1:名無しさん:2014/04/16(水)09:07:00 ID:aftJrYPBs
2:名無しさん:2014/04/16(水)09:07:28 ID:DuQqPXCWk
3:名無しさん:2014/04/16(水)09:07:35 ID:EVrLlZE5R
4:名無しさん:2014/04/16(水)09:08:56 ID:9rc4GNAPX
実家暮らしなら分からんけど
5:名無しさん:2014/04/16(水)09:13:33 ID:2PWRbauER
6:名無しさん:2014/04/16(水)09:15:44 ID:siFxI4ON8
8:名無しさん:2014/04/16(水)09:17:11 ID:XAo5Jczfv
9:名無しさん:2014/04/16(水)09:18:35 ID:tVBTwnWkg
そんな生活だけ送ってても
生きる事に楽しさを求めてはいけないのかな
と思う時も多々ある
仕事を続けられる秘訣は何だろう
10:名無しさん:2014/04/16(水)09:20:53 ID:mEuC5ZDwy
そうじゃないから、自分がやれるであろうことを仕事にしてる。
俺だって、毎日セクロスして飯食って寝る仕事だったら喜んでやってるがイケメンのヒモでもない限り無理ってのがわかってるから違うことで働いてる。
22:名無しさん:2014/04/16(水)10:05:23 ID:2PWRbauER
11:名無しさん:2014/04/16(水)09:22:26 ID:DuQqPXCWk
12:名無しさん:2014/04/16(水)09:23:14 ID:igHhmiCj6
ゲームクリエイターになって名作RPG作りたい!って思ってた人がモシモシゲー作らされるとか地獄じゃね?
13:名無しさん:2014/04/16(水)09:24:44 ID:9DDtvacoN
そのコツをいかに早く見つけるか
仕事に限ったことじゃないけどね
16:名無しさん:2014/04/16(水)09:32:19 ID:aftJrYPBs
そういうのって無理してる感が嫌なんだよね
本心ではしょうもないと思ってることをむりして”やりがい”とか言ってんのがさ
17:名無しさん:2014/04/16(水)09:44:10 ID:gcOsbFw3I
実際やってみてやっぱダメならしかないけどさ
やってみてもいないことを最初から楽しくないはずと思い込むのはただの無能や
14:名無しさん:2014/04/16(水)09:26:35 ID:zHb7GVvVa
15:名無しさん:2014/04/16(水)09:27:31 ID:yyLwY177p
20:名無しさん:2014/04/16(水)10:02:43 ID:KX5aXrHXr
23:名無しさん:2014/04/16(水)10:06:27 ID:aftJrYPBs
相方と嫁がバイトしてる時も一切何もやらなかったらしいな

24:名無しさん:2014/04/16(水)10:09:44 ID:7wdAjuyCy
家族が出来たらトオチャンは頑張って働かないと暮らせないしね
26:名無しさん:2014/04/16(水)10:17:44 ID:T7u0ns0wZ
27:名無しさん:2014/04/16(水)10:21:17 ID:hjP9FcsaN
顎で使われる仕事が我慢ならないならハンターとか軍師とかそういう資質なのかも知れん
この社会で必要とされるかは知らないが
28:名無しさん:2014/04/16(水)10:27:39 ID:2zNu24Omr
本当に仕事が好きで働いてる人って少数派だと思うよ
ほとんどの労働者は我慢して働いてる
29:名無しさん:2014/04/16(水)10:42:56 ID:LAEL4cDgh
31:名無し:2014/04/21(月)23:00:34 ID:CsIGABoRd
32:名無しさん:2014/04/22(火)04:22:18 ID:Wf6ZtkDQL
結婚さえしなければ、1だって仕事選ばなければやれるだろ。
33:名無しさん:2014/04/22(火)04:26:30 ID:IljBGm9VE
思考停止してくるからね☆
幸せならそれでいいんだよ
34:名無しさん:2014/04/22(火)04:32:12 ID:MvYZZMOde
35:名無しさん:2014/04/22(火)04:38:33 ID:LVxGybNUG

コメント