
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:26:07.498 ID: SOCDLv5+0.net
入社〜半年:東京半年〜1年目:大阪
1年目〜2年目:山形
2年目〜2年半目:大阪
2年半〜4年目:大分
4年目〜5年半目:大阪
次→岐阜
俺「やめないでって、ホンキで思ってるの???」ガチギレ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:26:51.988 ID: IjtaWzJHa.net
もう若くないじゃん3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:27:03.238 ID: 70+J7WYi0.net
岐阜は草4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:27:23.712 ID: YgUh6H9f0.net
7年目からまた大阪だな5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:27:54.963 ID: SOCDLv5+0.net
>>4大阪配属だからな
でも戻ったと思ったらすぐに読解化される
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:28:33.636 ID: Eed3V2I10.net
これはきつい何系なの
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:29:04.432 ID: SOCDLv5+0.net
>>6IT
常駐ばっかよ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:28:40.976 ID: ZADTWKxap.net
山形はいい土地だったろ〜8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:28:52.456 ID: TReYnWa00.net
相当お金かかってるないい会社
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:29:52.736 ID: SOCDLv5+0.net
>>8どこがだよ
人をモノみたいに売りやがって
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:29:01.290 ID: p3Rr1nSCd.net
大分か、大変だったな11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:29:05.185 ID: 1GRZ4UZ7x.net
工期いつも一年くらいかける軒数だけどワンシーズンで終わって!あとはよろしく!建築業界は人手不足とかいいながら若手に丸投げですか
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:30:47.477 ID: HdGwM0HW0.net
でも給料いいから辞められないのが現実だよね21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:33:49.869 ID: SOCDLv5+0.net
>>13いうほどよくないからやめようと思う
常駐すると給料あがるけど、それは常駐じゃないときの給料がカスすぎのバイトレベルだから
今の手取り15万
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:30:47.768 ID: 5VTVP7YId.net
モノ程度の社員なんだろ15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:31:21.666 ID: eSnkAC8J0.net
こういう転勤ばかりの奴って子供できたらどうすんの?21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:33:49.869 ID: SOCDLv5+0.net
>>15作るの苦手そうなやつを日本中に飛ばしまくるんやで
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:32:17.205 ID: 5VTVP7YId.net
IT土.方なんざ現場あるだけで感謝しなくちゃあ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:32:23.695 ID: LhkDC4/5a.net
そんなに全国に営業所あるの?すごいな
うちは23区内に2か所だけだから異動なくてつまらない
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:34:40.823 ID: SOCDLv5+0.net
>>17全部客先だよ
大阪と東京だけ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:32:55.761 ID: L3tnxopY0.net
>>1いらないからどんどん飛ばそうって事だよ
察しろよ無能
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:33:31.072 ID: gPsLF3Ira.net
俺も常駐SEだけど5年同じ場所にいるわ移動したいっていっても聞いてくれない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:34:31.903 ID: wgAcNHtF0.net
むしろなんで4年もやってたのそれ28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:36:12.260 ID: SOCDLv5+0.net
>>22大分出るときに「もう転勤はないから安心して!何回も同じ人ばっかり転勤させると不公平だからね」って言ってたから
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:35:22.589 ID: 5VTVP7YId.net
やっす!給与やっす!せいぜいしがみつけよw
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:35:40.718 ID: JXXIs4uI0.net
大阪大好きかよ27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:35:57.775 ID: DOP8B0a3p.net
転勤したくないなら辞めるか最初から非正規雇用ねっての凄いよな29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:36:45.313 ID: O4IGkn4Y0.net
適当に賃上げふっかけてみようとりあえず20万アップから交渉スタートで30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:39:54.563 ID: SOCDLv5+0.net
こんなん手取り30万はほしいバカにしてる
何がやめないでほしいだよ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:40:42.520 ID: wgAcNHtF0.net
それさぁ……会社に言わないでどうすんの?32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:42:06.223 ID: SOCDLv5+0.net
>>31おうおういってやろうじゃん
最近若手の離職が多いから若手社員に人事が面談しにくんだよ
給料明細全部もっていってそいつの顔に叩きつけたるわ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:43:04.597 ID: GddY+1hXr.net
優秀な証じゃね?評価されてるからこそ異動あるんじゃないのか?35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:45:57.231 ID: SOCDLv5+0.net
>>33本当にほしい人材なら大事にする
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:54:23.646 ID: DOP8B0a3p.net
>>33転勤多いのは一概にそうでもねぇなぁ
そこに居たおつぼねや上司とは気が合わないからイラネとか
有能だから転勤で職種変えてみたらそれは上手くいかなかったからイラネとか
二極って訳でもないしイラネで異動したらハマるパターンも勿論あるけど
転勤族の一部は栄転繰り返す有能さんだけど一部は使えないけど辞めさせられない正社員トラブルメーカーぐらいに見て良い
勿論会社そのものが糞なパターンもある
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:58:21.542 ID: GddY+1hXr.net
>>44その現場に行ける技術を持つ人間が現地にいなくて、1さんしか無理ってことならその評価はされてそうな気もする
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:46:24.329 ID: nfrBtXz60.net
時給900で朝から晩まで働かされて辞めさせてくれない俺よりマシ39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:48:45.652 ID: SOCDLv5+0.net
>>36これまでなんもしてこなかったクソ高卒のてめーと
大学受験頑張って難関大学に合格してそこそこ優秀な成績を修めて就活頑張った俺を一緒にしてはいけない
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:48:37.421 ID: mmYIHQ+a0.net
戦力になる奴に楽な仕事させても意味ないだろ40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:50:27.826 ID: SOCDLv5+0.net
>>37100万円の服は大事に着るじゃん
でも1000円の服は鼻水吹いたりそれ来てカレーうどん食いに行ったりするじゃん
俺はユニクロのシャツくらいにしか思われてないから会社のやつらぶっころしてー
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:02:40.781 ID: mmYIHQ+a0.net
>>40100万のPCはゲームとかガンガン使いまくるじゃん
でも1000円のPCは使い物にならないから使わずに大事にしまっとくじゃん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:53:42.556 ID: fHAOrZYma.net
ITとかテレビ電話で会議すればいいじゃんと思わなくもない転勤の方が安上がりなんだろうけどさ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:56:23.573 ID: O4IGkn4Y0.net
>>43常駐でしょ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:57:57.196 ID: SOCDLv5+0.net
>>43売ってんねんで
俺を
商品みたいに
常駐先で普通に荷物運びとか掃除とかもさせられるし
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:07:58.656 ID: l6GxCeEb0.net
>>46だからさ、都合のいい歯車なワケさ
ぐちゃぐちゃ言わんと早よ辞めや
出来るものならね(モリガン風)
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:01:57.092 ID: EPA4gcQH0.net
安く使い潰しすぎなんだよな若者をさ
こりゃ景気良くなんねえってわかんねえかなジジイどもは
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:02:14.597 ID: DOP8B0a3p.net
コミュ力と体力ある奴は外回りでそれが無い奴は本社勤務昇給していくのは後者みたいなシステムはよくある話よな
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:04:31.791 ID: CIYWz53l0.net
常駐行ってる時点でお察しそれまでの学歴とか何も関係ないぞ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:05:41.103 ID: qZAYEripd.net
辞めたったらええやん56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:07:55.519 ID: Xxiihslo0.net
就職って怖いよなクソ会社に入ってしまえば最後学歴関係無しにボロ雑巾だもんな
それまでの勉強も努力も関係ねえ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:23:58.871 ID: 1kapq2LwM.net
会社辞めてもギリ食ってけるだけの副業は持っとかないとヤバいよな体も精神も壊すやつが多すぎ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:28:32.116 ID: sFrXE1Mta.net
山形に常駐って何やってたんあそこ地銀かヤマザワ以外ろくな会社ないぞ
60:屑野郎 : 2018/10/02(火)23:35:08.602 ID: LVLNAmbd0.net
こんなでその給料なら辞めようやwwwいい仕事いくらでもあるてw
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:39:03.134 ID: O4IGkn4Y0.net
常駐事態はそう悪いもんでもないさ問題は給料
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)22:59:41.914 ID: iVYIymv10.net
オマエが辞めたら、代わりに他のだれかが各地を転戦しなくちゃならなくなるからな
俺がそうだった、だからやめた
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/02(火)23:01:15.678 ID: 7oyrBsAy0.net
>>48ワロタ
引用元:会社「若手社員さん、やめないで・・・」俺「あのさぁ・・・・」

コメント