1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:49:51.66 ID:nQsF0zQS0
うちの周りのやつら自分の敷地の接地してる部分の雪を車道の真ん中に放り投げるアホが続出してるんだが…
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:51:28.78 ID:+4z54PgD0
道路とかに投げると近所のじじいばばあに文句言われるわ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:53:01.30 ID:nQsF0zQS0
道の隅っこに固めるって事だよな?
そうあるべきだと思うんだがな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:56:14.42 ID:+4z54PgD0
自分の家の敷地の延長線上に歩道あるじゃん?
そこの歩道に雪を積み重ねる
隣の家の敷地に投げようもんならねちねちと嫌みを言われるぞ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:57:31.24 ID:nQsF0zQS0
道の隅から真ん中に放り投げる奴居るんだよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:59:49.17 ID:Jl6mmKyo0
雪国ならそれやる奴もいるよ
東京の除雪やタイヤ事情でやるのはアホだが
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:03:30.50 ID:UTD2/3Na0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:52:20.86 ID:LUMDgjeo0
除雪ってのは弱肉強食の戦争だ甘い奴から死んでくんだよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:52:39.24 ID:7GQn8bmO0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:56:25.09 ID:nQsF0zQS0
>>4
冗談ではなく弱肉強食の何かを感じたわ
てめえだけ良ければいいみたいなお年寄りが沢山いるわ東京
震災の時もオイルショック経験してる世代が東京のスーパーから米かっさらっていったわ
都心のジジババ世代のモラル終わってるわ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:54:24.58 ID:nYUyQVys0
氷の壁が車線塞ぐんだから、しかもご丁寧に両サイド
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:59:23.55 ID:CwCLq7Wb0
でも今回は多すぎて車道と歩道の境界部分に積み上がってる
肩位まで来たわ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 23:59:32.55 ID:ZzbB2FYX0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:00:21.21 ID:USpON+xa0
家の前の道路も除雪
迷惑にならない道の隅に重ねて置く
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:03:16.86 ID:srNg9xLE0
でもなるべく飛び散るように勢い良く投げる
少なくとも仙台ではそうだった
いま山形だけど山形は水路があってそこに雪捨てられるようになってるからそこに捨てる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:04:43.71 ID:PlJCdrMC0
スタッドレス履くのがデフォじゃないなら危ないと思う 交通量多い道路でもやめたほうがいい
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:04:58.72 ID:1HP+EsW70
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:07:38.05 ID:sun2m25e0
交通量もなく車道の真ん中にぶん投げてるアホが居て悲しくなるわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:13:46.80 ID:srNg9xLE0
お湯じゃなく地下水だな
たまに湯気か冷気かわかんないけどもわもわいってるわ
消雪パイプ(しょうせつパイプ)は、道路に埋め込んだパイプから路上に設置したノズルを通して路面へ地下水を噴射する除雪・融雪・路面凍結防止装置である。
http://ift.tt/1gYRpVl
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:08:39.80 ID:lvr3rDAi0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:09:53.83 ID:sun2m25e0
え?秋田で見たけど勘違い?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:11:02.87 ID:g5GpE1wK0
雪国では普通にあるぞ
ケチった地域は夜中にお湯止めたりして翌朝スケートリンクだぜ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:10:15.84 ID:ignZZw4W0
電熱線が地面に埋まってて発熱して溶かす
ロードヒーティングは、道路の融雪及び凍結防止のため路面の温度を上げる施設である。
http://ift.tt/1jMHZkk
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:11:43.99 ID:/FzoK79H0
それと消雪パイプってどっちがいいのかな?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:12:31.01 ID:HM1Id8bl0
凸凹にしてんじゃねーよハゲ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:14:00.47 ID:1H6Kmk7FO
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:17:17.94 ID:sun2m25e0
今ちょっと調べたが色んなのあんのな
勉強なった
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:17:13.36 ID:1l5r4QlI0
除雪車入れないんだからせめて融雪装置ホスィ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:26:04.84 ID:g5GpE1wK0
うちの実家家庭用?の除雪車買ってたよ
なにこれチートかよwwwってくらい楽
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:17:14.41 ID:lDNXrOz9O
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:19:17.57 ID:srNg9xLE0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:20:08.46 ID:UTD2/3Na0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:23:38.87 ID:sun2m25e0
朝のラッシュ時wwwww
雪国は大変だな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:25:33.28 ID:/FzoK79H0
これな
何も考えずに雪捨ててるとえらいことになる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:24:43.49 ID:ignZZw4W0
東京には雪捨て用のドブがないんだぞ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:27:44.23 ID:PtNK3H0r0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:29:25.69 ID:/FzoK79H0
そうかもしれんな・・・
新潟だが今年は雪少なめだわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:33:02.85 ID:srNg9xLE0
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:35:50.18 ID:GgRpmaiR0
たいてい近場の公園が排雪馬になってて入り口にスロープが作ってあって、
そこからママさんダンプで上がって雪を捨てられるようになってんだけどさ
そのスロープを除雪車で崩していく、使えねぇ野郎がたまにいんだよ。
どこに雪捨てろっつーんだよ
市に苦情入れようかと何度思った事か
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:37:25.24 ID:sun2m25e0
使えねえなそれはwwwww
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:37:42.51 ID:Uqn3+vTV0
いやそれは苦情入れろよwww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:38:10.48 ID:srNg9xLE0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:39:14.43 ID:1HP+EsW70
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:43:02.12 ID:vQCMtiJL0
よそ様の敷地ではあるけど家が建つ様子もないから容赦なく雪を積む
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:46:39.00 ID:keGtvybK0
特に自家用車持ちの家
おかげで翌朝以降は山の状態で結露してて
人は歩道あるけず車道あるくはめになって
歩行者と車どちらにとっても危なくてしかたない
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:53:33.29 ID:1l5r4QlI0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 00:23:31.05 ID:gp7IDGmT0

コメント