
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:00:53.118 ID: rQ+pWn9Sr.net
まず「アルミニウムは磁石につくかな?」って聞いたそしたら当然「つかないよ!」って元気に返ってきた
次に「アルミニウムが材料のお金は知ってるかな?」って聞いた
そしたら当然「いちえんだま!」って元気に返ってきた
そうしたところで二人で磁石と一円玉で実際に実験をした
俺「つかないねー」 姪「うん」
さて、本番はここからだ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:02:03.295 ID: wKRCRHjd0.net
通報した6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:04:40.329 ID: rQ+pWn9Sr.net
次に俺は用意していたプラ板で作った傾斜のある模型を持ち出した姪「それなにするん?」
俺「次はここから一円玉を滑らせてみよう(^^)」
俺は姪に一円玉を模型の坂の上から滑らせた
当然一円玉は滑り落ちる
さて、いよいよ問題の意地悪だ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:06:29.405 ID: G7S0pEAjp.net
理科の実験でやったことある10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:06:36.940 ID: H9GNuScVr.net
磁石貼って落ちる位置が違うね〜かな11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:07:19.872 ID: rQ+pWn9Sr.net
そのプラ板の模型には滑らせるレーンを二つほど設けてあるそのレーンの片方の裏側に磁石を何枚か坂に沿って並べて貼り付けた
姪はきょとんと可愛い顔してそれを眺めていた
いや〜マジで可愛いわあの無垢なキョトン顔
三次元でも普通に破壊力あるね
察しのいいヤツはもうこの段階でお分かりだろう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:08:26.684 ID: g3S9yv/K0.net
懐かしいな今思えば実験の授業って有意義だったわ14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:10:50.248 ID: rQ+pWn9Sr.net
やっぱ物分かりのいい方はレスがあるなwそう
レスの通り、何もつけてない坂と磁石レーンから同時に一円玉を滑らせたわけだ
当然磁石レーンは着地が遅れる
姪は一瞬、時間が止まったみたくなったが
すぐにそれが「己の常識外の現象が急にメガトンパンチ飛ばしてきた」ということに頭が追い付いた
唖然とする姪
萌える俺
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:10:58.968 ID: G7S0pEAjp.net
1円玉を水面に浮かべて磁石を近づけるのも分かりやすい16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:15:08.462 ID: rQ+pWn9Sr.net
「??? !? !!!????!?!」姪の狼狽はまさにこんな感じであった
ちなみにプラ板は透明
当然磁石以外に二者に差がないことは明らか
そして聡明な我が家の姪ちゃんは次に
きちんと「滑らせた一円玉を左右入れ替えて落下をやり直す」ことをキチンとやるお利口っぷり
小2だぜ?将来有望過ぎるわ(おじバカ)
しかし現実は非情である
やはり磁石レーンの方が遅れるのであるwウヒョヒョwww
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:16:57.579 ID: u/j6KwUg0.net
これなんでなん?24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:21:46.969 ID: KaR129RU0.net
>>17電磁誘導といえば分かれ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:18:20.119 ID: Yoj9pEdQ0.net
たのしそう20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:20:22.887 ID: DvBUU8ou0.net
ってか小学校で習わなかったっけ・・・・26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:23:04.656 ID: rQ+pWn9Sr.net
>>20到底小2で習うことではないぞwww
私立はしらんけどなw私立の世界なんて無縁なのでww
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:21:35.566 ID: rQ+pWn9Sr.net
姪ロジカル・アルミニウムは磁石につかない
・一円玉はアルミニウム
・実際触れさせても磁石につかない
・けど坂から滑らせるとなぜか遅れる
・磁石がなんかしてる!
・けどアルミニウムは磁石につかない
・??!???!?!!?!??
坂から滑らせるとなんか特別でなんかなるんだ〜、で考えをやめて流せないのがお利口の辛いとこねw
予備知識がそれ以上ない姪には仕組みにたどり着けるわけもなくww
何より大人とバイブル教科書が散々叩き込んできた摂理をぶち破るこの現象に
姪、狂乱・・・・・・・・・
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:22:44.976 ID: x+3opoac0.net
理系一家っぽくて微笑ましい31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:24:56.995 ID: EEiS1BHea.net
その子にとっての不幸はオジさんが小2にもわかりやすく教えてあげられる人では無かったことだ33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:27:54.266 ID: rQ+pWn9Sr.net
簡単に言うと聞いたことない声と声量で叫びだしたまさにあれは驚天動地という奴だろうな
何事だと親族が血相変えてこっち来た
聡明な諸君だ
そのあと場がどうなったかは
君たちの想像にお任せするとしよう・・・・・・・(´(#)ω・` )
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:31:48.684 ID: H9GNuScVr.net
電磁誘導が起こり得ない子供銀行の1円玉でもやってあげれば良かったのにな39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:33:37.771 ID: rQ+pWn9Sr.net
みんな!知識にもペースと順序ってものがあるんだね!気を付けよう!(´(#)ω・`)42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:34:57.688 ID: ALKD+jema.net
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:35:53.484 ID: 4bH8Qhj10.net
教えてあげてるのに殴られたんか36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/11(日)08:31:14.079 ID: g3S9yv/K0.net
基礎が全くないのに仕組み教えて理解させるって難易度高過ぎる確か習うの中学だよな
引用元:姪(小2)が歳の割りには聡明だからちょっと意地悪したら精神崩壊起こした

コメント