
1: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:47:38.68 ID:ZdoxQfW00.net
秋「台風ズドーン!!!!!!」
冬「そこそこの寒さズドーン……」
2: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:48:06.51 ID:hlD0Mm9E0.net
割と地獄よな
6: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:48:51.31 ID:LSBZmq/u0.net
や秋神
9: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:49:10.29 ID:TergASX/0.net
温暖化いうとるけど冬も年々さむなってない?
14: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:50:10.81 ID:BJnT09Vd0.net
>>9
極端な気温になるんだよ
春は夏に秋は冬にどんどん近づく
40: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:53:56.44 ID:OZWmnT0X0.net
>>14
子供の頃に比べたら実際そうなってる感あるわ
年々春秋短なっとる
10: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:49:39.62 ID:GYEWLJTm0.net
言うほど春と秋あるか?
13: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:49:49.93 ID:nA5M5J720.net
春と秋は気付いたら終わってる
15: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:50:12.51 ID:ZdoxQfW00.net
未だに杉植えまくっとるとかヤバスギでしょ
16: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:50:31.74 ID:mnzqSDyR0.net
花粉症は人災やん
17: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:50:44.85 ID:gLX5TEZE0.net
春はまだイベント多いから季節感あるけど秋はマジで一瞬で終わる
19: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:50:52.07 ID:40juHUeza.net
夏いらんわ
寒いのは着込めばいいけど暑いのはどうしようもない
29: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:52:00.39 ID:DSArZGpL0.net
花粉はまじでどうにかしろやカス
31: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:52:43.15 ID:gvFDJwbEd.net
冬はインフルエンザやろ
33: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:52:52.72 ID:b95wO9xF0.net
今すぐ杉全部切り倒せ
36: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:53:14.59 ID:OgJVuBv50.net
春は花粉
夏は暑い
秋は虫
冬は寒い
43: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:54:54.50 ID:fLbeWlJV0.net
>>36
清少納言みたいに書くなや
38: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:53:50.73 ID:EgyOvjU9a.net
秋とかいう癒し
41: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:54:20.34 ID:NcKkclUPd.net
夏の積乱雲だけ好き
45: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:55:01.49 ID:fcjK5IQS0.net
やっぱり冬が最高やな
暑いのか寒いのかはっきりしてほしいわ
50: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:55:31.24 ID:uCaMGfxZd.net
夏から秋に変わるときなんかしんみりする…
55: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:56:29.96 ID:fLbeWlJV0.net
>>50
最近言うほど夏と秋の変わり目感じられんやろ
暑いなーから急に寒いなーに変わる
59: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:57:39.26 ID:uCaMGfxZd.net
>>55
いや、夜涼しくなって鈴虫が鳴いたらもう秋か…ってなるわ
51: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:55:33.67 ID:Z2z/gUPCa.net
北海道の夏だけ好き
2ヶ月くらいしかねーけど
60: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:58:14.33 ID:3XrmLjCs0.net
>>51
帯広「ふーん」
北見「ふーん」
釧路「(違う意味で)ふーん」
53: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:55:52.36 ID:gXOgIDI80.net
春のポジティブ空気に気圧されるわ
54: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:56:01.62 ID:l2dxVx7i0.net
北風の吹き始めすき
63: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:58:34.16 ID:QGWGn8HKr.net
今25やけど小学生の頃はもっと春夏秋冬の移り変わりは穏やかやった気がする
でも中学くらいから既にクソ暑いのとクソ寒いのしか記憶にないから子供の頃特有の都合のいい後付け思い込みなんやろか
68: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 00:59:51.74 ID:uCaMGfxZd.net
秋を感じるんは気温だけやないんや!
85: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:02:32.71 ID:fLbeWlJV0.net
>>68
ワイも感じるとしたら木々が赤や黄の優しさに包まれる時やな
まあ最近は下向いて歩いてばかりやから地面に落ちてる足につく厄介な絵の具としての認識しかないけどな
69: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:00:13.27 ID:Ec+J1L/+0.net
暑いのも寒いのも我慢できるけど、花粉症だけはやめてくれ
薬飲んでもぜんぜん聞かんし、くしゃみ鼻水はほんと辛い
76: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:01:48.92 ID:SXLRQB9ca.net
今年の花粉えぐくないか
82: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:02:26.92 ID:jzbveUHz0.net
夏はクーラーで電気代バカにならんから嫌いや
やっぱ冬やな着込めば何とかなる
88: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:03:12.14 ID:ZdoxQfW00.net
まあ台風は社畜にとっては救世主か
92: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:04:22.25 ID:OZWmnT0X0.net
>>88
電車止まってても出社やぞ
90: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:03:17.90 ID:y9AIq1IGa.net
この前まで秋好きやったのに秋花粉かかってほんま糞
102: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:07:20.50 ID:fB2QU2BD0.net
6~9月の気候ほんときらい
103: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:07:23.23 ID:7dKLCw8J0.net
春先の風邪はホンマ辛い
104: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:07:36.06 ID:mnzqSDyR0.net
一年中過ごしやすい気候で安定してよ
四季楽しみたい時は他所の土地に旅行するからさ
107: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:08:12.01 ID:mG/P8QsUa.net
秋が最強過ぎてね
スゲー短いか無いときもあるけど
112: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:09:19.64 ID:7GF3Etf/p.net
沖縄だけやろ気候ええの
113: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:09:34.89 ID:+dOcPQHv0.net
でも日本には治安があるから…
117: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 01:10:18.06 ID:CAHbznFB0.net
今の時期いいやん
花粉症じゃないからすごく快適

コメント