
1: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:06:49.86 ID:XtZyPhi/0XMAS.net
今年は「Google Home」「Amazon Echo」などスマートスピーカーが日本で発売され、音声入力がより身近になった年だった
2016年に米国で発表された未来のネット予測レポート「INTERNET TRENDS 2016」では、20年には音声によるWeb検索が50%を占めるようになると予想されていた。
しかし、いまだに「音声入力は恥ずかしい」という声も根強い。KDDIが17年10月に発表した調査結果は、「日本人の7割が人前で音声検索するのは恥ずかしいと感じている」というものだった。
確かに街中など公共の場で音声入力するのは少し気後れするが、家の中で使うスマートスピーカーはどうだろうか。意外と多いのが“起動ワード”(ウェイクワード)に関する声だ。
iPhoneの「Siri」を筆頭に、Googleアシスタント、Amazon Alexa、Clovaなどの音声アシスタントには、それを起動させるためのワードがある。
Siriは「Hey、Siri」で、Googleアシスタントは「OK、Google」、Clovaはそのまま「Clova」と呼ぶと音声操作を受け付ける状態になる。
ちなみに、Amazon Alexaは「アレクサ」「エコー」「アマゾン」「コンピュータ」の4種から選べ、コンピュータと設定すると、「スター・トレック」っぽくなるというライフハックもある。
音声アシスタントを使わない理由を聞いてみると、「突然Hey、Siriなんて言うのはおかしい」「OK、Googleという言葉が恥ずかしい」など、ウェイクワード自体が日本人になじんでいないという指摘は少なくない。「ねぇ、Google」といった話し言葉に近いものもあるが、「モノに話しかけている感」が残る。
「もしもし」「すみません」などより日常会話に近い導入の方がいいという声も上がっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000051-zdn_n-sci
4: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:09:01.34 ID:/kP8KUw8dXMAS.net
googleとかsiriのみならまだマシやけどね
OKとかヘイとかがハズい
10: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:10:05.74 ID:Je+yU4mh0XMAS.net
突然尻とか言う奴いたら捕まるやろ
13: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:10:39.54 ID:EZqoFPxj0XMAS.net
使い所分からん
16: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:11:00.60 ID:XtZyPhi/0XMAS.net
>>13
カップラーメン作る時
29: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:14:58.07 ID:nVIssfj3MXMAS.net
>>13
お家の電気消す時。アホ便利やぞあれ
34: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:15:59.22 ID:XtZyPhi/0XMAS.net
>>29
ハイテクやなぁヒモ引っ張ってくれるんか?
41: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:16:58.56 ID:nVIssfj3MXMAS.net
>>34
すまん笑ってもうた
電球に組み込まれとんや
442: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 18:08:53.81 ID:rzHbY19e0XMAS.net
>>34ちゃん草生やされとるけど、スマホ操作とか音声操作に連動してボタン押したり物引っ張ったりしてくれる機器はもう普通に売っとるで
457: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 18:10:58.72 ID:j094GFmydXMAS.net
>>442
はえーすっごい進化してんな
468: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 18:13:01.39 ID:rzHbY19e0XMAS.net
>>457
IoTに対応してない家電を物理的に動かす為の機器やね
ブラインドの棒クルクルしたり湯沸かし器のスイッチ押したり
メジャーなとこやと家のロックのツマミを挟み込んで回す機械も売っとるで
25: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:14:23.72 ID:CSHfkZ3v0XMAS.net
すいませんちょっといいですか…
これで反応しろ
31: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:15:54.77 ID:5dHwGrZArXMAS.net
「オーケーグーグル、10時に起こして」
これでタイマーセットできるのは楽やわ
ラーメンのときは「3分図って」
44: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:17:19.33 ID:oHFkJIPE0XMAS.net
声出さなくてもヒソヒソ声拾ってくれるやん
52: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:18:14.60 ID:u9ZywqgU0XMAS.net
ワイのマッマがやってるけど恥ずかしいから辞めて欲しい
外でもってやってんのか知らんが
58: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:18:48.74 ID:/tfN5gUgdXMAS.net
たまに言ってるやついるけど聞いてても恥ずかしい
60: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:19:01.98 ID:ZecSGQYrdXMAS.net
逆に他の国の人は恥ずかしくないんか
80: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:22:30.39 ID:TuhJRCxXdXMAS.net
便利だから家でめっちゃ使ってるけど外でも使いたいからもっと皆当たり前にオッケーグーグルしてほしい
84: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:22:45.79 ID:DEEwlxXVMXMAS.net
もっと日本的な名前つければええんちゃう
91: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:23:18.84 ID:1QlgNLbgdXMAS.net
外で一人で話してるとか恥ずかしいし
そもそもヘイとか言いたくない
92: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:23:20.79 ID:EBCn9TD10XMAS.net
運転中楽やけどね
「OK Google、Bluetoothオンにして」
「Bluetoothオンにします」
「OK Google、音楽再生して」
「音楽を再生します」
画面見なくていいしナイトライダーみたいで楽しい
99: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:23:49.89 ID:0U/pKZWi0XMAS.net
siriにオッケーグーグルって言うたら半ギレされたわ
106: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:24:35.71 ID:X1jaUx4T0XMAS.net
>>99
何て言われた?
116: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:25:09.84 ID:0U/pKZWi0XMAS.net
>>106

402: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 18:00:20.64 ID:si/w3ma+0XMAS.net
>>116
王者の余裕を見ろや

103: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:24:25.56 ID:46AK/WrO0XMAS.net
マイク付きのイヤホンしながら電話してるだけで見られたりするからな、そら日本人には合わないやろな
123: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:25:53.89 ID:l15YRvb1dXMAS.net
>>103
あれ未だに慣れんわ
おばあちゃんとかだとガチで頭が狂った奴がおると思ってんじゃないかな
156: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:28:22.10 ID:X1jaUx4T0XMAS.net
>>103
最初イヤホンに気づかないから、「独りで喋ってる頭おかしい奴来たー」っていつも思っとるわ
122: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:25:46.91 ID:Z3+gTCYadXMAS.net
家の中で使うなら問題ないけど外じゃ流石に使えないよな
124: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:25:57.14 ID:VkMQr+FkaXMAS.net
かなり小声でも反応してくれるで
148: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:27:59.09 ID:qR2cuxZt0XMAS.net
Ok googleにはユーモアが足りんわ
ニックネームにしろ
164: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:29:23.53 ID:qR2cuxZt0XMAS.net
でも音声入力の精度すごいわ
スマホのフリックよりも早くて正確やろこれ
168: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:29:44.75 ID:PhCMU1lG0XMAS.net
「ねぇ、スマホ」
に変えていいなら普及ペース倍増するで
190: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:31:41.26 ID:FuuR0pun0XMAS.net
>>168
「えーと」「あのー」「じゃあ」
が一番やで
179: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:30:25.55 ID:SNhreBMD0XMAS.net
指で操作の方が確実でいい
185: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:31:11.37 ID:k0pw0JUL0XMAS.net
オッケーグーグルってさりげなく言いづらいねん
合言葉自由に設定できるようにしろ
196: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:32:21.24 ID:yn8L0MGW0XMAS.net
声出すのって指動かすのより疲れるだろ
242: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:36:40.95 ID:bUydZH640XMAS.net
【悲報】タイマーくらいしか使い途がない
258: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:39:04.16 ID:Jggg7jMe0XMAS.net
OK GoogleのOKが嫌
そこ日本語にしてくれ
263: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:39:58.13 ID:FuuR0pun0XMAS.net
>>258
「よし、google」にしたらやるんか?
268: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:40:39.26 ID:Jggg7jMe0XMAS.net
>>263
おーいGoogleとかおいGoogleでもええかな
262: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:39:47.60 ID:apk0Lx1Q0XMAS.net
タイマーかけるのは便利やね
ほかは特に
362: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:54:48.71 ID:GbnoeP9UdXMAS.net
日本人がHeyなんてのも変だし
OKに関しちゃ何がOKなのか全くわからん
382: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:57:08.14 ID:rzHbY19e0XMAS.net
>>362
この場合のOKは「よっしゃいこか」的な意味合いや
387: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:58:08.08 ID:GbnoeP9UdXMAS.net
>>382
ほんならよっしゃいこかグーグルのほうがええわ
380: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 17:56:48.11 ID:KSbjFn3SaXMAS.net
起動ワード自分で設定出来たらええのにな


コメント