【悲報】ワシ三浪、センター64%

1:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:53:29.68 ID:8qqgvWm/


(私大に)切り替えていく



2:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:55:13.26 ID:NXBKge2Q



もうやめにしませんか?



3:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:56:14.99 ID:r1CbU3qw



6割とか大東亜も受からん



5:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:57:31.27 ID:8qqgvWm/


国語で無事死亡した模様


11:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:58:58.05 ID:iO5kj2DH


>>5

もし現代文なら思考する現代国語、漢文なら漢文法基礎で完璧や!

33:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:06:39.06 ID:gLH3gPr+


>>11

今から完璧に仕上げても遅くないですかねぇ(困惑)

42:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:11:03.13 ID:iO5kj2DH


>>33

今年は諦めて下さいって事ですね(諦観)

4浪でも宮廷医学部で一発逆転狙いよ

44:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:11:48.60 ID:FGOax+1Z


>>42

今年64が来年90取れるんですかね(疑問)

7:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:58:02.04 ID:gwqWVM46


センターほぼ無効の京大で一発逆転や


8:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:58:19.74 ID:zPd9tu9y



身の丈にあった大学を選ぶのも大事やで(ゲス顔)


9:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:58:28.61 ID:9yEIJwqJ



4回もセンター受けててその成績は白痴レベル。

来年はもう無理だからアホアホ私大にはいるがいいさ。


12:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:59:05.38 ID:CVUcG0PY



三年間何やってたの?



14:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 08:59:52.83 ID:kVTLagt/



間に合わん模様


17:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:00:28.34 ID:tVl4fjwc



もうやめにしませんか


18:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:00:38.82 ID:mp+FQl3y



マジで3年も何やってんの


21:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:02:01.68 ID:8qqgvWm/


予備校行っときゃよかった


29:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:04:55.23 ID:iWvloiol


>>21

宅浪か・・・

ありゃ自分をきっちり律せる人がやるもんやね

22:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:02:02.91 ID:ISUdL+iS



もう大学なんか入るのやめようぜ


24:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:03:01.08 ID:z5t6fqsJ



もう開き直って専門入ったほうがよさそう


25:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:03:33.74 ID:8qqgvWm/


英語の先生の資格とって自分の塾開きたかったンゴ…


26:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:03:42.30 ID:oSVsyFXB



国語が50点だったとしても他教科の出来も普通に悪いレベルやん


28:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:04:43.88 ID:XERmo4X9


ワイ6浪、高みの見物



118:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:27:26.28 ID:KcaZ7iZ3


>>28

24歳、浪人です


45:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:12:23.27 ID:WsyzfxCN



浪人は向き不向きがあるからな


53:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:14:18.67 ID:8qqgvWm/


もう地元の私大行って4年後ロンダリングコースやわ


57:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:15:21.12 ID:gLH3gPr+


>>53

浪人含めて何年学生やるつもりなんや・・・

62:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:16:48.10 ID:iWvloiol


>>57

数年後には、自分が働くって認識ないんやろうな・・・

54:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:14:20.11 ID:4UXE9vuB



ワイ二浪63%高みの見物


58:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:15:26.24 ID:WsyzfxCN



文系で院行くのか


60:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:16:13.05 ID:z5t6fqsJ


ワイ1郎fラン中退

今年同級生が社会人になるんでそろそろ焦ってる模様


63:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:16:50.68 ID:gLH3gPr+


>>60

今はニートなんか?

64:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:17:20.12 ID:z5t6fqsJ


>>63

せやで

91:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:23:16.67 ID:gLH3gPr+


>>64

早い内に戻った方が復帰しやすくてええと思うで

まぁ金あるなら気楽に生活するのもいい人生やと思うけど

61:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:16:22.74 ID:5my/eTCu


今年の国語もひどかったん?問題


69:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:17:47.42 ID:CpICudkC


>>61

普通

評論が難しいかわりに小説は楽だった

評論で30分使って点数とれないうえに時間切れンゴ

66:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:17:27.67 ID:E6DL/VN5



ワイニート、高見の見物


75:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:18:46.70 ID:mGVSS5v5



1浪のワイ、58%で撃沈

2次の英語と小論で最低7割とかもう(可能性)ないじゃん…


77:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:19:36.02 ID:5my/eTCu


>>75

予備校探しをしよう(ニッコリ

83:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:21:24.37 ID:CpICudkC



今回生物簡単だったな

初めてマークで満点とれたわ


86:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:22:07.93 ID:5my/eTCu



国語の安定感の無さはホントアカンわ。

社会理科英語の安定感を見習ってほしい


88:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:22:31.13 ID:8qqgvWm/


早稲田とかの問題ならひょろひょろ~って解けるのにセンターの問題は解かれへんわ


92:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:23:29.27 ID:RU+3QcFF


>>88

早稲田の問題解けるのになんでさんろうもしてるんですかね…

93:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:23:36.63 ID:P7/X/LAz



早慶余裕だからもう勉強する必要ないで

休んどき


97:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:24:02.89 ID:DtcmvJ2G



三浪できる資金力が羨ましいンゴ

就職苦労しろンゴ!


200:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:54:26.60 ID:a8OHKEPF



浪人生になって志望校を上げるアホ



202:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 09:55:30.23 ID:atbiOJRr



三浪以上すると逆に成績下がるぞ



コメント

タイトルとURLをコピーしました