先生「前の席の人は後ろにプリント回してください」一番後ろの席ワイ「楽やね」



1風吹けば名無し2018/04/25(水)22:25:16.32 ID: h4d97bBu0.net

前のやつ「はい」

ワイ「サンガツ」

先生「ではこのプリントの記載事項について説明します」

ワイ「先生プリント無くしました」

先生「は?」

周り「嘘つくなよ」

前のやつ「お前…俺が探すわ…え?本当にない」

周り「お前らふざけてんの?」

前のやつ「ちゃんと渡したよな」

ワイ「ちゃんと受け取った」

隣のやつ「受け取ってるの見てたよ」

周り「え?」

ワイ「…」

先生「チェックします…え?本当にない」

ワイ「何やこれ一体」

未だにプリントは見つかっていない




5風吹けば名無し2018/04/25(水)22:25:57.95 ID: RR/t2GpxM.net





6風吹けば名無し2018/04/25(水)22:26:22.87 ID: dEo5aO290.net

ガイジ



7風吹けば名無し2018/04/25(水)22:26:31.21 ID: Nu8FHzvt0.net

ヤギ乙



 



8風吹けば名無し2018/04/25(水)22:26:37.76 ID: 3J1Ddnd3a.net

ガイジやろなあ



9風吹けば名無し2018/04/25(水)22:26:38.68 ID: RWyUKYxw0.net

誰か盗ったやろ



10風吹けば名無し2018/04/25(水)22:26:59.40 ID: EGpEh6Ij0.net

食べないで



11風吹けば名無し2018/04/25(水)22:27:17.82 ID: YwMg7QDpp.net

あガガイのガイ



12風吹けば名無し2018/04/25(水)22:27:30.73 ID: KzWMZyGf0.net

白ヤギさん定期



79風吹けば名無し2018/04/25(水)22:40:36.51 ID: IL+u6rbPM.net

>>12




13風吹けば名無し2018/04/25(水)22:27:45.25 ID: w98p62A50.net

貰ってないとかじゃなくなくしたんかよ



17風吹けば名無し2018/04/25(水)22:28:45.98 ID: h4d97bBu0.net

>>13
受け取って机の上に置いた
他のプリントも置いてたから先生と俺と友達で一枚ずつチェックした

それでも見つからなかった




25風吹けば名無し2018/04/25(水)22:29:44.49 ID: BSr+yuM/x.net

>>17
他のプリントに上手くくっ付いたんだろうな




27風吹けば名無し2018/04/25(水)22:30:22.37 ID: h4d97bBu0.net

>>25
なんで一枚一枚ちゃんと探したんやで
3人別々にやぞ

頭おかしくなりそうだわ




31風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:12.77 ID: W7xsBO1j0.net

>>27
ほな頭おかしいんやろ




32風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:29.96 ID: BSr+yuM/x.net

>>27
先生とおまえと友達のチェックなんて確率の世界じゃアテにならんからな




41風吹けば名無し2018/04/25(水)22:32:35.44 ID: 7j9skb8Z0.net

>>32
そもそも確率の世界自体空想だろ
理豚ってほんとガイジやね




53風吹けば名無し2018/04/25(水)22:35:10.23 ID: BSr+yuM/x.net

>>41
100%空想じゃないんよ
何億分の1だか知らん確率で紙が上手くくっついて3人のチェックをクリアーしてしまう




58風吹けば名無し2018/04/25(水)22:36:16.14 ID: VGV4bi4B0.net

>>53
ほんこれ
しかもイッチのプリントなんて触るのもしんどいし確率は跳ね上がる




63風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:03.36 ID: 7j9skb8Z0.net

>>53
何億分の1をたまたま一回で引き当てるわけねーだろ
数字遊びガイジくっさ




83風吹けば名無し2018/04/25(水)22:41:07.74 ID: BSr+yuM/x.net

>>63
100%数字遊びとも限らん
何億分の1だか知らん確率で1回で引き当てる




89風吹けば名無し2018/04/25(水)22:42:42.50 ID: 7j9skb8Z0.net

>>83
アスペやめろ
まだ世界線のほうが説明つくわ




14風吹けば名無し2018/04/25(水)22:27:55.88 ID: h4d97bBu0.net

本当にないんやで…



15風吹けば名無し2018/04/25(水)22:28:11.75 ID: n1dHpCRK0.net

その紙  消えるよ



66風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:47.58 ID: dXEpFDlk0.net

>>15
不二先輩!?




16風吹けば名無し2018/04/25(水)22:28:20.87 ID: z85nE5sB0.net

ガイジ



19風吹けば名無し2018/04/25(水)22:28:50.30 ID: o5DmWTXB0.net

1枚多いのに渡してくるやつなんなん



109風吹けば名無し2018/04/25(水)22:45:38.31 ID: gpYIO5LRp.net

>>19
横のやつの「こっち一枚ない」対策




20風吹けば名無し2018/04/25(水)22:28:59.11 ID: r0SRfIZFd.net

読まずに食べたんか



21風吹けば名無し2018/04/25(水)22:29:17.00 ID: tML8+V+Vp.net

後ろから集めろで無視されてそう



23風吹けば名無し2018/04/25(水)22:29:30.38 ID: 7j9skb8Z0.net

プリントだけ別の世界線に行ったんやろなあ



24風吹けば名無し2018/04/25(水)22:29:30.62 ID: h4d97bBu0.net

女子のリコーダーならねぶったことあるけど紙は食わんぞ



26風吹けば名無し2018/04/25(水)22:30:11.01 ID: AbJ7yj720.net

>>24
きっしょ死ねやガイジ




28風吹けば名無し2018/04/25(水)22:30:50.29 ID: h4d97bBu0.net

>>26
お前が死ぬんやで(にっこり




44風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:12.75 ID: AbJ7yj720.net

>>28
流石に言い過ぎたわこのままID変わるのは嫌やしすまんな




49風吹けば名無し2018/04/25(水)22:34:09.11 ID: h4d97bBu0.net

>>44
ええんやで




29風吹けば名無し2018/04/25(水)22:30:53.28 ID: DxZX+1/n0.net

こわE



30風吹けば名無し2018/04/25(水)22:30:54.87 ID: 46kTLNzOd.net

消しゴムで消してただろ



33風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:30.27 ID: 4Yp2VRIl0.net

ワイも物を一瞬で消滅させるの得意やで



34風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:31.76 ID: Rwo0fUvx0.net

先生「一番後ろの人がプリントを回収してください」



35風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:34.27 ID: e2mL0Azm0.net

わかる



36風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:41.02 ID: icWTJfg/d.net

余った紙を戻す役が嫌だって話かと思ったら



38風吹けば名無し2018/04/25(水)22:31:56.30 ID: f+dBoBBI0.net

読まずに食べた



39風吹けば名無し2018/04/25(水)22:32:15.34 ID: VOlNMGd5M.net

懐かしいな
前の席のやつが1枚足りなくて最後渡してくれるかくれないかで優しさが図れた




40風吹けば名無し2018/04/25(水)22:32:30.67 ID: kDGyP/La0.net

ワイが "消" した😏



42風吹けば名無し2018/04/25(水)22:32:48.28 ID: UbM0Abo/r.net

隣のやつが犯人だぞ



43風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:06.10 ID: h4d97bBu0.net

>>42
盲点だったわあのクソ女




45風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:20.45 ID: IvyeMGFe0.net

イッチの受け取ったプリントが他のと別のやつやったんやろ
それを元から机の上にあるやつと重ねたんちゃう?
本来のプリント探しても見つからんのも当然




48風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:50.12 ID: 84jh7Qt0r.net

一番下に別のやつ混ざっててお前が受け取ったのはその別のやつちゃうか



54風吹けば名無し2018/04/25(水)22:35:20.37 ID: h4d97bBu0.net

>>45
>>48
はぇぇ
たしかに受け取ったプリントの中身は知らんわ




46風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:20.85 ID: GNguID5D0.net

なんか怖くなってきた



47風吹けば名無し2018/04/25(水)22:33:43.96 ID: k4/1Y0ow0.net

登場人物全員ガイジ



50風吹けば名無し2018/04/25(水)22:34:33.42 ID: En0qrS7w0.net

後ろが女の子だったら見つめながら渡してたよね
照れてたなぁ




51風吹けば名無し2018/04/25(水)22:35:04.36 ID: uAkIjezD0.net

ガイジ教室かな?



52風吹けば名無し2018/04/25(水)22:35:04.92 ID: jT5J7jZU0.net

その先生と周りってのが本当は存在してないんや...



55風吹けば名無し2018/04/25(水)22:35:56.97 ID: ovNylyLN0.net





57風吹けば名無し2018/04/25(水)22:36:15.43 ID: zwkADZkY0.net

プリントミスで白紙だったんだろ



59風吹けば名無し2018/04/25(水)22:36:45.88 ID: 176EX8B40.net

妖怪やぞ



60風吹けば名無し2018/04/25(水)22:36:49.81 ID: ACe3C3QIM.net

後ろの人は余ったら前に持っていかなきゃ行けなかったぞ



68風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:52.35 ID: xlpjQ14Y0.net

>>60
前に回せばいいのに




62風吹けば名無し2018/04/25(水)22:36:56.56 ID: ecCKzOg80.net

よくよく冷静に考えると「プリント」って大人になるとまったく使わないよな
いや使うんだけど




64風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:05.12 ID: ACe3C3QIM.net

後ろの人は余ったら前に持っていかなきゃ行けなかったぞ



65風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:20.40 ID: n1dHpCRK0.net

まぁ恐ろしく低確率やけど人間が壁をすり抜けられることもあるらしいからな



69風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:57.80 ID: AbJ7yj720.net

>>65
トンネル理論って都市伝説やろ




70風吹けば名無し2018/04/25(水)22:38:44.48 ID: UrKfYEnbr.net

>>65
計算したことあるが確率はゼロのようなもんやぞ




81風吹けば名無し2018/04/25(水)22:40:46.78 ID: ecCKzOg80.net

>>65
お前今まで生きてきて急に地面に埋まったことあんの?急に埋まったやつ見たことあんの?




98風吹けば名無し2018/04/25(水)22:44:28.71 ID: cEnBF2Uud.net

>>81
上原亜依埋まってたぞ





132風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:31.00 ID: L5cy+0Je0.net

>>98




67風吹けば名無し2018/04/25(水)22:37:51.99 ID: cXFEY4Q4d.net

食べたんやろ
いやしい糞デブ




71風吹けば名無し2018/04/25(水)22:38:52.08 ID: h4d97bBu0.net

プリント違う説
隣のクソ女説

核心に近づいてきた気がするわ




75風吹けば名無し2018/04/25(水)22:39:52.54 ID: fTbv4jfp0.net

>>71
プリント違う説なら気づかんか?




90風吹けば名無し2018/04/25(水)22:42:44.09 ID: h4d97bBu0.net

>>75
配られたプリント探すことしか考えてなかった
まさか違うもの渡されてるなんて思ってない
だからそのまま見落としてチェックを通過してたのかもしれない




72風吹けば名無し2018/04/25(水)22:39:04.49 ID: y/w5kU6V0.net

すいません!書類がないんですけど!



78風吹けば名無し2018/04/25(水)22:40:31.00 ID: 513tSfMu0.net

まあ量子力学的に、多少はね?



80風吹けば名無し2018/04/25(水)22:40:42.32 ID: /HvbcENz0.net

発達障害によくあるらしいな



82風吹けば名無し2018/04/25(水)22:40:51.72 ID: vErW+jFLp.net

ゲェジ



84風吹けば名無し2018/04/25(水)22:41:10.43 ID: ZXr4qGLL0.net

もしかしてプリント隠し猫?



85風吹けば名無し2018/04/25(水)22:41:17.46 ID: 4g+RBsUf0.net

最前列にはテキトーに配って最後列同士で余ったり足りなかったりを調整するやんけ



86風吹けば名無し2018/04/25(水)22:41:19.26 ID: pLi2JDpb0.net

流れで机かカバンにしまってそれ忘れたんやろ



87風吹けば名無し2018/04/25(水)22:41:21.07 ID: BcslwKEMp.net

多分、風。



88風吹けば名無し2018/04/25(水)22:42:19.28 ID: ycuY/+ej0.net

先生「配るよ〜(ツバペロッ)」
先頭ワイ「(うわっきたない。一番下からとろう)
最後尾「ツバでベッチョベチョや!」




91風吹けば名無し2018/04/25(水)22:42:51.64 ID: 8zdnotHwa.net

それがお前の秘められたスキル{パーフェクトシーフ}やで悪用するでないぞ



99風吹けば名無し2018/04/25(水)22:44:29.26 ID: ecCKzOg80.net

>>91
はいワイのウルトラパーフェクトシーフ




95風吹けば名無し2018/04/25(水)22:43:30.23 ID: WH6vBSFQ0.net

受け取ったから無くしたんやろ
何が不思議なんや?




96風吹けば名無し2018/04/25(水)22:43:33.14 ID: pLi2JDpb0.net

これが本当のカミカクシ

なんつってw




102風吹けば名無し2018/04/25(水)22:44:46.25 ID: YnJniQ3rp.net

>>96は



105風吹けば名無し2018/04/25(水)22:45:18.56 ID: YnJniQ3rp.net

>>96
なんやコイツ




106風吹けば名無し2018/04/25(水)22:45:19.19 ID: ecCKzOg80.net

>>96



107風吹けば名無し2018/04/25(水)22:45:33.01 ID: c8zppL8I0.net

>>96



112風吹けば名無し2018/04/25(水)22:46:03.45 ID: ecCKzOg80.net

>>96



115風吹けば名無し2018/04/25(水)22:46:19.05 ID: YnJniQ3rp.net

>>96
逃すな




119風吹けば名無し2018/04/25(水)22:47:41.40 ID: IvyeMGFe0.net

>>96のおかげでスレのみんなの心がひとつになった



122風吹けば名無し2018/04/25(水)22:47:57.76 ID: ljnmS/8P0.net

>>96
ワイはすき家で




103風吹けば名無し2018/04/25(水)22:44:46.65 ID: J3xUb5zB0.net

もしかしてマジシャン?



104風吹けば名無し2018/04/25(水)22:44:54.83 ID: isFjNDmP0.net

ヤギがいたんやろ



108風吹けば名無し2018/04/25(水)22:45:33.15 ID: h4d97bBu0.net

クソ女にはどうしたらいいもんか
テメェに弟ができたとか知らんがな
弟にプリント渡すためにワイのを盗んだのけ?




114風吹けば名無し2018/04/25(水)22:46:12.90 ID: h4d97bBu0.net

クソ女にはどうしたらいいもんか
テメェに弟ができたとか知らんがな
弟にプリント渡すためにワイのを盗んだのけ?




116風吹けば名無し2018/04/25(水)22:46:30.45 ID: QgI9OHqP0.net

受け取ったのがそもそも指定されたプリントじゃなかったんだよ
前の人間が違うプリントBをイッチに渡したことに気づいてない
だからプリントAは未だに前の人間が保持してる




117風吹けば名無し2018/04/25(水)22:46:32.25 ID: OOYgUmF20.net

机と床をすり抜けたんやろ
確率的にあり得ない話ではない




126風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:07.54 ID: RgCwGnX80.net

>>117
量子力学のトンネル効果ってやつ?
しかも二連続?




120風吹けば名無し2018/04/25(水)22:47:44.95 ID: DKJaV7vrr.net

大量にあるプリントの任意の1枚について受け取ってるの見てたと確信できる奴不自然やない?
流れ作業でいっぱい来るプリントの任意の1枚について隣の奴が受け取ったか普通見ててえてるか…?




121風吹けば名無し2018/04/25(水)22:47:57.07 ID: PdGDarOVM.net

糖質患者がスレ立てたらアカンで



123風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:03.40 ID: Bj9XDugF0.net

先生「余ったら前に持ってきてください」

ワイ「」

かと思った




134風吹けば名無し2018/04/25(水)22:49:27.64 ID: PdGDarOVM.net

>>123
ワイもこれやと思った
もしくは一番後ろに来るまでにプリントが足りなくなるパターン




124風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:03.64 ID: h4d97bBu0.net

なんか二重でレスしとるわ
ワイは納得したから消えるで

ほな、また……。




128風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:13.04 ID: KzTJ2J1c0.net

たまに他のとぴったりくっついててなくなったか!?って思うのはよくあったなあ



130風吹けば名無し2018/04/25(水)22:48:19.62 ID: AbJ7yj720.net

トンネル理論はあり得ないからやめろ議論になるならないどころか論外



133風吹けば名無し2018/04/25(水)22:49:19.62 ID: 2++/SjVU0.net

先生のツバついてるで



22風吹けば名無し2018/04/25(水)22:29:24.27 ID: AbJ7yj720.net

こういう不思議な事はあるけど匿名掲示板で言っても誰も信じない



引用元:先生「前の席の人は後ろにプリント回してください」一番後ろの席ワイ「楽やね」

コメント

タイトルとURLをコピーしました