985570/


コメント