嫁の年収がマジで億に届きそうwwwたすけてwwwwww

png-large

1名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:00:48 ID:y6I

俺、契約社員→契約切られ無職wwww
鬼のごとき格差婚wwwwww

2名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:01:46 ID:y6I

子供もいるのにwwww
父親の尊厳、どうすればwwww

3名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:02:28 ID:h4Y

主夫として男の威厳を取り戻せ

5名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:02:34 ID:yuj

主夫に専念しろよ

13名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:03:51 ID:y6I

>>3>>5
無理wwww
掃除と洗濯くらいしか家事能力無しwwww

4名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:02:31 ID:xgS

別に良いじゃん
男とか女とか変なプライドなんていらんだろ

17名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:05:43 ID:y6I

>>4
嫁については諦めたが子どもには尊敬されたいwwwww

6名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:02:39 ID:64u

嫁の職業は?

14名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:04:51 ID:y6I

>>6
特定怖くて言えないが、ある事業の経営者wwwww

7◆rsDGUzWs562017/05/24(水)13:02:44 ID:QS4

肉バ●ブとしてヒモしてれば勝ち組かよ
裏山

8名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:02:48 ID:y6I

誰か儲からなくてもいいから働いてるフリ出来る仕事教えてwwwww

10名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:03:22 ID:h4Y

>>8
ブログ

20名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:07:15 ID:y6I

>>10
出来れば出勤したいwwww
子供が成長して「お父さん何でずっと家いるの?」とか言われるの怖いwwwwww

11名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:03:24 ID:yuj

スーツ着てエア出勤でええやん

23名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:08:04 ID:y6I

>>11
職業欄になんて書けばええかのう?wwwww

12名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:03:27 ID:xgS

フリーライター

24名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:08:44 ID:y6I

>>12
どうやってなるのか教えてクレメンスwwwwww

31名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:14:52 ID:xgS

>>24
ネットに仕事の依頼が沢山出てるから
依頼を受けて文章を書くだけ

34名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:17:15 ID:y6I

>>31
文才ないけど大丈夫かな?wwwww

39名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:20:54 ID:xgS

>>34
ダメなら切られるだけやし
気にせずやれ
普通の仕事と変わらんやろ

45名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:27:58 ID:y6I

>>39
もうちょっとハードルの低い仕事ないもんかのう?www

46名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:28:27 ID:xgS

>>45
充分ハードル低いぞ

47名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:30:20 ID:y6I

>>46
いくらくらい稼げるかのう?wwww
立派な父親として見られたいから事務所みたいなの構えて月10万くらい稼ぎたいんじゃwwww

51名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:34:07 ID:xgS

>>47
ちゃんとプロレベルの人はそれで生計立ててるらしいがな
自営業なんだから安定はしてねえだろ
あと個人に対する募集だから事務所なんかにすると仕事はなくなるかもしれんぞ
まあ人脈繋いでりゃ大丈夫だと思うがバイトを会社に頼む企業なんてそうおらんやろうな

26名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:10:36 ID:y6I

契約社員で働いていた時の俺の収入の倍以上の税金納めててワロタwwwww

27名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:11:41 ID:1OM

なんか楽しそうだなww

28名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:12:31 ID:y6I

主夫になろうとして料理本買ったら、ふるさと納税で高級肉がバカスカ届いてワロタwwwww
焼いただけでめちゃ美味くて抱腹wwwwww

30名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:14:40 ID:y6I

嫁が家賃100万のマンションに引っ越したいとか言ってきて「む、無理無理!俺、無理」しか言えなくてワロタwwwww

29名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:14:13 ID:PLP

億稼ぐ嫁さんの日常ってどんな感じよ?

32名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:16:11 ID:y6I

>>29
外食とタクシーが有り得ないくらい多い。

あとは俺がふがいなくて全部「む、無理無理」言って、あまり生活変わらない。

33名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:16:38 ID:y1i

奥さんのマネージャーとか経理とかやるばええやろ

37名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:18:32 ID:y6I

>>33
それは無理wwwwww
俺の能力低すぎて10個下の嫁の部下にも劣るwwww

36名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:18:17 ID:64u

でも夫婦だと半分はお前のものなんだから遠慮せず好きに使えよ

38名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:19:53 ID:y6I

>>36
「結婚後に築いた財産は夫婦二人のもの」ってマジ?wwwwwww
それなら俺、既に富裕層なんだがwwwwww

41名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:23:06 ID:y6I

クレジットカードとか渡されてもwwww100万単位で自由にできたとしてもwwww
高級店に入る勇気無くて結局ユニクロwwwwwwww

44名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:26:31 ID:y6I

嫁の誕生日のお祝いパーティーwwwww
高級ホテルで贅沢三昧wwwww
支払いは全部嫁wwwwwwww

48名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:31:08 ID:y6I

嫁の職業に関してはニッチなもんで答えられなくてすまんのうwwww

49名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:31:57 ID:dZe

嫁の職場に一番近いコンピニ店員やれ

50名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:33:19 ID:y6I

>>49
コンビニ店員の父親を子どもは尊敬してくれるかのう?wwwwww
尊敬してくれるなら週5で働くわwwwwww

53名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:36:37 ID:dZe

>>50
無職よりは尊敬するやろ

59名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:40:58 ID:y6I

>>53
小学生の作文の授業とかで
「僕のお父さんは○○です」みたいなので見栄を張りたいんじゃwwwww
切実なんじゃwwwwww

52名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:35:44 ID:ySW

すげーな
嫁国民健康保険料いくら払っとんの?

57名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:39:36 ID:y6I

>>52
税金は細切れに請求されるからよく分からんのよwwwww
税理士に対策もしてもらってるしwwwww
還付金とか消費税とかが100万単位で動いていて、俺茫然wwwww

61名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:41:08 ID:ySW

>>57
税金じゃなくて健康保険料な
いやそこまで興味ないからいいんだけど

55名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:37:52 ID:64u

嫁が億近く稼いでるのにお前が数百万レベルの仕事するなんてただの時間の無駄遣いだろ

65名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:43:53 ID:y6I

>>55
これwwwwww
俺がどれだけ頑張って働いても嫁にしたら金銭的価値皆無wwwww
俺の年収を1週間〜2週間で稼ぐ嫁wwwwww

58名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:40:31 ID:isU

セッ●ス下手だったらマジでおしまいだな

68名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:48:21 ID:y6I

>>58
嫁はセクス大好きwwwwwwww
俺、「え?俺、今こんなことしてる場合?」とか思いながら腰を振る日々wwwww
辛いwwwwww

62名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:41:34 ID:51S

なにがたすけてなの?ざけんな
億もおれば子育て困らないじゃん

70名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:50:33 ID:y6I

>>62
養育費は困らないけどマジで居場所無いwwwww
経済力の無い父親の存在って一体wwwwww
子供が友達家に連れてきたらどうしようwwwwww

64名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:41:57 ID:xgS

てか、そういう子供に見栄を張る父親って
主夫以上に格好悪いしダサいと思うわ

73名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:55:10 ID:y8L

釣りやろ

76名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:59:24 ID:y6I

>>73
いや〜・・マジで。釣りではなく。

草はやすのやめるわ。

こんな時間から酒飲んでにちゃんとかマジでどうしよう。

誰か本気で体裁保てる仕事紹介して。

74名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:55:24 ID:y6I

俺が働いてる時「仕事が忙しくて」みたいなこと言った時の嫁の顔wwwww
キツ過ぎwwwww

77名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:01:12 ID:zAO

嫁ちゃんの資産管理会社

78名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:01:19 ID:cvt

嫁さん経営者なら適当に役員とかにしてもらえばいいやん

81名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:04:28 ID:y6I

>>77>>78
無理。俺に能力無さすぎだし、そんなでかい会社でもない。

98名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)16:09:53 ID:cvt

>>81
名前だけ役員とか家族経営の会社にはよくあることやん
無能なら仕事なんてしなくていい
肩書きと給与だけもらえ

79名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:02:27 ID:64u

凄腕の専業主夫になれば尊敬されるだろ

81名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:04:28 ID:y6I

>>79
子供が来年小学生で、育児の大変な時期乗り切ってしまった。
外食多いし、ふるさと納税多いし、やりくりする意味ないし、
マジで掃除と洗濯くらいしかすることない。

80名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:03:25 ID:zAO

嫁ちゃんの給与のうち年間100万をイッチに振り分ければ納税額結構変わるやろ

82名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:06:29 ID:y6I

>>80
変わらんよ。
年金系にも上限があるしな。
日本の税収は本当よくできてる。

86名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:10:59 ID:I3k

>>82
所得税の税率の変更点知ってる?

90名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:14:54 ID:y6I

>>86
税理士が出した数値しか見てない。

83名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:08:57 ID:zAo

年金と税金と保険料の話がごっちゃになってるよ

85名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:10:45 ID:y6I

>>83
バカですまんな。
金のことは税理士に任せてるから詳しくないんだ。

84犬◆WOLF/aDUvs2017/05/24(水)14:09:42 ID:CmR

給料じゃなくてなんか胸晴れる仕事すれば

88名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:12:54 ID:y6I

>>84
それが何なのか分からなくて毎日死にそう。
恵まれてるのは分かるが、俺って一体状態。

87名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:12:02 ID:zAO

そもそも
億近くの納税額=イッチの派遣社員の年収
だったらイッチの年収もスーパー技能職しか有り付けない派遣やぞ
3000万ぐらいあったんか?

91名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:15:38 ID:y6I

>>87
倍「以上」な。
嫁の年収は年々上がり続けている。

93名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:17:31 ID:4M0

まあまずは掃除と選択からで十分だ
奥さんに家のことまで煩わせなければそれでいい

94名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)14:22:32 ID:I3k

蟻のオスみたいw
蟻のオスはどうなるかと言うと・・・

102名無しさん@おーぷん2017/05/25(木)23:55:46 ID:UB5

子供に尊敬されたいなら、なんで結婚してくれてるか、奥さんと話し合って
お金のかからない迷惑にならない自分の本当に好きなことをするのがいいよ

71名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)13:51:14 ID:cvt

また自虐風自慢スレか

引用元:嫁の年収がマジで億に届きそうwwwたすけてwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました