【画像】ファミマの人気おにぎり、値段が終わる

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:31:18 ID: GYFX

久々にオムライスおにぎり食べようとしたら高すぎて横転

君150円くらいだったよね…? pic.twitter.com/fbSbW4TaIj

— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) March 24, 2025




3名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:32:16 ID: u2sP

これで一個で300円弱なのか



4名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:32:23 ID: Za9r

横転(してない)



5名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:32:28 ID: 6iw8

ワイ特製のふんわりたまごのオムライスの出番が来るか



6名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:32:49 ID: Cl8S

自分でオムライス作った方が安い







7名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:33:01 ID: 1L2w

これに300円出すなら牛丼買うわ



8名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:33:24 ID: u2sP

税込み298円と小さい表示なのが企業努力だよな



10名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:33:52 ID: QASm

おにぎりクソたけーんだよな



11名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:34:15 ID: rEvt

おにぎりとかいう上級国民の食べ物
もう終わりだよ



12名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:34:40 ID: Uf7E

ほなワイ業務スーパーのオムライス食べるから…






13名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:34:56 ID: 1FGe

その容量の2倍くらいの多さでサンディでオムライス売ってた。198円だったしめちゃくちゃ美味かった



16名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:35:21 ID: tQAW

これならセブン行くわ



17名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:35:59 ID: FyJb

いや高すぎだろどんだけハイパーインフレしてんだよ



18名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:37:56 ID: VnGZ

ローソンのいくらおにぎり大好き



20名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:39:17 ID: 1FGe

手巻き系が138円辺りか
そこらは差別化されてまだ買いやすいかも



22名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:42:02 ID: tGfY

卵がインフレしてるからね



23名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:44:01 ID: 1FGe

中が空洞
外側パッケージが黒塗りつぶしで海苔をイメージ
G入り
おにぎり押し込んで容量目減らし


とかしてないと思うからええかも



24名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:46:00 ID: 8PGu

>>23
ほなネズミ入れるで~



31名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:50:14 ID: dioE

コンビニってよく潰れないな
ワイが知らないだけで潰れまくってるのか?



34名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:00:49 ID: b0iu

自分で作った方が安いけどそれでも高くつくよな米高騰してるし



35名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:00:49 ID: BpJN

食える雑草ブーム来そうやな



36名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:00:51 ID: rKK4

あの小さいお弁当みたいなやつ買った方がマシやん



38名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:09:28 ID: ScmU

コンビニは毎年1000店減って1200店増えてるぞ



39名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:10:20 ID: 1FGe

>>38
本社のお客さんは外来客よりも店舗オーナーだからね



40名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:12:38 ID: 7U9U

セブンばっか叩かれてるけど他社も値上げしまくってるしな



42名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:17:49 ID: 1FGe

>>40
大きく違うところは前前社長から前社長に代わって、2019年前後のまだ物価も高くない頃から値上げと量減らしを行っていたところやな
ファミマとローソンは2024年の物価高騰くらいから値上げをしている



41名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:15:11 ID: ScmU

なんならツナマヨ比べたらセブンが1番安いしな



43名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:19:07 ID: 1FGe

っても普段買いはスーパーやけどね
増量キャンペーンでもない限りはコンビニで買い物はしないようにはしてる



44名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:19:10 ID: uUGe

正直今一番馬鹿にされる量と値段で馬鹿にされるコンビニがあるとしたらファミマやろ



45名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:21:32 ID: RGUo

スーパーのおにぎり98円やぞ



47名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:22:17 ID: sTDk

276円⁉️立ち食いそば食うわ…



49名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:41:05 ID: YthU

ミニストップ「おにぎり100円です」



50名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:48:21 ID: PZuX

高すぎて草誰が買うねん



51名無しさん@おーぷん25/03/25(火)09:49:32 ID: Nnl5

200円超えるおにぎりは高級食材使ってないと買う気しぬぇなぁ



53名無しさん@おーぷん25/03/25(火)12:14:21 ID: 2b6q

>>51
コメと玉子は高級品やからセーフやな



52名無しさん@おーぷん25/03/25(火)12:12:52 ID: IW7i

おにぎりは1個だけじゃあ腹は膨れないから
おにぎりを買うならコンビニの大きい弁当を3個(1日分)を買うよ



57名無しさん@おーぷん25/03/25(火)12:17:32 ID: ub24

まあ米じゃなきゃあかん訳ちゃうしな



14名無しさん@おーぷん25/03/25(火)08:34:59 ID: avBY

でもこれうまいんだよなぁ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742859078/

コメント

タイトルとURLをコピーしました