- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:26:32.79 ID:e7f7qrgC.net
- 人間「せや、食べやすいように足折って動けないようにしたるで」
鳥「ファッ!?もう食べれンゴ」
人間「ほら、どんどん食べや。おなか一杯になっても口にチューブつけてむりやり食わせるで」鳥「」
人間「へい、フォアグラ一丁あがり」 - 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:27:58.50 ID:6tPLQDDZ.net
- フォアグラだけはもう食えん
- 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:28:33.39 ID:404anXXq.net
- 積極的に食わんけど出されたら食べるよ
- 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:29:33.61 ID:QY2sJER0.net
- フォアグラ美味いからええやろ
お前らもフォアグラ食えんくなったら困るやん - 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:47:54.81 ID:jlSF39a3.net
- >>5
食えなくても全く困らないんですが - 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:31:14.27 ID:yfr8EqRk.net
- フォアグラなんて食うた事ないけど
要するに油っぽいレバーやろ
別にそんな旨くないんとちゃうか - 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:33:52.62 ID:/tsP0Fe8.net
- >>10
話の種にでもいっぺん食うたほうがええ
うますぎて射精するで - 112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:02:59.07 ID:Zp6SPpPN.net
- >>10
一回ちゃんとしたところで食ってみろ
ものすごく美味いから
美味すぎてこれ絶対体に悪いわって思うけど - 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:31:53.91 ID:eTgnFYrS.net
- 卵も無理矢理食わせるかどうかの差だけだぞ
- 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:32:46.74 ID:925qHYOs.net
- >>13
? - 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:35:47.10 ID:eTgnFYrS.net
- >>14
普段食ってる鶏卵も狭いケージのなかでひたすら餌と薬食ってるだけや - 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:35:41.19 ID:cBo5btq1.net
- 普通の肝臓はまずいの?
- 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:36:14.51 ID:eTgnFYrS.net
- >>20
小さい - 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:36:16.52 ID:/tsP0Fe8.net
- >>20
鶏レバーうまいで
なんかこのスレ見てたら月にいっぺんくらい供養せなあかん気分になってくるやんけ - 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:36:01.39 ID:zMChZ/vL.net
- 和牛も似たようなもんなんだよなぁ…
- 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:38:57.86 ID:L44WsFT/.net
- あん肝>>>>>>>>>>フォアグラ
- 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:42:57.63 ID:1Z//sZmb.net
- >>30
おは山岡 - 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:39:46.08 ID:wU06wNXk.net
- 活き作りとこれはあかんわ
- 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:39:47.98 ID:aobYx8FS.net
- ファーグラなんか月2くらいでしか食べんし動物虐待は反対や
- 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:40:26.34 ID:BQ6OB6m+.net
- >>33
食べすぎィ! - 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:40:10.05 ID:kRUbmd/q.net
- 言うほど美味いか?
味濃すぎてワイには無理やったわ - 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:40:10.14 ID:u47slZ/H.net
- こいつらはそのために生まれてきたんや
- 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:41:03.57 ID:ID2cOpDi.net
- まさに家畜
- 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:41:34.44 ID:vbAUcKOb.net
- 野菜に肥料与える農家と何が違うんや?
- 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:42:19.60 ID:zx/Nh3gN.net
- フォアグラだけはほんと無理
可哀想にもほどがある
豚や牛や鶏もそりゃ死ぬんだけどフォアグラは拷問死ってとこが別格だわ - 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:42:52.39 ID:3vjc92nd.net
- 食べなければ需要が減るから勝手になくなるんやで
食うも食わないも人間様の勝手やからな - 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:43:31.51 ID:cQeSqBk0.net
- フォアグラぐらい今の技術ならこんな野蛮人みたいな事せんでも作れるやろ
- 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:44:55.57 ID:lrWSb9l7.net
- ガソリンスタンドみたいに口に突っ込んで餌流し込むのかわいそう
- 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:47:47.86 ID:6DQ9XkIU.net
- >>59
毎回突っ込むのかわいそうだからずっと口にチューブついてて時間になると流し込まれるとこもあるんやで - 119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:04:53.58 ID:bd1sbt+p.net
- >>59
初めて見たとき衝撃やったわ - 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:48:14.44 ID:BtNW7+Vg.net
- フォアグラ、キャビア、トリュフは珍味ってなだけで誰も旨いと宣伝していないんだよな
勘違いしてもらっては困る
- 94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:58:27.52 ID:jlSF39a3.net
- >>71
あん肝、イクラ、松茸で全て上回れるな - 72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:48:34.55 ID:+vNL36p9.net
- 俺は嫌な思いしてないから
- 81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:51:22.92 ID:HvNcn78P.net
- 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:53:09.01 ID:MV1ZD3ow.net
- 動画あったわ、これ
- 91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:56:19.64 ID:lvIBI3sZ.net
- どうして肝はあんなに旨いのか
- 96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:59:03.71 ID:0wAq1MWl.net
- これをウマいウマいと喰っとる人間が鯨は頭ええから殺したらアカンとかもうね
- 102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:00:55.84 ID:3f1TrNnQ.net
- >>96
欧米のベジタリアン舐めたらアカンで
自然に熟して落ちた果物しか食わんと言う派閥すらあるんや - 107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:01:32.18 ID:JEyUrX2F.net
- >>102
そいつらはまだはっきりしてるからええわ
鯨だけ食うなみたいな奴おるやん - 128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:09:24.11 ID:24dAGGn5.net
- >>102
でもソレって自分は食えるだけの量が確保されてるから余裕こいてるだけなんやないのか?
世界中がソレやと、落ちた果物争奪戦で殺しあいになるで - 133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:10:50.45 ID:NrBhTCRF.net
- >>128
愛猫家でも極限状態になったら猫食うんやろ?
ってのを漫画にしたのが荒木飛呂彦 - 138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:12:43.69 ID:x/Rt/UX3.net
- >>128
世界中がベジタリアンになれば食料問題が解決するとか言ってる奴らやで - 165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:20:23.04 ID:WBzow7PF.net
- >>138
でもそれは事実やで
肉育てるのに使う穀物全部人間が食う穀物育てたら食糧問題解決する - 174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:23:34.34 ID:Vi1pPJzV.net
- >>165
魚介類は成長効率ええから、魚介・野菜・穀物なら割と普通にいけそう - 179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:24:58.87 ID:NrBhTCRF.net
- >>174
世界中の人間が主食を鯉にしたら食糧問題一気に解決する
あいつらの効率ビビるわ - 190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:27:18.27 ID:Vi1pPJzV.net
- >>179
恒温動物とかいう糞みたいな燃費の悪い生物は人間様だけでええんよ
サンキュー変温動物 - 195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:28:38.11 ID:JEyUrX2F.net
- >>179
鯉こく食べてみたいンゴ
うまンゴ? - 198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:28:58.23 ID:Vi1pPJzV.net
- >>195
うまいで - 232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:39:23.38 ID:NrBhTCRF.net
- >>195
美味いで
あんまり都会じゃ食えんかも知れんけど田舎じゃ鯉料理の店たまに見かける - 98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:59:12.29 ID:JEyUrX2F.net
- 食物への感謝は必要だけどやりすぎは禁物
はっきりわかんだね - 100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 08:59:27.62 ID:zyzFZZe1.net
- 正直フォアグラって不味いやろ
- 113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:03:01.00 ID:sk6PRALj.net
- 今はこんな事してないって言ってた人いたけどどうなん?
- 120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:04:56.02 ID:NrBhTCRF.net
- 別に何食おうが勝手やけど最初にこの方法を思いついた奴はキチガイやと思う
- 125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:08:29.19 ID:7ldBkVNB.net
- 病気にさせて食うって発送がアカン
- 152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:15:59.95 ID:KUymh0zy.net
- 動物愛護の奴らは生き物の命を
捕食者の我々が奪うのがおかしい
という主張だよな?
自然の摂理に真っ向から反してるし
それが嫌なら死骸でも食ってろG - 154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:16:45.79 ID:My+9/qRr.net
- >>152
死骸にだってバクテリアや細菌はいるんやで - 158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:18:15.27 ID:KUymh0zy.net
- >>154
(じゃあもう死ぬしか)ないじゃん - 161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:19:43.69 ID:stVf9PyN.net
- >>158
お前が死んだらお前の体内で生きてる腸内細菌も死ぬんやで - 167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:20:52.27 ID:JEyUrX2F.net
- >>158
水を飲むんやで - 172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:23:01.31 ID:QY2sJER0.net
- >>167
水にも微生物や細菌いるんだよなあ
殺菌済みなら尚悪い - 176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:24:11.02 ID:JEyUrX2F.net
- >>172
体内で飼えばいいんやで - 170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:22:26.20 ID:yfnOaytT.net
- ワイは食物連鎖が自然の摂理だし、生き物の命を頂くことには反対じゃないで。
ただ、フォアグラみたいに長い間苦しめて殺すのはおかしいやろ。
フォアグラなんて食わなくても他の肉食えるやないか。贅沢品やないか。他の動物で何日も何日も拷問して殺す動物がおるんか?
- 177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:24:19.94 ID:PIaxUazu.net
- >>170
芋虫に卵生み付けて孵化した幼虫が成虫になるまで生かさず殺さずエサにし続けるハチとか探せばいくらでもおるわ - 182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:25:37.24 ID:yfnOaytT.net
- >>177
それは生きるために寄生と言う手段を選んだんやろ。フォアグラ食わないとおまえらは死ぬんか?
少し考えろや
- 205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:31:27.01 ID:PIaxUazu.net
- >>182
なるほど君は生きるために必要な最小限のこと以外で他の生物苦しめるのはアカンと思ってるんやね何で山奥に引きこもって完全自給自足の生活せずに町で暮らしてネットまでやってるん?
君が住んでる家も着てる服も使ってる電気も資源を消費して他の生物踏みにじって作られてるんやで?
別に裸でおってもネットせんでも死なんし贅沢品やろ? - 178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:24:31.71 ID:WWpgVKD+.net
- >>170
なにがあかんのや
美味しく食えるならええやんけそれで人間様の知恵の結晶の末やん
それにイルカやカラスは普通に他の動物いたぶるで - 186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:26:17.24 ID:ZJUyJO0w.net
- >>170
トリカス「虫捕まえるのクッソ簡単やんけ!wでも捕まえたはいいもののワイ今お腹いっぱいやし木に串刺しにしとくわ!w鮮度を保つため勿論生きたままやで!」
数分後
トリカス「虫どこに刺したか忘れたンゴwwwwwwwwwwwwwwwまた別のやつ探すンゴwwwwwwwwwwwwwww」 - 189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:27:07.55 ID:BlY1tOpW.net
- >>186
草生える - 201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:29:38.69 ID:RdZqnZOp.net
- >>186
やモズ糞 - 204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 09:30:58.38 ID:d6d5mfN+.net
- >>186
お、モズカスゥー!
引用元: ・人間「ほら、エサ食べるんやで」鳥「ありがとやで」





コメント