
1:名無しさん:2014/04/08(火)21:05:45 ID:ItI7FLqNV
2:名無しさん:2014/04/08(火)21:06:55 ID:zZVhIDTd9
5:む魚禿光禿◆BAtfNG6/NI:2014/04/08(火)21:07:55 ID:6WEDr0zX0
6:名無しさん:2014/04/08(火)21:08:10 ID:H6t708He4
7:名無しさん:2014/04/08(火)21:08:41 ID:xyOVUH16y
8:名無しさん:2014/04/08(火)21:08:53 ID:zPOTdcGhQ
9:名無しさん:2014/04/08(火)21:09:41 ID:ftfGOydK7
12:名無しさん:2014/04/08(火)21:10:42 ID:sQqD9IVbi
犬のエサに見えた
13:名無しさん:2014/04/08(火)21:11:20 ID:1UMScg6Eh
14:名無しさん:2014/04/08(火)21:13:14 ID:ifrfoSphN
16:名無しさん:2014/04/08(火)21:13:50 ID:hAYlqdVtH
17:名無しさん:2014/04/08(火)21:13:51 ID:sOins8jp8
19:名無しさん:2014/04/08(火)21:14:37 ID:uPmhZaZMj
20:名無しさん:2014/04/08(火)21:15:31 ID:Jrm1loZKt
22:名無しさん:2014/04/08(火)21:16:17 ID:QdU6NexLD
23:名無しさん:2014/04/08(火)21:16:30 ID:hRHC0hz0J
24:名無しさん:2014/04/08(火)21:17:18 ID:oWBq5wsRy
26:名無しさん:2014/04/08(火)21:18:23 ID:wPoMg5Hua
27:名無しさん:2014/04/08(火)21:19:10 ID:9PLutUGIA
29:名無しさん:2014/04/08(火)21:25:15 ID:ZfbARWHPL
30:名無しさん:2014/04/08(火)21:26:50 ID:VUFtQdAOJ
32:名無しさん:2014/04/08(火)21:30:42 ID:sOins8jp8
33:名無しさん:2014/04/08(火)21:35:00 ID:A6M9flsZP
34:名無しさん:2014/04/08(火)21:38:19 ID:rpIj8Qf2f
あれホントよくないよ、常連大事にするのは分かるけど話に夢中になったらあかん
44:名無しさん:2014/04/08(火)21:51:10 ID:PzftkgApR
常連と雑談するのが
店主の楽しみという可能性が十分にある
36:名無しさん:2014/04/08(火)21:42:26 ID:7nVBfdCdM
38:名無しさん:2014/04/08(火)21:45:10 ID:DURcD1yAv
39:名無しさん:2014/04/08(火)21:46:12 ID:irE36hDFs
40:名無しさん:2014/04/08(火)21:46:16 ID:va4brlm8k
41:名無しさん:2014/04/08(火)21:47:03 ID:fWz49H4oz
42:名無しさん:2014/04/08(火)21:49:30 ID:2KneKbjzj
43:名無しさん:2014/04/08(火)21:51:06 ID:9PLutUGIA
45:名無しさん:2014/04/08(火)21:51:28 ID:6CRiWpzaW
危うく負けそうになったしもう行かないと思う
48:名無しさん:2014/04/08(火)22:04:25 ID:sOins8jp8
『究極』
『最強』
『王様』
『至高』
といった、尊大な肩書きをつけたがる。
なお、味はスーパーで買った生麺並なもよう
49:名無しさん:2014/04/08(火)22:04:43 ID:hAYlqdVtH
52:名無しさん:2014/04/08(火)22:15:36 ID:ITzyWCSbc
53:名無しさん:2014/04/08(火)22:19:24 ID:6CRiWpzaW
喫煙OK
つけ麺のスープ割り用のスープが魔法瓶に入ってる
全国チェーンは大抵上二個が当てはまる
54:名無しさん:2014/04/08(火)22:22:59 ID:sOins8jp8
55:名無しさん:2014/04/08(火)22:23:15 ID:ZhO9HcNfW
56:名無しさん:2014/04/08(火)22:29:11 ID:MCixTkuzO
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」


コメント