グーグル、傘下ユーチューブの動画視聴をアマゾン機器から遮断へ
グーグルは5日、アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>がグーグル製ハードウエアを販売していないと批判し、傘下の「ユーチューブ」の動画がアマゾン製機器から利用できないようブロックすると明らかにした。
グーグルとアマゾンは、クラウドコンピューティングやネット検索、音声認識機能付きスピーカーなどさまざまな分野で競合。ここへ来て両社は小競り合いの様相を呈している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000029-reut-bus_all
2: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:40:16.41 ID:USJFU+kUr.net
ワイのKindleはどうなるんや
5: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:40:57.39 ID:p/ZVok7kp.net
fireTVでyoutube見れなくなるってマジ?
6: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:41:25.11 ID:3nDPvp430.net
は?なんのためにFirestick買ったと思っとんねん
8: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:41:31.29 ID:5bntJ1xqa.net
泣くのはユーザーっていうね
9: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:41:50.87 ID:FsmDtCx1M.net
暴動起こるで
10: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:42:15.99 ID:8gI8mu5nM.net
Google製品からAmazon見れなくしたれw
124: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:55:36.46 ID:E02cDScKa.net
>>10
既に。
むしろ今回のはそれに対する対抗措置。
ちなみに通販じゃなくて動画系の。
158: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:59:15.66 ID:/9Bj9pDOd.net
>>10
そんなんAmazonが損するだけやろ
13: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:42:22.16 ID:hMNAolzj0.net
Google検索でAmazonも出なくしたったらええねん
14: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:42:23.37 ID:L4CUBSBX0.net
Amazonってgoogle機器売ってへんの?
27: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:45:04.54 ID:qcYXKwS5a.net
>>14
並行輸入品くらいしか無いで
17: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:42:44.42 ID:jMBW5frz0.net
ふざけんなよ
21: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:44:06.46 ID:gNXou3VU0.net
仲良くしろよ
何人巻き込まれると思ってんだ
22: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:44:09.45 ID:9hrvzvWt0.net
だったらアップル製品でもGoogle使えないようにしろ
23: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:44:22.14 ID:A/NKkuJrM.net
大企業様がくっそくだらん理由で喧嘩して恥ずかしくないんか
器小さすぎやろお互い
324: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:13:36.32 ID:NZ3KFIZ/0.net
>>23
「器の大きさを見せろ」ってのは人を奴隷にするときの言葉やぞ
340: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:14:23.91 ID:RPS4fOM8d.net
>>324
こんなん日本企業がやってたら絶対擁護湧かずにフルボッコやぞ
30: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:45:26.30 ID:WP9BsLV10.net
AmazonはChromeCastをAmazonで販売停止
↓
Googleが抗議
↓
Amazon無視
↓
GoogleはFire StickからYouTubeに接続不可に
40: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:46:58.30 ID:Kj6RUlmrd.net
>>30
小学生かな
46: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:48:08.70 ID:ePvuqnq2r.net
>>30
残当
55: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:48:47.00 ID:25rGgnqi0.net
>>30
amazonなんで喧嘩うったんや
68: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:50:05.20 ID:ZLNr2FBjr.net
>>55
fireTV売るためちゃう
76: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:50:50.52 ID:h9glULwE0.net
>>55
自社製品と競合するからやろ
36: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:46:27.16 ID:P86Tv8bi0.net
次はなんや
アンドロイドスマホやとAmazon使えなくなるんか
44: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:48:00.25 ID:0tUFvmrYa.net
>>36
それやったら小売がAmazonから離れるんちゃうか?
38: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:46:41.91 ID:Ds3P0Pkip.net
FIRE TVかったのに…
49: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:48:24.38 ID:JfHOpVfqH.net
小競り合いを地で行くのやめろ
57: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:48:50.61 ID:UlM0HNV80.net
やってることはガキくさくても被害が尋常じゃない
107: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:53:21.23 ID:Zo76UfiE0.net
>>57
これ
巻き込まないでほしい
64: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:49:44.13 ID:74gbT1F20.net
グーグルのサービスから排除されるのはやばいわ
67: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:50:03.44 ID:7xZs00O0d.net
Appleに対して同じことやったらAndroidが覇権取れるのに
71: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:50:23.37 ID:3kfkLEig0.net
自分の店でライバルの品物を売るところなんてないやろ
80: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:51:24.81 ID:0tUFvmrYa.net
楽天もAmazonにコボ売れって抗議しよう
84: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:51:48.81 ID:9Y2ubZUe0.net
今の時代YouTubeはテレビで直接見れるやろ
102: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:53:02.26 ID:7xZs00O0d.net
>>84
そんな頻繁に買い換えるもんじゃねえしなあ
87: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:52:00.55 ID:up1r9P220.net
イオンでセブンプレミアム売りますかって話やろ
92: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:52:28.05 ID:KImsLdaHr.net
>>87
ホントこれやな
94: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:52:34.68 ID:f9eQw+fqp.net
>>87
それは違うで
98: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:52:58.36 ID:7rJ5uIA+0.net
firestick でyoutube見てるやつ多くて草
youtubeなんて何見るんや
111: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:54:19.74 ID:wvrwIDmHM.net
PS4あるから別にええわ
125: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:55:45.75 ID:iivqFund0.net
で、firestickとchromecastどっち買えばええんや?
136: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:56:43.14 ID:oxvmiWDjp.net
>>125
プライムビデオ見るならfire TV選べばいいよぐらい
132: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:56:14.28 ID:9V+dYi4q0.net
言うて先にしかけたんはAmazonの方やろ
139: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:56:51.64 ID:acRQ8K3ma.net
てかグーグルは通販もやればいいのに
142: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:57:03.08 ID:gvTG57/U0.net
知らんやつおるやろうから言っとくけど別にGoogleだけやないで
自社で販売サイトを持っとる商品は売らんってポリシーらしい
だからAppleStoreのあるMacとかはAmazonじゃ売っとらん
151: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:58:17.96 ID:sl04Hswa0.net
>>142
任天堂商品売ってませんかね…
263: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:08:24.85 ID:VFPnROVkM.net
>>142
今時販売サイトなんてどこも持っとるやろ
ソニーのカメラとかも普通にアマゾンで買ったし
276: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:09:23.18 ID:sCWbhGKSH.net
>>142
そんなの建前にきまっとるやろ自社と似たような商品だしてるから潰したいだけや
310: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:12:37.82 ID:NmeXnuca0.net
>>142
PS4アマゾンで買ったけどこれ不製品なんか?
395: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:18:31.40 ID:bl+OW435d.net
>>142
ヨドバシなんかだとAppleの製品通販あるのに
Amazonだとマケプレ業者ばかりなのそんな理由か
145: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:57:39.50 ID:Df6j/2ifa.net
ニコニコの時代来たな
156: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:59:12.50 ID:/ArYw9mG0.net
ユーザーからしたら損でしかないやん
いい迷惑やわ
161: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:59:27.86 ID:b82TmmxXH.net
最近買ったばかりなのにこんな仕打ちやで
Fuck Amazon
181: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:01:23.17 ID:VRGD/0Eya.net
両方見られるPS4って、神だわ
194: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:02:37.29 ID:NS3gq6ty0.net
googleってその気になれば検索でamazon見れなくするとか出来るんやろ?
227: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:05:29.39 ID:VI90ez1k6.net
>>194
完全に見えなくするとユーザー側がgoogle切るやろけど
例えば日本で言うなら
何検索してもヨドバシ楽天Yahooショッピングの下にしか出てこないくらいすれば
大ダメージやな
196: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:02:57.46 ID:m+y9mHkfM.net
Amazon「ニコニコと手を組むからどうでもいいぞ」
206: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:03:37.96 ID:b82TmmxXH.net
>>196
川上「アマゾンプライム解約してくださいw」
211: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:03:58.46 ID:VL/WSKcYd.net
これには三木谷もニッコリ
楽天が世界を獲る日が遂に来たんやね
224: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:05:09.95 ID:sCWbhGKSH.net
>>211
Googleのコバンザメしてればワンチャン
221: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:04:47.15 ID:S8YyrsVXM.net
サイバーマンデーで買おうと思ってたけどやめるか
233: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:05:47.91 ID:1fSt+ZIKa.net
サイバーマンデー前に殴り込みか
242: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:06:44.27 ID:QahpNdDFM.net
てかテレビでYouTube見るやつ多いんだな
そっちのほうが驚くわ
312: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:12:43.28 ID:yXIqEmpwa.net
google擁護の方が多いんやな
ワイもやけど
321: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:13:29.73 ID:sCWbhGKSH.net
>>312
先に手出したのAmazonだしなAmazonはいろいろ暴れすぎ
344: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:14:45.95 ID:eYk1rpPm0.net
>>312
ワイは尼好きやけど、この件は尼が悪いと思うで
競合するなら性能で勝負するべきや
337: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:14:18.15 ID:zIa2V/ZJ0.net
ブラよろの作者とも揉めてたよなamazon
355: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:15:24.37 ID:/Wkwnc5mp.net
アップル信者の俺のかち
372: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:16:33.86 ID:Y5AAWZSWM.net
アメリカ流市場経済がいきつく未来って
間違いなくこの世の地獄やろな
374: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:16:48.71 ID:NmeXnuca0.net
報復死球の国らしいな
380: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:17:14.33 ID:WP9BsLV10.net
両者の言い分
グーグルは発表文で「アマゾンは、『クロームキャスト』や『ホーム』などの当社製品を扱わず、アマゾンの『プライム・ビデオ』を当社の『キャスト』利用者が視聴できるようにしておらず、前月には(グーグル関連会社である)ネストの最新製品の一部の取り扱いを中止した」と指摘。「相互関係に欠けることから、当社はアマゾンのエコー・ショーやファイアーTVにおけるユーチューブのサポートを停止する」と明らかにし、「この問題を早期に解決するための合意ができるよう望む」とした。
これに対しアマゾンは
「グーグルは、公開されたウェブサイトにおいて選択的に利用者のアクセスを遮断することで、失望を誘う前例を作ろうとしている」との不満を表明した。
404: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:19:02.50 ID:pLYTofNad.net
>>380
グーグルは正論やな
結局早く公正な関係に戻ろうとしか要求してないわけやし
401: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 13:19:01.61 ID:CVq2nHp/0.net
やっぱりAppleがナンバーワン!

コメント