png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:06:30.84 ID:yYGdx5ZM0.net

今回からのスマブラでMiiが使えるようになったものの
Miiファイターを使っている人はそれほど多くないんじゃないだろうか?

まあ、ネットでは使えないし、ローカル対戦する友達もいないから無理に作る必要もないわけだが、
せっかく遊べる要素があるのに使わないなんて勿体ないし、
そもそもMii作りって結構面白いよ。ってことでこのスレを立てさせてもらった。

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:06:58.23 ID:jtzmxve90.net

ほう・・・

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:07:26.71 ID:8FYwgwGe0.net

作ったMii見せてくれよ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:07:31.12 ID:BJ9SBzLt0.net

興味ある

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:07:47.96 ID:sWYSSfc20.net

miiコンテストでの実績とかある?

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:11:28.01 ID:yYGdx5ZM0.net

>>6
一時期全国で20位くらいだった。

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:14:33.29 ID:sWYSSfc20.net

>>19
マジかよ
俺も一回だけmii投稿したことがあったが全然だった
参考にさせてもらうわ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:08:01.91 ID:YJT0gGX50.net

Miiガチ勢

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:08:20.63 ID:ukyX1jjX0.net

顔が?のやつとすれ違ったことある
感心した

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:08:32.11 ID:LztJrd4A0.net

気になる

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:09:25.62 ID:yYGdx5ZM0.net

まずはじめに、Miiとは似顔絵であって似顔絵でないということを頭に入れておいてほしい。

はっきりいってMiiに使えるパーツは糞だ。
髪型が少ない、色も少ない、欲しいのはそれじゃないってパーツばかりだ。

髪型なんてアニメキャラを作ろうと思ったら不可能すぎて怒りさえわいてくる。
髪の毛がピンクとか緑とか作れないんだぜ?おかしいだろ?
それでMiiはあくまでも実在の人間を似顔絵にするためのツールだと思いたいが、
それでも女性の髪形がはっきり言って足りていない気がする……

しかし、そんな限られた状況の中でもがくからこそ、作品が完成したときに達成感が生まれるわけだ。

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:10:20.32 ID:YveDfYs00.net

パーツは糞
これには同意

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:10:56.58 ID:dl6GB2Nd0.net

色が少な過ぎる

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:12:03.53 ID:yYGdx5ZM0.net

Mii作りのパターンは簡単にわけて4種類ある。

1.写真を撮って作る
2.見えるままに作る
3.似顔絵風に各パーツを強調して作る
4.パーツで絵を作る

ではかつてWii時代の第2回Miiコンテストで日本人なら誰でも知っているということでお題となった
福沢諭吉のMiiを使って説明していきたいと思う。

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:12:46.54 ID:FzFMNfKp0.net

アプデとかでパーツ増やせないのかな

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:14:06.82 ID:yYGdx5ZM0.net

>>24
Wii時代よりはパーツ増えたし、上下に拡大縮小できるようになった

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:12:46.58 ID:uKoAkq9Ni.net

Miiファイター使いまくってるわ
期待

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:12:53.74 ID:Fpy2/4780.net

パーツの位置と大きさで出来が大きく変わるよな

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:13:23.27 ID:yYGdx5ZM0.net

まず1から説明する。
これはそのまま、写真で作る方法だ。
これは3DSやWiiUでMiiを作ったことがある人なら知っていると思うが、
顔写真を撮ることでソフト側が自動でMiiを作ってくれる便利機能のことだ。

そしてやってみたことがある人ならわかるだろうが、一発で作れて便利な反面、これは似ない。

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:15:25.88 ID:yYGdx5ZM0.net

ためしに一万円札を3DSで撮って作ったのがこちら。

福沢諭吉ですって言われても「え?あ、はい」ってレベルだと思う。

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:16:19.50 ID:nrvURYiU0.net

そっくり似顔絵よりゆにーくな記号とか人外の作り方教えて

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:16:27.02 ID:yYGdx5ZM0.net

次に2の方法。
これは見えたまま作るので時間もさほどかからず、友達なんかを作っても特に怒られたりはしないだろう。
作り方は顔のパーツの形、大きさ、位置をその人物の見た目にそのまま近づけて作る方法。
トレースしているのだからまあ似てはいる。

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:17:07.93 ID:yYGdx5ZM0.net

ただ、似てはいるものの、Miiの大雑把なパーツで作るため、誰を作っても皆どことなく似てきてしまう。
しかし、この作り方はそう考えることもなく作れて無難なので
初心者やこれから説明する3が難しいという人にはオススメな方法である。

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:18:00.71 ID:yYGdx5ZM0.net

ちなみにその方法で作った諭吉先生がこちら

さっきのと比べると断然こっちの方が似ているのが分かるだろう。

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:19:51.44 ID:jSWg6Whr0.net

スマブラのAKBのやつ凄い似てるよな

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:20:13.41 ID:x3BR0Elu0.net

最近見た中で一番かっこいいと思ったのはコレだな

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:22:09.68 ID:W42Z1Y8y0.net

>>48
ワロタ

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:24:21.95 ID:dtrg7Gyl0.net

>>48
完璧だな

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:20:25.52 ID:yYGdx5ZM0.net

そして3の方法。似顔絵を作るやりかただ。
似顔絵の特徴といえば各パーツを強調して作ること。
平均的な顔と比べて、例えば目が大きいとか、離れているとかの違いを強調して明確に表すことで
本人とは違うんだけど本人っぽく見えるという描き方である。
Miiにはそのためのパーツがいくつか存在している。(それでも使い勝手は悪いが)

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:22:15.25 ID:yYGdx5ZM0.net

ためしに手元に一万円札を用意するなり、画像検索するなりして福沢諭吉の顔を見てほしい。
福沢諭吉の顔で平均的な顔との違いはどこだろうか?
ホクロ、細い目、大きめな眉毛、馬面、への字口、しわ、などあるだろう

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:23:44.13 ID:yYGdx5ZM0.net

これらを少しだけ強調して作ったものがこれになる

2よりも福沢諭吉っぽくなったと思う。

これらのパーツを強調しすぎるとバランスが取れなくなったりするので
各パーツをこまめに動かしてバランスを見ながら作るといい。
これを身近な人物に強調しすぎてやるとイヤな顔をされる場合もあるので注意が必要だ。

ここまでやれれば大抵の人物は作れるようになると思う。

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:26:11.56 ID:yYGdx5ZM0.net

で、次4の絵を作るってやつだ。
これは>>37でも出てるように各パーツを無理やり使って絵を作ろうってだけの話だ。
目を目としてつかわず、口を口として使わない。
これで例えば花を作ったり、ミッキーを作ったり、文字を作ったりする。

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:26:43.74 ID:GENqihiO0.net

おぉすげえなこれは

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:27:44.90 ID:yYGdx5ZM0.net

ちなみにこの方法で作った福沢諭吉がこちら

このMiiを見せて「これは誰でしょう?」と日本人に聞いたほうが3以上に福沢諭吉の名前が出る気がする

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:34:58.03 ID:4TM4hf7c0.net

>>65
しっかり準備してたのに滑ってるやん

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:30:56.17 ID:ETk2VjwI0.net

>>65
これが全く福沢諭吉に見えないんだけど俺がおかしいの?

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:32:01.89 ID:I8PO5Rl+0.net

>>72
一万円って書いてあるじゃん

67にゅるんべるぐ ◆NurnbergK5KS 2014/09/18(木) 20:28:53.81 ID:3ebndDOa0.net

つまりクマがある様な奴にはクマを強調させて作れってことか?

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:29:41.06 ID:yYGdx5ZM0.net

>>67
そういうこと。クマがある目のパーツもあるし、眉毛を応用してクマを作ることもできる

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:29:22.59 ID:x3BR0Elu0.net

ウッディもクオリティ高かったで

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:41:58.77 ID:huXTPbcX0.net

>>68
このウッディは使ってみたくなる

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:29:54.83 ID:JwhgaCTJ0.net

とりあえず俺はやらない夫作ったよ
ああいうのは簡単に作れていいね

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:30:12.41 ID:yYGdx5ZM0.net

まあ、こんな感じで別のパーツを別の箇所に組み込むことができると頭に残っていれば
3で覚えた似顔絵に応用が利くようになる。
例えば、二次キャラを作りたいのにデカイ鼻しかなくてなんか変だというときは
最小の鼻の穴にして口のライン上に置いて隠すなんてできる。
猫耳を作りたいなんてときは目を思いっきり離して頭を突き抜けるように配置することで作れたりする。

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:32:09.10 ID:yYGdx5ZM0.net

猫耳とかはこんな感じになる

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:33:23.38 ID:JwhgaCTJ0.net

どこかで見たカイジが案外似てて笑ったなぁ

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:34:39.32 ID:yYGdx5ZM0.net

各パーツを色々組み合わせたからといってどんなキャラでも作れるというわけではないということだ
最初の方でも書いたが、カラフルな髪のキャラやブラックジャックなんか見たいに顔に傷があるキャラは難しい

83にゅるんべるぐ ◆NurnbergK5KS 2014/09/18(木) 20:34:59.80 ID:3ebndDOa0.net

こういうのとか?

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:36:06.12 ID:PIY8g1wG0.net

>>83
すげぇな
ダークライ?

96にゅるんべるぐ ◆NurnbergK5KS 2014/09/18(木) 20:42:51.09 ID:3ebndDOa0.net

>>83はダークライな
始めて見た時度肝抜かれたわ

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:36:40.81 ID:JwhgaCTJ0.net

>>83
ダークライすげえwwwwwwww

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:35:48.55 ID:Ge0m0ll50.net

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:37:26.92 ID:yYGdx5ZM0.net

じゃあ人外な

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:50:20.17 ID:Y7F4ltAx0.net

>>89
眼鏡が羽か
カブトムシセンスあるな

138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:28:00.35 ID:LLXVL9nH0.net

>>89
1枚目と3枚目なにこれ

139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:29:56.93 ID:yYGdx5ZM0.net

>>138
電球と的に当たった矢だけど分かりにくかったか・・・

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:39:16.37 ID:PIY8g1wG0.net

キャラの画像貼ったらそのキャラ作ってくれたりする?

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:41:23.93 ID:yYGdx5ZM0.net

>>90
可能そうなら作るけどたぶん作ってる間にスレ落ちる

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:43:12.76 ID:PIY8g1wG0.net

>>92

キャラじゃないがこの人作れる?
ちょっと欲しい

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:46:21.67 ID:yYGdx5ZM0.net

>>98
今から作ってデータ抜き出してってするからちょっと時間かかるぞ
あと、その人をよく知らないからその写真だけで判断して作るからな

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:48:16.69 ID:PIY8g1wG0.net

>>102
それで頼む
むしろ写真だけの情報量でどれだけのものが作れるのか気になる

120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:09:18.20 ID:yYGdx5ZM0.net

>>105
この画像だけだとこんな感じになった

122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:10:18.28 ID:PIY8g1wG0.net

>>120
うまい!特徴捉えてるな
ありがとう

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:42:07.91 ID:BJ9SBzLt0.net

ざわ…ざわ…

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:47:28.53 ID:yYGdx5ZM0.net

奇面組

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:48:58.61 ID:L1kWXcsu0.net

顔文字系再現したいんだが
A←これは作れたんだが
ω←これが作れん

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:58:51.16 ID:yYGdx5ZM0.net

>>106
口の両端に傾けた眉毛をつなげるといい

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:56:41.24 ID:YveDfYs00.net

>>106
俺のやらない夫を紹介してやろう

114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:58:13.18 ID:PIY8g1wG0.net

>>112
うめぇ

117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 20:59:55.30 ID:CdNQJhng0.net

>>112
すげえ

123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:11:12.19 ID:yYGdx5ZM0.net

秋月律子

125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:12:36.54 ID:PIY8g1wG0.net

>>123
舐めてんのか

128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:15:32.01 ID:yYGdx5ZM0.net

目暮警部とか個人的にはよくできたと思ったけど、みんなには評判悪かったわ

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:17:56.87 ID:yYGdx5ZM0.net

132以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:20:14.89 ID:/Vwz8TNi0.net

よくわかんないけど福沢諭吉みたいな有名人の場合はその人固有のキーワードを顔にすればいいけど誰も知らない一般人作ろうと思ったらやっぱり普通に作れってことね
わざわざレクチャーして頂くまでもないね

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:25:20.18 ID:yYGdx5ZM0.net

>>132
そうだね。
友達が小学校の頃の先生のモノマネしてそれがたとえ上手くても
見ているこっちが知らないんじゃどうしようもないってのと同じだね

134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:21:44.80 ID:dYIXIr5q0.net

これに感動してポケモンシリーズ作ったけど

微妙だな

140以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:30:59.08 ID:sy/+3F+d0.net

デオキシスだっけそんな感じの名前のポケモンのmii凄かったな

144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:36:04.26 ID:yYGdx5ZM0.net

デオキシスのディフェンスフォルムじゃない?

146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:40:25.10 ID:yOy2T7/00.net

149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:45:09.23 ID:yYGdx5ZM0.net

>>146
人の顔のパーツで作るのは基本的に無理なんで、
パーツをとにかく組み合わせてごちゃごちゃやる。
そのうち「あれ?これなんかあのポケモンのあの特徴的な部分に見えるな」ってのが見えたら
そこを基点にして他のパーツを作っていく

最初からこのポケモンが作りたいってときはそのポケモンで作るのが難しそうな部分から作っていくと楽

151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:52:16.23 ID:yOy2T7/00.net

>>149
とりあえずダメ元で作ってみるわ

153以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:53:37.04 ID:yYGdx5ZM0.net

>>151
ちなみに何が作りたいの?

182以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:44:32.68 ID:yOy2T7/00.net

やはり圧倒的にパーツが足りないわ

184以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:48:39.61 ID:yYGdx5ZM0.net

>>182
メガクチート?

186以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:50:19.73 ID:yOy2T7/00.net

>>184
普通のクチートのつもりだった

188以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:52:17.25 ID:yYGdx5ZM0.net

>>186
パーツが左右対称だからそこらへん難しいよな

147以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:43:59.75 ID:LztJrd4A0.net

難しい

150以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:50:12.44 ID:8PkcCgi30.net

遊んでたらあのなめこっぽいのできた

152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:53:28.64 ID:PIY8g1wG0.net

>>150
そのアイデアいただくわ
目と口うまいこと隠してキノコの山ってことにしよう

155以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:54:31.72 ID:yYGdx5ZM0.net

>>150
そうそう、そんな感じで遊んでると何かに見えてきて
そっからその見えてきたキャラに寄せていくことで完成するものもある

157以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 21:59:19.42 ID:nrvURYiU0.net

うまくいかん

159以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:07:46.43 ID:8S9Fm5yJO.net

こういうの思いつく奴すごいわ

161以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:19:14.56 ID:MCsTVujQ0.net

なかなか興味深いスレだ
閃乱カグラでメガネ等の利用には自信あるが勉強になる

162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:19:52.73 ID:yYGdx5ZM0.net

しまむらくんできた

163以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:20:32.79 ID:kZVb4yIa0.net

うめえな

164以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:21:20.62 ID:8PkcCgi30.net

佐村河内つくったけど難しいな
あんま似ない

169以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:26:46.58 ID:yYGdx5ZM0.net

>>164
グラサンの色は黒にして
髭もリアルに寄せるよりももっと盛ったほうがそれっぽくなると思う。
あとひげは3個使えるからそれの組み合わせで色々試してみるといい

173以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:30:55.91 ID:8PkcCgi30.net

>>169
サンクス
いろいろ試すよ

166以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:24:32.06 ID:yYGdx5ZM0.net

佐村河内は以前作ってた。キャストオフ可能

167以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:25:29.18 ID:8PkcCgi30.net

>>166
おおすげぇ
キャストオフワロタww

165以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:23:02.40 ID:cQ6IlSxK0.net

Miiでかがみん作ろうとしたら難しすぎて諦めたわ
やっぱり萌えキャラは作れないの?

172以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:29:26.21 ID:yYGdx5ZM0.net

>>165
Mii全盛期はらき☆すたやってたから作ろうとしたさ。
みさおと白石の特徴捉えて作るのが限界だった

170以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:26:55.78 ID:LztJrd4A0.net

アイマス

189以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:53:44.85 ID:YN1QcD070.net

>>170
やよいとりっちゃんと亜美真美はちょっと似てる

174以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:32:38.57 ID:yYGdx5ZM0.net

萌キャラで思い出したが、絶望先生に出てきたペンギンはそこそこ評判よかった。
絶望先生のキャラなんてだれも気づかなかったと思うが……

176以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:34:27.76 ID:cQ6IlSxK0.net

>>174
ポッチャマに見えた

178以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:39:33.98 ID:yYGdx5ZM0.net

>>176
これに似た感じでポッチャマ作ってた人いたよ

175以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:34:07.33 ID:4O2rprLm0.net

すごすぎてう●こもれた

177以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:38:28.37 ID:yYGdx5ZM0.net

Wii時代になかった輪郭使ったらもっと○顔になったわw
下は応用したピンガ

179以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:41:53.62 ID:tUqM68uT0.net

まえ作った稲葉浩志

180以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:43:03.69 ID:HyTthrEO0.net

>>179
スネイプ先生に見える

181以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:44:11.95 ID:jSWg6Whr0.net

しげる

183以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:47:04.68 ID:OrAP1He10.net

Miiの拡張ソフト的なの売ればわりと需要ありそう

185以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:49:01.02 ID:cQ6IlSxK0.net

かがみん諦めてソーニャちゃん作ってるけどここからどうすりゃいいのかわからん

187以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:51:37.54 ID:LbEeRKie0.net

>>185
パワパフの方が近い

191以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:56:28.82 ID:W1SCexUY0.net

だれかポケモンのメイちゃん作って

203以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:20:26.01 ID:cQ6IlSxK0.net

メイちゃんこれが限界

193以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:59:46.49 ID:YN1QcD070.net

だいぶ前に作ったDiggy-Mo’
作った時は完成度高いとか思ってたが改めて見ると全然似てねえwww

196以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:08:03.44 ID:WK21P0/v0.net

>>193
帽子がなぁ
あとだっさいペンダント

194以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:03:20.68 ID:8x5yOsWf0.net

コブラ作ろうとしてるんだがうまくいかん
あの髪型と鼻パーツが欲しい

201以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:19:31.99 ID:nrvURYiU0.net

>>194

こんなんなら出来たよ

199以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:14:09.07 ID:YN1QcD070.net

吉良吉影なら作れそうと思ったけど難しい

209以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:33:07.15 ID:Dnni3h350.net

スマブラはすれちがい伝説以外のゲームからもフィギュアや帽子が出てるのが嬉しかった

210以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 23:45:55.42 ID:ev8Ngsac0.net

クリミアのナタリアさん

171以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/18(木) 22:29:21.61 ID:JBb8CA9K0.net

版権キャラの名前をつけとかないとわからない感は異常

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください

引用元:スマブラも出たし、元Mii職人の俺がMiiの作り方を教える