1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/04/24(木)20:09:30 ID:3GghB1d7U
日本在住の外国人20名に、「日本のアニメのロボットの中で、デザインがかっこいいと思うもの」を聞いてみました。
■ガンダム。(シリア/30代前半/男性)
■ガンダム。(インドネシア/30代後半/男性)
■あまりありませんがガンダムは知っています。(オーストラリア/40代前半/男性)
■ガンダム。(イギリス/40代後半/男性)
■ガンダム。(韓国/40代後半/男性)
■ガンダムがかっこいいです。(ロシア/20代後半/女性)
■UFOロボ グレンダイザー(フランス/30代後半/男性)
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
■マクロスです。(アメリカ/30代後半/男性)
■マクロス。(スペイン/30代後半/男性)
■エヴァンゲリオン。(インドネシア/30代前半/女性)
■エヴァンゲリオン!!!(ポーランド/20代後半/女性)
■鉄腕アトム(ペルー/40代後半/男性)
■ドラえもん(トルコ/20代後半/女性)
■アナライザー(スリランカ/50代後半/男性)
■ロボット系のアニメはかっこいいと思いません。(中国/30代前半/女性)
■アニメやロボットには興味がありません。(スウェーデン/40代後半/女性)
■そのようなアニメには興味がありません。(ブラジル/50代前半/女性)
■全然知らない。(ベトナム/30代前半/女性)
■よくわかりません。(ドイツ/30代後半/男性)
かつてはアニメの中だけの存在だったロボットたち。今ではお台場に実物大のガンダムがあったり、回答にはありませんがパトレイバーの「イングラム」が街中に登場したりと、夢が現実になりつつある状況です。こんなことが実現できるのも、当時から精巧なデザインが施されていたからこそ。2次元にあったデザインのクオリティの高さを自分の目で確かめることができるなんて、すごい時代ですよね。
詳細のソース
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:11:30 ID:s0oM7gO6I
興味がない奴に聞くなよ
フランス人のチョイスが渋い
やはりジャポニズムの国か
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:13:33 ID:s0oM7gO6I
>>3
グレンダイザーはフランスで視聴率100%だったから
5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)20:18:49 ID:dhbzP6xVF
ダグラムやボトムズだろ普通、カッコ悪いのは断トツにザブングルだけど
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:26:11 ID:wX5ONt2WJ
>>5
ATは消耗品だからねえ……
キリコも作中じゃ何度も撃墜されてるし
ああいうオンリーワンじゃないロボは
外国で好かれないイメージ
20 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)20:58:29 ID:NwudYB8an
>>5
ヴァンツァーやAC、ガンヘッドはアニメじゃないけど
こういうリアル系の無骨な兵器って他に無いだろうか?
42 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)22:17:34 ID:vxVBUNkgo
>>5
ボトムズ同意
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:29:54 ID:xTRv4nbBm
アニメが好きかどうかもよくわからないたった20人じゃないかよ。
適当すぎるだろう。
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:35:38 ID:u1kLBQx6N
アメリカ:劣化マクロス
フランス:グレンダイザー
イタリア:鋼鉄ジーグ
ここらへんは硬いな。
ダンバインがないのが悲しいわ、ロボットじゃないけど。
デザインはいいのにな。
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:37:46 ID:Hm1ieit89
エヴァンゲリオンと答えてるポーランド人だけ空気が違う気がする
15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:50:10 ID:86t5pUuu9
ガンバスターかな
16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)20:54:04 ID:YSYMs5zJt
落ち着けポーランド
17 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)20:55:06 ID:8eSh2XNbK
デザインのかっこいいロボットでドラえもんって
19 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)20:58:28 ID:vt33BhVnN
とりあえず米国ではマクロスとガンダムが好きな人が多かった
でも、向こうで一番人気があるのはトランスフォーマー
23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)21:04:45 ID:7iutBBM0w
グレンラガンがないなんて…
24 名前:それなり◆XonGXAywZYD.[] 投稿日:2014/04/24(木)21:07:07 ID:FSJudKKAK
モーターヘッドは無いんだな…(´・ω・`)
25 名前:ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA[] 投稿日:2014/04/24(木)21:09:39 ID:PGAW3GAYf
20人に聞いて、「全て」の回答がここにあるんだもの
選に漏れるものがあるのはしかたない
26 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)21:11:35 ID:yNZJqALrI
パトレイバーがないのは納得いかない
27 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)21:12:07 ID:DZRuTVa7R
■UFOロボ グレンダイザー(フランス/30代後半/男性)
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
通がいるw
28 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)21:12:47 ID:86t5pUuu9
ロボットアニメ好きはイタリア人ってイメージなんだけどなぁ
30 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)21:13:58 ID:utMMpi66q
フィリピンではボルテスVが大人気だったんだよな
31 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)21:34:22 ID:JSAZ45ltV
マクロスって意見、人型に変形した巨大宇宙船の方だったら凄いな。
35 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)21:57:10 ID:p3DMuNLr2
ガンダムに飽きかけた頃のヴァルキリーは衝撃だったわ
ダンバインにビルバインが出てきた時は昆虫に対してコンドルとか卑怯だろ!
って子供ごころに思った事を覚えてるわ
38 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)22:05:47 ID:u1kLBQx6N
ガッキーン、メカンダーロボ、バラタックが入ってなくてよかったわ。
40 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/24(木)22:15:33 ID:rmd8FHSmq
>■ロボット系のアニメはかっこいいと思いません。(中国/30代前半/女性)
急に「先行者」思い出してしまった。
47 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)22:32:34 ID:uAxCrN7Mo
ダイミd…ゲフンゲフン
逆に彼らの母国でロボットと言えば何なのかがわからないと
どんなロボットが評価されるかわからんな。
回答のマクロスってのがマクロスなのかYFシリーズなのかが気になるところ
55 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/24(木)23:29:26 ID:msmU3P6vG
無理矢理なオーガスが面白い形だったなぁ。
64 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/25(金)00:09:15 ID:iOrvhXudh
健全ロボ!ダイミダラー!!!!!
65 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/25(金)00:14:42 ID:euyjMblwm
前シッポ立てんな。
売り上げランキング: 33,820
転載元:【アニメ】日本在住の外国人20名に「日本のアニメのロボットの中で、デザインがかっこいいと思うもの」を聞いてみた。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398337770/


コメント