
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:49:39 ID:M9ul
ほんま大阪って感じで金毟ってくな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:50:00 ID:VO9s
ディズニーの方が悪辣定期
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:50:37 ID:Hyit
やっぱ東京ドイツ村って神ってるわ千葉県にあるし
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:52:12 ID:I9Md
金落とせば楽しめるからマシ
ネズミーランドはひたすら争奪戦
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:52:59 ID:M9ul
>>7
ディズニーも金で解決方向になったんやないっけ?
最後に行ったのが10年くらい前やから今どうなんや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:53:39 ID:NzRu
楽しいけど一回行けばしばらくいいよな
何回も言ってるキチガイは何考えて生きてんだろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:57:59 ID:awWy
でもUSJの飯ちゃんと美味い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 14:59:35 ID:M9ul
>>18
ニンテンドーエリアのカフェで食ったミートボールパスタしっかり美味かったわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:02:15 ID:5CVd
言うても1日いて2万もせんやろ?
年に1回くらいなら全然アリやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:05:15 ID:ih1l
ディズニーのぼったくり具合に比べたら安すぎるまであるよな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:05:20 ID:0A5b
大阪カジノはそんなん比じゃないぞ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:05:59 ID:M9ul
元取ろうと遅くまで遊ぶとユニバシティ駅の帰りの満員地獄が待っているという罠
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:11:00 ID:M9ul
ミニオンズよかったわ
待たされる間ずっと鶴瓶の漫談聞かされるのキツかったけど
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:11:16 ID:4695
ユニバはたこ焼きミュージアムが一番楽しかった
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:13:54 ID:MQDX
個人的なイメージやけどディズニーに比べてUSJは金かかってない感じする
パーク面積あたりは儲けてるはずやのに
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:14:29 ID:4695
ユニバの飯はターキー食っとけば間違いない
ネズミーシーはインドカレー
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:21:23 ID:hCMe
オマエラはディズニーとUSJどっちがすき?
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:21:31 ID:I9Md
>>96
USJ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:21:40 ID:vIo6
>>96
ディズニーシー
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:22:03 ID:MQDX
>>96
どっちかしか選べないならディズニーやな
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/25(火) 15:22:34 ID:goJL
>>96
ワイは関西民なんで行き帰り含めてUSJで
るるぶユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式ガイドブック(2026年版)
転載元:USJ「おらおら!金払わんかい!金落とさんかい!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1764049779/



コメント