
1:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:32:50.18 ID: GAJvW4bp0.net
希望職種100社もあるか?2:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:33:27.91 ID: umMUvCHq0.net
どうやって面接受けるんやろね4:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:12.69 ID: GAJvW4bp0.net
>>2書類選考落ちがほとんどなんやないか?
体験談聞くかぎり
3:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:33:35.71 ID: eKERsD7P0.net
数打ちゃ当たると思ってりゃ落ちるわ5:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:20.30 ID: rdxpItdw0.net
ワイは2社で2社とも内定出て終わったわ結局は有能かどうかよ、ナハハハ!
8:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:48.32 ID: sTTOU627d.net
>>5有能そう
6:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:22.64 ID: qIILFkef0.net
実際数打ちゃ当たるやろ7:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:23.85 ID: 4PNrTuE80.net
どうせfランが一部上場とか受けたんだろ10:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:35:25.83 ID: v7wEQ/Da0.net
>>7エアプ?今はニッコマでも上場受かるぞ
15:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:37:12.82 ID: ASoLEXIDd.net
>>10Fランは受からんやろ
9:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:34:53.57 ID: mIiCdlKNa.net
100社も受けるから落ちるんやろ18:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:37:36.97 ID: gPq4RYwkd.net
>>9これやろな
やりたいことも情熱も本当はないと見抜かれるんやろ
11:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:35:40.07 ID: GQWRf36F0.net
10倍くらい盛ってるやろ13:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:36:16.20 ID: 4+HJ9vr7M.net
どうやって100社受けるんやろ書類選考も受けたうちに入るんか?
14:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:36:27.45 ID: GAJvW4bp0.net
j民は就活時代何社受けて内定何社出たんや?ワイは14社うけて書類落ち8社の面接落ち4社の内定確定2社やったが
16:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:37:27.46 ID: SH3S+Xc+M.net
ワイは50受けて全落ちしたやで就活に適正なかったんや
17:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:37:29.17 ID: 6l/8c5MX0.net
100も受けるから落ちる定期19:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:38:07.32 ID: rn9Bg56F0.net
ワイが就活したときはマイナビとかリクナビから「あなたの先輩の採用実績のある100社をまとめて紹介!」みたいな宣伝来てそのページには「全部エントリーする」というおぞましいボタンがあったのを思い出したわ
33:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:39.64 ID: Hl2MwgKy0.net
>>19草
迷惑メールかよ
20:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:38:14.23 ID: sTTOU627d.net
まぁ100社受けるとしてもまともに企業研究できんやろな21:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:38:31.41 ID: hN1o47rc0.net
そら業界理解もせず当てずっぽうで受けてるだけなら落ちるわな22:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:39:02.51 ID: 0Zxa5Wkra.net
氷河期ならあるかもしれんがここ数年ではないわ50社受けた奴すらいないと思う
23:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:39:21.69 ID: 2SB7INDZp.net
ワイガチガイジ、インターンに行ったブラック企業から面接なしで内定を獲得これはやばいと思ってその後40社受けるも全落ちの模様
24:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:39:42.60 ID: vmTXo+P40.net
ホントにそんな奴おるんか?15社くらい受けて金銭的にガチでキツかったぞ
25:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:39:50.50 ID: BlYEQmL1d.net
ワイは推薦一本やわ26:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:39:58.35 ID: w7V43/px0.net
基本5以内やろそれ以上は記念受験レベル
27:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:40:13.80 ID: 3XIDTEdI0.net
履歴書100枚もかいたんか・・・?29:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:40:51.32 ID: IoTX3rXcM.net
ワイ理系、1社目で決まるw30:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:04.26 ID: 10D3FUQm0.net
2桁受けてる奴の無能感32:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:32.05 ID: Nbr5NPHOM.net
健常者で100も落ちるのは新卒じゃないやろ34:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:46.26 ID: ebR95/ywd.net
諦めついて吹っ切れると考えたらええんちゃう民間に就職するだけが生きる道やないんやし
35:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:49.94 ID: GAJvW4bp0.net
2桁受けるのが無能ってマ?それならワイ無能やわ
36:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:41:54.14 ID: eG9DKXSN0.net
ESは100書いたって青山学院のやつ言うてたな37:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:42:04.72 ID: gFSq81TR0.net
エントリシートで落ちたの含めると17だったわ39:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:42:29.34 ID: 7ElPVePKa.net
ワイ文系は25社受けて2社内定だったな41:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:43:14.18 ID: TQxT5z3k0.net
100社落ちた才能をアピールすればワンちゃんあるか?43:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:43:42.97 ID: r+CssUR6d.net
ワイ18卒でNNTやで8社ぐらいしかうけてないけど44:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:44:03.96 ID: agJSaRUH0.net
大手志望のコミュ障ならあり得る48:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:45:50.67 ID: l8DTin6nx.net
ワイも20くらい落ちたが今は元気にニートやっとる安心せい50:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:46:35.44 ID: rB9H6ZSNp.net
100社は大袈裟やけど20社くらいは受けといたほうがええぞ社会勉強にもなるからな
51:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:47:07.63 ID: eG9DKXSN0.net
100社受けて落ちた、死のう→無能100社受けて落ちた、せや!これ笑い話にしたろ!→有能
52:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:47:21.10 ID: wLCuPEXr0.net
ホンマにマイナビリクナビって悪徳武器商人やわ53:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:47:24.51 ID: HRrKwZ7F0.net
就活面倒で一社内定出たからやめたけど結局ブラックやったで54:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:47:24.60 ID: WZUNszHIM.net
良くも悪くも生真面目すぎるタイプやろな履歴書の自己PR欄に太字で【何事も諦めない精神力】とか書いてから本文書くようなタイプ
55:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:48:03.97 ID: t1Z8Mbeoa.net
ワイは2社受けて1内定警察はおちた57:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:48:34.55 ID: /AbR7eco0.net
質問なんやが玉手箱だけの勉強って1日あればなんとかなる?予定ありすぎて期限までに1日しか時間割けない
47:風吹けば名無し : 2018/02/24(土)13:45:06.25 ID: 6fCMse7Ld.net
自分で会社作る農家する
ユーチューバーになる
選択は様々やが100受けたメンタルあるなら大丈夫や
引用元:「就活で100社落ちた…死にたい…」←これまじで言ってるんか…?

コメント