日本特有のスクールカーストとかいう文化がクッソ嫌いなんやが



1風吹けば名無し2018/05/31(木)01:45:07.72 ID: ESMBVIxE0.net

恥ずかしいと思わんのか



2風吹けば名無し2018/05/31(木)01:45:26.58 ID: 8+QXf9sj0.net

アメリカのパクリだぞ



4風吹けば名無し2018/05/31(木)01:45:54.91 ID: 6QH4uxi/0.net

まーた日本が起源を奪ったのか



7風吹けば名無し2018/05/31(木)01:46:39.14 ID: aVL+IBcC0.net

カラーギャングと一緒でアメリカのモノマネだぞ



458風吹けば名無し2018/05/31(木)02:42:28.35 ID: 1wEkAU570.net

>>7
あれほんまアメリカかぶれ感満載でダサいわ
ヤンキー文化の方が日本独自の発展を遂げててよかった




 



9風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:07.13 ID: w+/CMCis0.net

日本にスクールカーストなんて無いぞ



10風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:10.46 ID: UPrNrXiv0.net

どこでもあるしアメリカのほうがひどい



12風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:19.49 ID: yl4dG/zC0.net

海外も酷いんだよなぁ



13風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:28.37 ID: zhzxZMrHa.net

スクカーはアメリカやろ



14風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:29.87 ID: Jol82taU0.net

アメリカとかインドのほうがもっと酷いぞ



17風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:38.14 ID: 71xcXJ5b0.net

日本みたいに小さい頃から一緒やからって理由で陰キャが陽キャやヤンキーと仲良いってのもアメリカとかじゃそうそう有り得んのやろか



19風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:10.36 ID: zhzxZMrHa.net

>>17
日本でもありへん




43風吹けば名無し2018/05/31(木)01:50:52.48 ID: 71xcXJ5b0.net

>>19
ある事はあるぞ




18風吹けば名無し2018/05/31(木)01:47:47.40 ID: zhzxZMrHa.net

アメフト部が頂点なんやっけ?



20風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:10.48 ID: Egjg/nY30.net

アメリカ由来なんですがそれは



21風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:11.91 ID: KHZ8OUDj0.net

なんかすっかり定着したけど元々ネット用語だよな



390風吹けば名無し2018/05/31(木)02:32:43.33 ID: lrqkYUdn0.net

>>21



22風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:16.20 ID: olYS9reL0.net

まーた日本人が起源を主張してるのか



24風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:22.73 ID: zhzxZMrHa.net

アメフトがなんで頂点なんやろな



25風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:37.65 ID: TZCTUyVQ0.net

日本のスクールカーストとかどれが頂点やねん



28風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:52.88 ID: zhzxZMrHa.net

>>25
イケメンじゃね?




271風吹けば名無し2018/05/31(木)02:17:25.04 ID: zncEMiVV0.net

>>25
おもしろい
ヤンキー
スポーツマン
イケメン
フツメン
賢い
ノロマ
いじめられっこ




27風吹けば名無し2018/05/31(木)01:48:43.14 ID: xsnTJG/00.net

スクールカーストって名称の時点で大体想像つくやろ



31風吹けば名無し2018/05/31(木)01:49:03.77 ID: Y3eGiluN0.net

ネットに毒されてんな



32風吹けば名無し2018/05/31(木)01:49:06.96 ID: akEvGBxE0.net

こんな文化輸入しなくてええのに



36風吹けば名無し2018/05/31(木)01:50:00.05 ID: zhzxZMrHa.net

>>32
輸入したわけちゃうやろ
日本の状況を説明するのに適した物があったから使われたってだけじゃないの?




33風吹けば名無し2018/05/31(木)01:49:23.12 ID: zhzxZMrHa.net

サッカーか野球が頂点のいめーびやな日本初



34風吹けば名無し2018/05/31(木)01:49:43.20 ID: n5N/H7R4a.net

日本は学校卒業してからスクールカースト意識してる奴多そう



35風吹けば名無し2018/05/31(木)01:49:44.47 ID: PBzXNT1r0.net

アメリカ由来やしヨーロッパにもありそう



38風吹けば名無し2018/05/31(木)01:50:15.66 ID: DxTnykv+0.net



アメリカには
アメフト部員とチアリーダーを頂点とするピラミッドがあって
虐げられた下層民が銃乱射事件起こして上層民を殺したりする




215風吹けば名無し2018/05/31(木)02:09:58.66 ID: bQEVX0Xk0.net

>>38
brainとか響きは地位高そうなのにな




235風吹けば名無し2018/05/31(木)02:12:15.79 ID: WeweZlqI0.net

>>38
プレッピーファッションっておぼっちゃん風なんか




255風吹けば名無し2018/05/31(木)02:15:30.73 ID: f1zcx6IA0.net

>>38
わいはその下やな




282風吹けば名無し2018/05/31(木)02:18:30.61 ID: cOZryVTb0.net

>>38
バカの方が上なのか




356風吹けば名無し2018/05/31(木)02:29:12.53 ID: 1vinZ3sR0.net

>>38
floaterって具体的にどんなんやろ?




364風吹けば名無し2018/05/31(木)02:30:12.06 ID: QclGCKN9p.net

>>356
宇宙人ガチで信じてる勢とかやろな




397風吹けば名無し2018/05/31(木)02:33:48.94 ID: 6lLec623a.net

>>356









479風吹けば名無し2018/05/31(木)02:45:38.49 ID: 2hXiswFhd.net

>>397
まずスクールが底辺やし




41風吹けば名無し2018/05/31(木)01:50:43.55 ID: 9pupQ7+S0.net

アメリカは能力で、日本は輪に入れなければってイメージやな
カースト的な絶対階級みたいなんはないように思う
むしろ出来すぎるとイジめられたり




51風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:13.23 ID: 71xcXJ5b0.net

>>41
協調性やソイツの性格 コミュ力重視って感じやな
別に頭良くなくてもイケメンじゃなくても運動出来なくても上位には行ける




62風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:23.17 ID: zhzxZMrHa.net

>>41
マ?
輪のなかで上下できるやん




44風吹けば名無し2018/05/31(木)01:51:00.60 ID: zhzxZMrHa.net

チアリーダーが一番偉いんやろ?
たまに演劇部が偉くなるとか
演劇部がたまにとはいえ頂点にくるあたりアメリカっぽいよな
日本やったらインキャの部やん




45風吹けば名無し2018/05/31(木)01:51:01.91 ID: l2RlrVf40.net

でもビルゲイツもギーク出身とか言ってなかったっけ



50風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:00.53 ID: zhzxZMrHa.net

>>45
勉強できる人は最下層にはならへんやろ




47風吹けば名無し2018/05/31(木)01:51:11.60 ID: NtzS65kQ0.net

日本の陰キャ煽りなんか可愛いもんやで
というかリアルでスクールカースト意識することなんかほぼ無いわ
陰キャと陽キャは完全に棲み分け出来ててお互い干渉せんし




52風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:22.59 ID: zhzxZMrHa.net

>>47
自然とカーストになってるよな




78風吹けば名無し2018/05/31(木)01:55:04.90 ID: xsnTJG/00.net

>>47
その陰キャ煽りもなんjでしか聞かんしな




89風吹けば名無し2018/05/31(木)01:56:25.12 ID: hA1VTuuOa.net

>>78
というかリアルで陰キャ煽りとかしてたら普通に引かれるわ
DQNの集団ならやるかもしれんが




104風吹けば名無し2018/05/31(木)01:57:56.46 ID: zhzxZMrHa.net

>>78
煽るまでもなく馬鹿にされてるからな




48風吹けば名無し2018/05/31(木)01:51:54.79 ID: KxVksIe4d.net

イケメンは優しいやつ多いからな



49風吹けば名無し2018/05/31(木)01:51:55.74 ID: 8Sbgc6WG0.net

日本のスクールカーストとか外国に比べたら無いようなもんやろ



53風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:26.93 ID: F1xumTBUd.net

アメリカなんかメタル聴いてるのがバレたらオタク扱いやぞ



116風吹けば名無し2018/05/31(木)01:59:15.46 ID: 27Hg5PiW0.net

>>53
そのメタル聴く奴らの中でもキツいカースト制度あるやん
もう人間なんてみんなクズやんけ




130風吹けば名無し2018/05/31(木)02:00:41.11 ID: cGy42RPba.net

>>116
ベビミタとかくっそカースト低そう




54風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:30.36 ID: lFgK9+7Rd.net

アメリカやとスクールカーストと卒業後の社会的地位は逆転するっていうな
プロムで冴えなかった奴ほど平均年収高いとか




66風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:53.36 ID: QclGCKN9p.net

>>54
それナードの妄想やで
実際上位のアメフトマンとかはOBの恩恵で融通効きまくりの就職果たすから




73風吹けば名無し2018/05/31(木)01:54:44.12 ID: zhzxZMrHa.net

>>66
アメリカでもスポ薦あるしなあ




84風吹けば名無し2018/05/31(木)01:55:52.75 ID: QclGCKN9p.net

>>73
せや
むしろ寮生の先輩とかどこの寮入るかで決まるまであるらしいしな




55風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:37.07 ID: foQ1y9NU0.net

ワイナード、蜘蛛に噛まれてからなんか調子がおかしい



60風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:08.41 ID: mnH3k8Cad.net

>>55
お前はアメイジングの方な




56風吹けば名無し2018/05/31(木)01:52:46.81 ID: oYUBXTQxa.net

米倉涼子が高校生やるドラマで取り上げてたけど全然ピンとけえへんかったわ



59風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:03.99 ID: 29WRGJPN0.net

でもアメリカだとしっかりカテゴリ分けされてるから住み分けは出来てるよな
その中でもカーストが生まれるのがあれやけど




61風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:19.38 ID: g3mUL2qm0.net

日本でのスクールカースト頂点はヤンキーやろな



67風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:57.54 ID: zhzxZMrHa.net

>>61
サッカー部か野球部のイメージやわ




81風吹けば名無し2018/05/31(木)01:55:23.67 ID: g3mUL2qm0.net

>>67
まあ学校にやるんやろうけど俺のとこは野球サッカー部はヤンキーには逆らえないって関係やった
基本的に仲はいいけどな




88風吹けば名無し2018/05/31(木)01:56:21.12 ID: zhzxZMrHa.net

>>81
マ?
ワイのとこはヤンキーは大抵サッカー部か野球部やったわ




115風吹けば名無し2018/05/31(木)01:59:11.02 ID: g3mUL2qm0.net

>>88
まあ地域によって違うんやろね
部活入っててちゃんと学校行ってる奴ヤンチャマンはちょっとカースト下って感じやった




65風吹けば名無し2018/05/31(木)01:53:42.15 ID: agOso3Ss0.net

ワイはカースト外やったな
いじめられるでもなく、無視されるわけでもなく、ひたすらに石ころ帽子状態や




82風吹けば名無し2018/05/31(木)01:55:25.46 ID: vrdy5Oqpd.net

スパイダーマンとか主人公めちゃくちゃスクールカースト下やん。



90風吹けば名無し2018/05/31(木)01:56:34.03 ID: 27Hg5PiW0.net

>>82
映画界は陰キャが多いからそういう設定にするらしい




138風吹けば名無し2018/05/31(木)02:02:11.62 ID: E3CtyRYL0.net

>>82
スパイダーマンみたいな理系の頭ええとこの学校はあんまりスクールカーストないらしいで
監督が言うてたわ




91風吹けば名無し2018/05/31(木)01:56:34.17 ID: CbIParvF0.net

アメリカとかインキャへの当たりヤバそうだ怖いわ



118風吹けば名無し2018/05/31(木)01:59:38.50 ID: +i2K2a6ta.net

>>91
せやから銃乱射で報復するんやで
最底辺のナードでも銃さえあれば頂点潰せるしほんま銃社会は平等だで




93風吹けば名無し2018/05/31(木)01:56:36.79 ID: cGy42RPba.net

高校なんて陰さんしかおらんかったわ



108風吹けば名無し2018/05/31(木)01:58:05.03 ID: E3CtyRYL0.net

アメリカはマジで学力が一番重要やで
次に積極性と明るさや
どっちもないと飯食えないしいじめられる




113風吹けば名無し2018/05/31(木)01:58:50.90 ID: zhzxZMrHa.net

>>108
そういやアメリカって学力低かったら部活やめさせられるんやろ?




121風吹けば名無し2018/05/31(木)01:59:46.09 ID: po4V+Imp0.net

>>113
そっちの方が健全やな




125風吹けば名無し2018/05/31(木)02:00:29.93 ID: 8UckEIE7E.net

>>113
ここがあるのがええことやと思うわアメリカ




111風吹けば名無し2018/05/31(木)01:58:37.86 ID: foQ1y9NU0.net

時々、xvideosでnerdとかnerdyで検索して抜くことあるわ



134風吹けば名無し2018/05/31(木)02:01:21.27 ID: VLiIqalE0.net

>>111
ええ事聞いた




117風吹けば名無し2018/05/31(木)01:59:38.17 ID: QclGCKN9p.net

アメリカは男のカーストより女のカーストがエグい



110風吹けば名無し2018/05/31(木)01:58:33.29 ID: HFZ5uZpLa.net

どこの国発祥とかじゃなくてどこの社会でも自然に発生するだけだぞ



142風吹けば名無し2018/05/31(木)02:02:22.75 ID: WeweZlqI0.net

アメリカの呼び名細分化されててかっこええと思うけど
日本やとどんな分け方されてるんや今




154風吹けば名無し2018/05/31(木)02:03:47.12 ID: zhzxZMrHa.net

>>142
体育会系
インキャ
の2つじゃね?




166風吹けば名無し2018/05/31(木)02:04:59.47 ID: WeweZlqI0.net

>>154
少ないなあ




185風吹けば名無し2018/05/31(木)02:07:16.29 ID: zhzxZMrHa.net

>>166
細分化しづらくない?
クラスの中心 その取り巻き
ほんで 2番手ぐらいの奴とその取り巻き
インキャって感じやない?
インキャのなかにも中心になるタイプと取り巻きタイプがおるけど




196風吹けば名無し2018/05/31(木)02:08:21.77 ID: WeweZlqI0.net

>>185
上が少ないんやね
チアとかアメフトとか文化の違いかなあ




228風吹けば名無し2018/05/31(木)02:11:20.86 ID: O0CudCX/0.net

ネットフリックスで人気の13の理由ってドラマはアメリカの学校生活をかなりリアルに描いてるから見てみたら面白いと思うで



233風吹けば名無し2018/05/31(木)02:11:55.04 ID: QclGCKN9p.net

>>228
それとは別のち●ぽの落書きのやつすこ




242風吹けば名無し2018/05/31(木)02:13:21.46 ID: O0CudCX/0.net

>>233
なんやそれ




263風吹けば名無し2018/05/31(木)02:16:33.40 ID: QclGCKN9p.net

>>242
これ
しょうもなくて面白い





268風吹けば名無し2018/05/31(木)02:17:08.33 ID: 2hXiswFhd.net

>>263
なんか草
面白そうやん




276風吹けば名無し2018/05/31(木)02:17:51.36 ID: QclGCKN9p.net

>>268
ち●ぽの悪戯書きをまじめに分析したり犯人探しするから面白いで
くそしょうもないのがいい




288風吹けば名無し2018/05/31(木)02:19:30.89 ID: 2hXiswFhd.net

>>276
バグマンでいうシリアスな笑いってやつやろか
まあ興味湧いたしワイも見てみるわサンガツ




262風吹けば名無し2018/05/31(木)02:16:24.26 ID: 2H4NSt3qd.net

そもそも今日本に不良なんて居らんやろ?
先進国は皆そうやけど
文化的というか優しくなってる気がするで
ネットいじめはあるけど




269風吹けば名無し2018/05/31(木)02:17:13.08 ID: cGy42RPba.net

>>262
田舎はアホほどおるで




281風吹けば名無し2018/05/31(木)02:18:30.60 ID: 2H4NSt3qd.net

>>269
田舎は後進国みたいなもんやから…




287風吹けば名無し2018/05/31(木)02:19:28.77 ID: 7J74UBSi0.net

カーストなんてはっきりとした制度はなくても
何処の組織に行っても序列はあるんや
嫌な目に遭いたくなければ強くなれ




306風吹けば名無し2018/05/31(木)02:22:11.43 ID: JIypRfBf0.net

不可触民だったやつ手上げてみろ



329風吹けば名無し2018/05/31(木)02:24:50.89 ID: agOso3Ss0.net

>>306
ワイ
小中高大、一貫してボッチや
いじめられるというコミュニケーションすらなかった




310風吹けば名無し2018/05/31(木)02:22:38.37 ID: ypTDFLPf0.net

卒業後に女どもの記憶に残ってるか残ってないかやな



315風吹けば名無し2018/05/31(木)02:22:52.97 ID: m0P93Inn0.net

「バックトゥーザフューチャー」とかにもスクールカーストっぽい話出てたな



328風吹けば名無し2018/05/31(木)02:24:47.74 ID: WeweZlqI0.net

>>315
ダンスパーティー前に申し込む文化も出てきたなあ
陰キャの親父も申し込んでたし




332風吹けば名無し2018/05/31(木)02:25:52.70 ID: m0P93Inn0.net

>>328
ダンスパーティってホンマ陰には恐怖やな




343風吹けば名無し2018/05/31(木)02:27:43.54 ID: WeweZlqI0.net

>>332
ホラー映画に出てくるサマーキャンプ文化とかも陰にはきついよなあ




319風吹けば名無し2018/05/31(木)02:23:25.92 ID: 4bBeswbX0.net

彡(゚)(゚)(うわ…陰キャが隅でカードゲームしてるわキッショいなぁ)

彡(^)(^)(陽キャ君は今日も馬鹿騒ぎしてほんと楽しそうやな)




326風吹けば名無し2018/05/31(木)02:24:26.10 ID: E3CtyRYL0.net

>>319
J民は強いものに媚びて
弱いものを叩く文化やな




331風吹けば名無し2018/05/31(木)02:25:23.02 ID: cOZryVTb0.net

>>319
馬鹿騒ぎって表現でナチュラルに陽キャ見下してて草生える




342風吹けば名無し2018/05/31(木)02:27:40.71 ID: qtUiQj/E0.net

ゲイツ「社会に出たらオタクの方が偉くなってるから今のうちに媚売っとけよ」

正論




346風吹けば名無し2018/05/31(木)02:28:13.50 ID: 6SFd5Q490.net

>>342
キモオタは黙ってろ




344風吹けば名無し2018/05/31(木)02:27:57.35 ID: ZlMfdjth0.net

アメリカは陽キャとして生きるようプログラムされとるよな
だからみんな明るく振舞うけどそれがキツイ真性陰キャはやっぱりいてそいつにとっては地獄なんやろな




352風吹けば名無し2018/05/31(木)02:28:39.99 ID: QclGCKN9p.net

>>344
そんで銃乱射しちゃうんだし陰キャすら過激なのがアメリカやな




99風吹けば名無し2018/05/31(木)01:57:05.64 ID: ajzd3rF70.net

アメリカにせよ、日本せよ、人が集まれば社会的地位は生じるの
幼児性が強いほど社会的地位を露骨に意識し出すからしょうがないよ 社会学や




引用元:日本特有のスクールカーストとかいう文化がクッソ嫌いなんやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました