
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:44:52.871 ID: LXLIA2qod.net
病院出た後俺「・・・(一生エビ食えないのかな・・・)」涙ポロポロ俺「あれ涙が・・・おああああああああああん😭」
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:45:36.703 ID: WX2gegG90.net
カニ食べ行こう〜3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:45:39.852 ID: l+rBqGDE0.net
別によくね?甲殻類って腹側から見ると虫みたいで気持ち悪いじゃん
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:18.292 ID: LXLIA2qod.net
エビカニ食えんとかなんの罰ゲームなん神がいたとしたら死ねよ5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:21.457 ID: MQvFQA+id.net
試しに腹一杯食ってみて♪7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:26.403 ID: 84rLKza7a.net
意外と色んなところに潜んでるのが怖い8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:29.583 ID: Db+ZKKAj0.net
カニカマでがまん9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:34.339 ID: bMmr1EiXd.net
アレルギーの度合いによるじゃんどんな感じなんよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:49:41.934 ID: LXLIA2qod.net
>>9牡蠣食ったら確実に吐くようになったから病院いったみたら
牡蠣じゃなくて甲殻類出てるから食うないわれた
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:39.955 ID: 7d8JUDsY0.net
あれ?かっぱえびせん食ってるのになんともない…あれ?11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:55.105 ID: 7Gd2QoJ80.net
カニカマがあるのでセーフ12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:46:59.563 ID: UfEEylfC0.net
いままであんま意識もしたことないのに食えないとなると途端に悲しくなるよな15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:47:53.171 ID: 87xQXYdAa.net
小麦粉よりはマシだろ16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:48:11.190 ID: G/S9cy8/M.net
食ったら咳が止まらなくなる卵小麦粉アレルギーぼくが通りますよ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:48:45.721 ID: CqZoF+oc0.net
どの程度食えるか、改善するか次第じゃねえの18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:48:50.267 ID: 9NUcLt2pd.net
この先どうするの?エビ蟹のない人生とか耐えられるの?19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:48:52.432 ID: bDfzTcCn0.net
アレルギーは辛いよな無い奴には深刻さが絶対に分からんし
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:48:53.396 ID: 2kwdvczR0.net
米アレルギーとか麦とかよりましやん22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:49:53.533 ID: lbg1laRbM.net
カニなんか代替えできるやんかにかまでそれじゃダメけ?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:50:26.085 ID: gDB8QVsV0.net
メニューいじらないといけないのが面倒なのよね26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:51:22.238 ID: bSHIudXP0.net
セミくらいならいけんじやない?27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:51:24.271 ID: 5FyJa+FE0.net
老害「アレルギー?食えば慣れる」29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:51:59.531 ID: WHSBF019a.net
死にたくなったときの最後の晩餐は決まったな30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:52:00.244 ID: LXLIA2qod.net
つーか牡蠣も食えんのだがなぁ
食の楽しみ奪って楽しいか?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:53:18.964 ID: F3gjj3nkd.net
>>30自分の身体に文句言えよ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:52:03.917 ID: 001I8t620.net
いろんな加工品に入ってるから怖いよなよく確認してから食べないと死ねるな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:52:33.439 ID: Q0rEv1PE0.net
俺も甲殻類アレルギーだけどそんなに気にしないでエビカニ食べてたけど、最近鯖食ってアナフィラキシーで死にかけたからアレルギーはマジでヤバい33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:52:37.643 ID: CqZoF+oc0.net
なんで牡蠣から?軟体動物も大部分入ってきてるの?
適当に間開けて他の医者もあたってもいいんじゃねえの
食える方向模索必要だし
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:54:09.483 ID: bMmr1EiXd.net
>>33ググったけどカキとかホタテとかでもなるってよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:53:00.731 ID: 1zKZjXMOM.net
カキフライうめぇw37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:53:46.467 ID: 7fnQ2gQNp.net
この時期、エビ、カニ、カキこれ食えないのはマジで辛いな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:53:46.935 ID: dwG9ilQSM.net
エビ食えないより毎回エビ入ってないか確認するのがめんどい42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:54:40.665 ID: q8OW0AaO0.net
むかしアレルギーあったけど今は何故か無い45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:55:19.162 ID: FYl87Gxkd.net
カニや生の海老食べると口の辺りがピリピリするんだけどアレルギーなんかな48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:56:30.627 ID: ou1NKu/80.net
生エビ食べたら口の中がイガイガするんだけど 軽いアレルギーなのかな50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:56:52.159 ID: fyUECCVB0.net
体質は変わるよ俺も子供の頃甲殻類は食べるのも触るのもだめだったけど今は平気
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:58:28.099 ID: APa3aPaaM.net
免疫下げてもらおう59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:01:21.783 ID: 3nNloxCm0.net
海老もカニも出汁はうまいけど身は旨くないみんな騙されてる
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:05:32.133 ID: u7zrhPXNa.net
オキアミ食えば良いと気づいた俺高みの見物wwwww67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:09:42.730 ID: TM+Nv/zB0.net
今日は海老塩ラーメン食べよっと73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:15:02.753 ID: rlsgPkbVa.net
こんなに医学が発達してるのにアレルギーて完治しないの?76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:16:38.576 ID: 3nNloxCm0.net
>>73免疫機能を無効化すればいいだけだからエイズにかかればアレルギーは完治するんじゃね?
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:20:29.370 ID: npA81qyQa.net
最近なぜかチョコレートがダメになってきた食べると気持ち悪い
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:23:34.346 ID: u7zrhPXNa.net
>>78あれはカフェインが想像以上に入ってるから
物によって食い方によってはカフェイン取り過ぎのカフェイン中毒になりやすい
コーヒーのお茶受けにカカオ度高い奴とか一発
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:34:50.351 ID: ICQgK+rDd.net
まあかっぱえびせんでも食って元気出せよ108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:43:00.037 ID: EegxFFBMa.net
やっぱ辛ぇわ112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:46:25.705 ID: j2vSyEnk0.net
アドレナリンで味付けして食べればOK116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)12:49:40.164 ID: hLthEBWxa.net
甲殻類アレルギーってイカやタコもあうとでしょ?海の幸のほとんどがダメになっちゃうかわいそうなやつ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/05(水)11:55:47.153 ID: og3FNkYYd.net
俺「高くてエビカニ食えねえ!!!」引用元:医者「甲殻類アレルギーね、エビ食うなよ」俺「あ、そう」

コメント