1:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:16:17.68 ID: T97CuhkE0.net
仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京)は28日、580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が外部からの不正アクセスで流出したことについて、金融庁に被害や安全対策の状況などを報告した。
金融庁は説明が不十分だとして、追加報告を求めるとともに、近く改正資金決済法に基づく業務改善命令を出す方向で調整に入った。
一部業務停止の行政処分を出す可能性もある。
コインチェックは28日未明、仮想通貨ネムを保有する約26万人全員に日本円で返金すると発表した。
被害額は580億円相当とされるが、相場下落により補償総額は約463億円となる。
金融庁報告後、大塚雄介取締役は記者団に対し、返金原資に関して、「(十分な)現預金がある。めどは立っている」と語った。
ただ、補償時期は「精査中」と明言を避けた。流出したのは5億2300万ネム。1ネム=88.549円のレートで計算し返金する。
金融庁はシステムの安全対策が不十分だったことが外部からの不正アクセスを招き、仮想通貨の流出につながったとみている。
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
一方、警視庁はコインチェックからの相談を受け、情報収集を開始。
不正アクセス禁止法違反などの容疑を視野に、コンピューターの通信記録の解析や管理状況の聞き取りなどを進めるとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000035-jij-pol
終わりやね
2:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:16:46.51 ID: T97CuhkE0.net
頭コインチェック民息してる?3:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:16:55.77 ID: QOCOoYE40.net
言うだけ言ってみるもんだ関連記事:
5:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:17:19.35 ID: Akl8LfZL0.net
言うだけ言うたら時間稼いで逃げれるからな7:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:17:22.49 ID: T97CuhkE0.net
まだ返してもらえると思ってる奴wwwwww8:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:17:37.19 ID: GVYbGN53p.net
でもコインチェック民は1日落ち着けただろ?9:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:18:09.46 ID: T97CuhkE0.net
>>8上げて落として余計つらいだけだぞ
42:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:03.15 ID: ap8DZq1sx.net
>>9寿命縮むね
11:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:18:20.01 ID: CqaGVlyIp.net
ネム財団も数時間で解決するとか言ってたくせにだんまりやぞ12:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:18:45.98 ID: yVq4+lIZd.net
ワイリップル民やからへーきへーき13:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:19:04.12 ID: T97CuhkE0.net
はよコインチェック民の鳴き声聞かせるンゴオオオオオオオ14:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:19:06.79 ID: svAvosYk0.net
支払う時をまだ指定してないからセーフ15:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:19:14.14 ID: n0AktUlEa.net
金融庁ブチギレやんこんなの17:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:19:29.79 ID: rZF3H6Tv0.net
支払い期間…100年後や18:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:19:49.51 ID: UMXWmgGm0.net
いくら戻ってくるか知らんが確定するまで被害者は気が気でないやろうな。ワイは全く関係ないから人の不幸は蜜の味やで
19:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:00.24 ID: V4PuUoYD0.net
ネムが下落し続ければ補償できそうやね23:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:35.98 ID: T97CuhkE0.net
>>19もう金額も決めちゃったから今更変えられんぞ
20:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:16.12 ID: MtKK+h5Gd.net
日本だけやろ仮想通貨で何百億も流出させてんの
しかも2回も
マジ養分すぎない?
487:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:53:31.18 ID: RUZW2jmK0.net
>>201回目はただの横領だし
21:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:17.85 ID: BJgAu1kFM.net
ステマに流されて仮想通貨なんか買ったアホざまあンゴwwwww22:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:24.84 ID: CqaGVlyIp.net
アホ「ネム財団すげええええええwwwwwwwJKハッカー最強wwwwwwwwCC保証で安泰wwwwwwwwww」こいつらいつまでだまだれ続けるんやろ
24:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:43.32 ID: haTs+ien0.net
ならさっさと業務停止にしろや25:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:20:45.49 ID: t3IGasDT0.net
この三日間で3回気分の天底味わってるやろCC民26:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:21:01.64 ID: n0AktUlEa.net
男気入金とかいうワードは草生えたわセンスある
27:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:21:05.91 ID: r16Cw6FFM.net
草28:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:21:23.30 ID: 7eRGgnwa0.net
これかなり重要な情報だよな現預金あるのに金融庁に隠す理由ないし
32:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:22:08.38 ID: sO66ELAza.net
メシウマがしばらく続きそうで何より33:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:22:17.86 ID: ZEp+IC3I0.net
コインチェックの幹部役員って金融機関出身者いないんやなよくもまあこんなところで取引しようと思うよな
34:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:22:24.19 ID: JmlvMgt80.net
金融庁「対応を検討」ガイJ民「税金で補填するんか!!!?!?!?!?!?」
金融庁「行政処分やぞ」
36:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:22:37.00 ID: VpfYaCvK0.net
支払い能力あったらネム買ってネムで返せって話だしな低いレートで返すとか客ナメてるだろw
37:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:23:01.80 ID: ap8DZq1sx.net
ファーーーー39:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:23:38.67 ID: Q+IqD6+kd.net
これ社畜への嫌がらせやろ明日電車止める気まんまんやん
41:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:01.36 ID: T97CuhkE0.net
コインチェック民この情報知ってるのかな?都合の悪いことは聞き入れないモードか?
43:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:04.61 ID: 64LKltHD0.net
おいおい結局なんjと仮想通貨ガイジどっちが勝つんだ?56:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:25:37.04 ID: yXFPfM8M0.net
>>43仮性ガイジはお金戻ってccは倒産と予想
44:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:05.05 ID: DD2GPE+P0.net
ぐう畜45:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:11.67 ID: AlH+hhgbd.net
またなんJ民が勝利してしまったか47:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:38.68 ID: xmuodCcP0.net
兄さんが知らないはずないだろう49:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:47.90 ID: jEv27gyza.net
よくわかんないけど頑張れ50:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:55.40 ID: dC8kBACn0.net
金融庁にも公開できない資金が460億円あるとか凄すぎでしょ62:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:26:27.26 ID: jIGRaqJNa.net
>>50あっ…(察し)
51:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:57.26 ID: eRQTXyyU0.net
金融商品の知識まともにないのに手出してた連中は遅かれ早かれ痛い目見る運命やろなあ今回の一件は少しかわいそうだけど
52:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:24:59.86 ID: nN53jgSn0.net
こいつらガイジ26万人の不幸でメシがうまいわワイを抜きに自分だけ金儲けしかけてんじゃねーよボケ
53:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:25:10.55 ID: 11Z9v/Qfa.net
返済能力有るからと煽り返すcc民は強かったけど間違った強さだった58:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:25:47.05 ID: svAvosYk0.net
99%のガイジが飛んでも1%は勝ってるからな夢を見たくなるんやな
59:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:25:47.08 ID: PpJWegx20.net
まあ返すって言わなきゃ収まらんからね61:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:26:18.63 ID: DKhYJZ1kd.net
大塚雄介取締役は記者団に対し、返金原資に関して、「(十分な)現預金がある。めどは立っている」と語った。ただ、補償時期は「精査中」と明言を避けた。流出したのは5億2300万ネム。1ネム=88.549円のレートで計算し返金する。
金融庁はシステムの安全対策が不十分だったことが外部からの不正アクセスを招き、仮想通貨の流出につながったとみている。金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
どっちかが嘘つきや!
81:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:28:45.75 ID: 3ZtLVlTnd.net
>>61本当に預金があるなら預金通帳見せれば済む話やんけ
98:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:30:16.38 ID: UBVh8qScd.net
>>61個人と国どっち信じるかやろ
107:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:31:08.69 ID: ucs8KJC1M.net
>>98金融庁じゃなくて金融庁筋とかいう謎の人物が言ってるだけやん
63:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:26:27.66 ID: dlxwxNPj0.net
気合いとハッタリでなんとかするんやろ65:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:09.91 ID: CNqGPv6J0.net
流石に本気で帰ってくると思ってる奴なんて5chにおらんやろ66:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:10.59 ID: v6lTikxM0.net
とりまほかの仮想通貨を送金させてクレメンス67:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:12.68 ID: 53T8oGO/0.net
現金の振込みだけ再開したのほんま草生えた68:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:14.10 ID: ucs8KJC1M.net
金融庁筋492:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:53:37.87 ID: YClTOImrM.net
>>68政府系の○○筋ってのはオフレコって意味やぞ
69:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:17.67 ID: sUG7W+Ud0.net
金融庁「筋」ってなんやねんw金融庁に聞いてないんかw
72:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:23.89 ID: LbxssIkC0.net
そら返す言うてあと逃げたらええだけやからね全額返金できたら商売ならんのやで
73:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:29.17 ID: JrtewWVC0.net
ネムだけで26万やし他の通貨入れたら重複含めて50万くらいはおるんちゃうか?つまり200人に一人仮想通貨やっとるんか…
87:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:27.69 ID: CFnBz5kT0.net
>>73いうて人口の2パーにもいってないやろ?へーきへーき
74:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:38.64 ID: PHGTvVEM0.net
返そうと思って検討してるだけだからセーフ75:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:27:52.38 ID: ihDJHcdTa.net
炎上鎮めるためだけに(いつになるかわからんけど)補填します言ってるように見えてきたわ76:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:28:05.90 ID: T1BaOu4gM.net
コインチェック「今から増やすから待っててや〜」78:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:28:15.01 ID: 2x5pwHoH0.net
和田くんが体で返すんやね83:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:07.27 ID: 8OAMCsHq0.net
頭CC民wwwwwwwwwwwwwwwwwwww84:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:09.66 ID: 89OGuxPY0.net
他人の不幸で飯がうまいとはまさにこのことやね85:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:21.08 ID: GUDtpylz0.net
コインチェックに登録したばかりなんだけどどうしたらええねん88:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:28.99 ID: JTIKGLk80.net
さっきの爆下げってこれ原因か?92:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:45.06 ID: PHGTvVEM0.net
入金だけは可能な取引所とか怖すぎやろ96:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:29:55.02 ID: nzmWd350d.net
コインチェックする前にリスクをチェックせんかタワケぇ!97:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:30:13.75 ID: 1nTRVAbe0.net
わい仮装ガイジ明日の仕事に行きたくなくて震える
101:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:30:29.25 ID: X4STLTCA0.net
何回頭CC民は騙されるのか122:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:32:53.59 ID: r2bUP1iSa.net
よくわからなくなってきた例えばコインチェックに100万払ってビットコイン買ったとするじゃん
で、価値が100倍になって1億になったとするじゃん
で、コインチェックから1億円引き出そうとするじゃん
でもコインチェックは現金を100万しか持ってないから、1億円なんて引き出せないよね
差額の9900万はどこから来るの?
140:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:34:34.51 ID: T97CuhkE0.net
>>122一億で売ったってことは一億で買った奴がいるからそいつが買うには1億の日本円の裏付けが必要やろ
156:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:35:41.55 ID: BU0ChlQO0.net
>>122コインチェックはそのまま1,000,000円を預かっているわけではないビットコインに換金されてるわけやからそのビットコインをもう一度換金して現金に戻してもらってそれを振り込む
つまりただの仲介業者でシステムを作ってるだけなんやで
247:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:41:31.06 ID: t9LrdOIJ0.net
>>122そうやで。引き出せない。だから客がそれに気づく前にたくさんカモを引っ張ってきて
初期投資で儲けて客が引き出す前に店じまいするんや。
128:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:33:28.85 ID: 6RwWspNtp.net
仮装通貨よくわからんのだが、現金化するまではゲームのスコアと同じでしょ?165:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:36:18.07 ID: hdkfHfqY0.net
>>128どちらかというとソシャゲの石に近い
132:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:34:06.80 ID: VLPPhHgnH.net
勝馬に乗りたいんやけどどっちが勝ちそうなん?141:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:34:35.16 ID: mOgf4pjU0.net
>>132かかわらないで遠くからあざ笑う
255:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:42:03.85 ID: FgkJYYtJ0.net
>>132仮想通貨は傍観が勝者だ。
136:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:34:23.10 ID: VbRe3Mf+0.net
500億とかそこそこ大手の企業が持ってるレベルの金額じゃねえの? ぽっと出のベンチャーにそんな金あるとは思えんぞ142:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:34:35.16 ID: /h0x3Ec9a.net
普通に考えて400億以上の返金して、そのまま続けれるって無理じゃね?大企業でも潰れるくらいの額じゃないか?
149:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:35:12.28 ID: MOvm2Pqsd.net
事実上の金融会社なのになんで財務諸表を公開しないんですかねえ…166:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:36:30.09 ID: a63i3kwK0.net
数百億失った後に同じ額をぽんと払える企業があったら逆にビビるわ168:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:36:36.89 ID: vanizIAqM.net
どんだけ市場でお金動かしてるかその手数料がどんだけやばいか、だから和田は金もってるみたいにドヤッてたのはまじでなんやったんや
191:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:38:18.12 ID: BU0ChlQO0.net
>>168もはやこの界隈はデマでも何でも良くてそれで少しでも釣り上がったらいいという状況やからな
199:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:38:53.16 ID: vanizIAqM.net
>>191ほんま修羅の国やな
169:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:36:41.74 ID: Y1bAXhwT0.net
ワイは儲け続けとるからどーでもええわ174:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:36:54.70 ID: 5rtWddzm0.net
なんでや 現金はあるって話やなかったんか215:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:39:47.37 ID: MOvm2Pqsd.net
>>174ネットで取引している会社なのに現金が百億単位であるとは思えないんだよなあ
現金預金という括りなら分からないではないが
176:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:37:26.12 ID: pU7F7eO00.net
嘘偽りふかしの世界やね187:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:38:07.22 ID: PNRD9ikLp.net
この土日にコロコロ変わりすぎやんコインチェック民大勝利宣言とはなんだったんや
202:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:39:08.01 ID: 11Z9v/Qfa.net
>>187そもそも撤退戦に勝利って概念有るのか?
595:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:57:47.70 ID: u9ZeZFZy0.net
>>187105円が88円になった時点で敗北してるで
200:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:38:58.91 ID: WTt01KSz0.net
なんで金融庁が責任もって補填しないんや?おかしいやろ216:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:39:49.54 ID: +yDugBgV0.net
>>200なんで補填しなきゃいけないんですかね…
223:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:40:06.70 ID: v5Y+8thIp.net
>>200するわけないやろ
233:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:40:48.76 ID: NjP/jafEr.net
>>200それはアホやろ
201:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:39:03.74 ID: KUue6Xsr0.net
和田さんを信じろ236:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:40:51.39 ID: BU0ChlQO0.net
>>201使ってたやつはほんまに信じるしかないよな
204:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:39:12.79 ID: Y6D3COb40.net
最終的には無い袖は触れんから逃亡するんちゃうか245:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:41:22.21 ID: v5Y+8thIp.net
>>204今までのコメントは時間稼ぎのためだけやろな
257:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:42:20.04 ID: Muk47BbN0.net
言い換えると支払い能力がないこともまだ確認されていないということ大丈夫だ
270:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:43:10.84 ID: wG+sriwn0.net
現金無いのに返せるって嘘つくメリットはなんかあるん?286:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:44:15.82 ID: pdxXd7bD0.net
>>270今すぐ返せるとは言ってない
いつか返すと言った
298:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:44:35.54 ID: PQsYBV5T0.net
>>270返せませ〜んww
なんて言うたらどうなる思うねん
実現性にかかわらず、選択肢なんてないんやで
282:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:43:53.15 ID: o5Ysn4cw0.net
明日電車止めるなよ290:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:44:23.75 ID: EVeKuIsW0.net
仮想通貨で買える物は仮想通貨だけコインチェックJPYで買える物は仮想通貨だけ
返金はコインチェックJPY
新たな仮想通貨の誕生やで
314:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:45:33.01 ID: hdkfHfqY0.net
>>290課金して不具合を石で払うソシャゲ運営みたいやね
333:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:46:31.30 ID: X4STLTCA0.net
>>290死んだら仮想世界に生まれ変わるワンちゃんがある?
291:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:44:24.32 ID: o4ZtrBly0.net
月曜に電車飛び込むやつを失くすために払える言うたんやろ387:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:49:47.63 ID: /yghiNbq0.net
昨日あんなに元気だった嫉妬連呼民消滅したのほんと草そりゃレスする気も失せるわ
450:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:52:07.80 ID: I7m3evmq0.net
ハッカー「流出させたぞ」なんj民「CC民wwwwwざまぁwwwww」
CC「460億で補償する」
なんj民「CC民ざまぁとか言ってた正岡wwwwwwwww」
金融庁「補償は無理でしょ」
なんj民「CC民ざまぁ言ってた奴正岡扱いしてた奴wwwwwwwww」
506:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:54:11.85 ID: M9sFIhEj0.net
>>450ターン制バトルかな?
455:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:52:27.12 ID: Xxdw008fd.net
これから出川コイン作って500億円分配布すれば文句ないやろ461:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:52:32.95 ID: 1axJVRFB0.net
全部返ってくると思ってるやつはガイジ全部返ってこないと思ってるやつもガイジ
508:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:54:16.37 ID: Mz53/ndp0.net
>>461これ
ぶっちゃけ100万くらいまでならなんとかなると思うで
何億も預けてた奴はあかんけど
531:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:55:24.17 ID: r3C2+kcr0.net
>>461さすがに預けた元金まで消えるのはかわいそう
467:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:52:49.80 ID: /cQkqRK60.net
上げてから突き落とすのか181:風吹けば名無し : 2018/01/28(日)22:37:42.75 ID: HByVaI/tM.net
頭コインチェック民、顔面リップル色に関連記事:
引用元:【悲報】金融庁「コインチェックの支払い能力は確認できなかった」

コメント