タレコミありがとうございます><
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:51:06.71 ID:QIi6XiAw0
やっぱトイレだよな
外国旅行に行くとすごく実感するわ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 22:51:39.57 ID:frYv+1sJ0
自販機だろ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:52:06.06 ID:ZVgrMr7o0
萌えアニメ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:52:36.94 ID:KyPmQig40
鉄道
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:52:40.71 ID:PJMGB84T0
トイレはもちろん生活まわりのちょっとしたものはマジで日本やべえ
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:32:16.10 ID:k3P4w/S80
>>6
>生活まわりのちょっとしたもの
これは同感。
今の時期だと風鈴とかね。
風を音に変えて暑さを凌ごうとか、どういう発想かとw
擬人化に関しては日本は追随を許さないだろう
最近は帝国海軍の軍艦だっけ?
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:54:02.48 ID:wD1O/Z1B0
>>7
一人だけ走ってるレースで追随も何もないだろ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:53:12.27 ID:od81nrprO
ティッシュの消費量だな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:53:18.48 ID:LYCVxuW/O
ティッシュの消費量
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:53:58.21 ID:nmJtUqA/0
二次に関しちゃ日本一強じゃないのか?
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:26:26.44 ID:kitfoDJL0
>>16
最近は中国アメリカドイツフランスが競争してるらしい
あぐらかいてると危ないかもな
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:54:13.20 ID:vTLAEEwEO
HENTAI
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:55:05.42 ID:Lz4pE6vo0
清潔感
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:57:10.24 ID:waEHB+mg0
>>24
これ
トイレは外人に言わせると清潔感は素晴らしいけど複雑で分かりにくいらしい
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:56:00.65 ID:aC5AHs7K0
識字率
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:56:18.47 ID:4Koela3E0
生活環境はトップだろうな
あと娯楽もほぼトップだろう
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:56:28.12 ID:QIi6XiAw0
トイレそのものの性能だけじゃなく、街にあるトイレの数も素晴らしい
中国旅行に行ったとき中々トイレがなくて困った
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:58:20.48 ID:0XxM/Bsc0
隣国に恵まれてるよね
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:00:20.59 ID:u3BRQYPd0
>>38
うむ
恵まれすぎて竹島取られちゃうレベル
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 22:59:09.40 ID:LwdOHdA30
色々な意味での改造スキル
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:03:58.95 ID:1s6XHmoI0
鉄道の正確さ
10年近く前になるが、ODAでインドに地下鉄を作ったとき、
現地人は、ストップウォッチを手に運行指導する日本人に驚いたそうだ
以来「ノーキ」という言葉が流行したらしい
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:05:09.11 ID:wD1O/Z1B0
>>58
インドで6時間遅れで電車来て涙目になった俺もいる
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:04:14.75 ID:O5cO3tYa0
アメリカの鉄道にもちゃんと時刻表はあったよ
全然守られてないだけで
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:05:30.47 ID:7EJ9Sh8H0
こないだ初めてニューヨーク行ったんだが、乞食が半端なく多かったな
お金くれって直接訴えてくるし、子どもを出汁にしてるし
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:05:50.59 ID:6IrBUCIyP
トイレ誇ってるアホってなんだろうね
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:09:09.77 ID:YZ3Emi/i0
>>68
韓国に行って何の変哲も無い水洗トイレだと思ったら
拭いた紙は流しちゃいけなくて横のゴミ箱に入れるって知ったとき
ちょっと食道に熱いものがこみ上げてきた
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:08:22.67 ID:1s6XHmoI0
よく解らんが、競技用自転車の駆動系パーツのシェア八割をシマノとかいう会社が占めてるらしい
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:09:53.88 ID:1s6XHmoI0
岡野工業とかいう町工場が開発した「痛くない注射針」
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:10:48.28 ID:KqmS2lWRO
接客の堅苦しさじゃねえの?
俺はあんなもん決して誇れるもんだとは思わねえけどな
それだけいちゃもんつけてきたクレーム大国ってことだから
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:12:12.85 ID:7EJ9Sh8H0
バイクのレースの入賞してる車種の殆どが日本メーカー
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:12:46.88 ID:1s6XHmoI0
逆浸透膜技術
東レと日東電工が開発したもので、世界シェア7割とか
海水を薄い膜に通して真水に変えたり出来るらしい
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:17:23.03 ID:1s6XHmoI0
携帯電話やスマホをブルブルさせる超小型モーター
日本の「シコー」とかいう会社が世界シェア5割だったか6割だったか
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:17:29.83 ID:ayQbb06y0
コ○ドームの生産量・輸出量
主要商品・サービスシェア9品目
(リチウムイオン電池、多関節ロボット、数値制御装置、ファークリフト等産業車両、自動車輸送台数:日本郵船、ビデオカメラ、、デジタルカメラ、ゲーム機、白色LED)
人口1人当たりの富
対外資産総額
FXの取引高ランキング
貿易金融
90年代の政府開発援助(ODA)
GooglePlay 売上高
世界平均回線速度ランキング
インターネットの平均接続速度成長率
長く続いている家系(皇室)
航空会社の定時到着率
最も広範囲に販売されているクルマ(カローラ:トヨタ)
リニアモーターカー、有人運転での速度記録
最も長い海底トンネル(青函トンネル)
工業用ロボットの数
最大の空調機メーカー(ダイキン工業)
金型生産額
板ガラスのシェア
ハッカの精製工場
医療の水準
『西太平洋地域へのポリオワクチンの供給
基礎教育の水準
生命保険加入率
名字の種類
携帯でのメール利用
Twitterを利用しているネットユーザーの割合
老舗の数(創業100年以上の会社が5万社以上あり世界一)
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:20:35.36 ID:1s6XHmoI0
JR東海が開発した光触媒ガラス
ビルや新幹線の窓に使うと、雨風や塵、排気ガスなどの汚れを分解する
この技術を応用して、花粉や除菌する空気清浄機は既に出回ってるよな
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:22:14.50 ID:oRW1OKqo0
生活環境と思ったけどモナコの方がよさそうだな
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:23:23.15 ID:QmGtZ6cp0
発展途上国では農業用車両から貧乏人の戦車までなんでもやるトヨタハイラックス
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:24:14.87 ID:1s6XHmoI0
10円玉を畳一枚以上の大きさにまで広げる「箔」技術
金を叩いて1万分の2mm以下の薄さに伸ばす技術は、携帯電話等で既に普通に使われている
名前は失念したが、日本の5つのメーカーが世界シェアを独占してるそうだ
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:30:52.57 ID:NwTKC9SM0
警備員を派遣する現地確認型の警備システムは実はSECOMが世界でシェア1位
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:34:16.81 ID:ayQbb06y0
遭難死者が世界一多い山 (谷川岳)
世界一幅の狭い海峡 (土渕海峡)
世界一高いエレベーター研究塔(G1TOWER)
世界一高いブロンズ製人型建造物(牛久大仏)
世界一面積が広い墓 (誉田御廟山古墳:応神天皇陵)
世界最大の木造建築寺院(東大寺大仏殿)
純木造で世界一高い仏塔(教王護国寺五重塔)
世界一長いお化け屋敷(DEAD or ALIVE:山口県)
世界一長い道路・鉄道併用橋(瀬戸大橋)
世界一長い木造橋(蓬莱橋)
世界一乗降客が多い駅 (新宿駅)
世界最大の経済都市・都市圏人口(東京圏)
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:58:28.17 ID:DB8JJrSK0
時間の正確さだな
欧米の中では時間に厳しいと言われてるドイツでさえ電車の遅れと物事が定刻通りに始まらないのはザラだった
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:04:27.96 ID:YNDS2YwNO
水回りの完璧さは確かに世界一かもしれん
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:13:02.86 ID:M+gZXq+c0
日本エクシード株式会社
世界で唯一、半導体材料や各種単結晶の研磨技術を総合的に極めている会社
硬質材料、軟質材料、超薄片…あらゆる研磨加工をこなす
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:13:23.94 ID:ClPqulsD0
世界の鉄道駅の利用客数ランキング
世界第1位-新宿駅
世界第2位-池袋駅(第3位説あり)
世界第3位-渋谷駅(第2位説あり)
世界第4位-大阪駅・梅田駅
世界第5位-横浜駅
世界第6位-北千住駅
世界第7位-名古屋駅
世界第8位-東京駅
世界第9位-品川駅
世界第10位-高田馬場駅
世界第11位-難波駅
世界第12位-新橋駅
世界第13位-天王寺・大阪阿部野橋駅
世界第14位-秋葉原駅
世界第15位-三宮駅
世界第16位-大宮駅
世界第17位-京都駅
世界第18位-有楽町駅・日比谷駅
世界第19位-西船橋駅
世界第20位-浜松町駅・大門駅
世界第21位-目黒駅
世界第22位-上野駅
世界第23位-押上駅
世界第24位-パリ北駅 ←←←←←←←←
世界第25位-町田駅
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:19:38.97 ID:qxSmbHrY0
>>195
マジで?
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:16:03.42 ID:M+gZXq+c0
株式会社住田光学ガラス
デジタルカメラ用非球面レンズなどを低コストで量産できる超精密モールドガラスレンズ及び高性能特殊光学ガラス製品(蓄光ガラス)を世界で初めて製造
また独自のガラス光ファイバー技術では、いち早く原材料から最終製品までの一貫生産体制を確立しており、オプトエレクトロニクスの根幹を支えている
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:18:19.55 ID:Gd3rFMSt0
さあお前らも日本を支えるために働け&勉学に励め!
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:28:05.99 ID:M+gZXq+c0
液晶ディスプレイ製造ラインに必須の偏光板貼り付け機で世界シェア70%を誇る淀川メデック
写真を手紙に貼り付けたりフィルムを繋げたりして培った「貼る技術」は他の追随を許さない
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:37:40.63 ID:c+WbBFtQ0
NY一ヶ月ほど行って帰国したときに実感したのはこれ
・電車の静けさ(ガッタンゴットンうるさく、揺れまくらない)
・タクシーがしっかりしてる(ハンバーガー食いながら運転したり、携帯で話しながら運転しない)
・商業施設の警備員がしっかりしてる(ガム噛みながら座り込んだり、クラブのフライヤー渡してきたりしない)
・食べ物がうまい(食卓がこげ茶一色じゃない)
・タバコが安い
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:39:11.99 ID:M+gZXq+c0
>>221
え、日本てタバコ安いの?
てっきり重税がドカンと課されているかと
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:46:32.45 ID:5c81l37z0
>>223
海外に比べれば安いけど、ほぼ税金の塊だぞw
たばこ税だけで国の税収は1兆円超えてるみたいだが、一体どこに使われてるんだろうね
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 01:11:56.01 ID:laxEBP160
>>233
医療費だよ
それでもタバコが原因で増え続けてるから現在のタバコ税では赤字状態
吸えば吸うほど税金が失われていく
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 00:50:56.16 ID:460fKGrJ0
耐震技術もそうだが、震災後の道路復旧スピードがハンパない。
東日本大震災でズタズタになった東北道が
一週間で仮復旧したとか魔法でも使ったのかと
思うレベル。
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 02:02:14.00 ID:c+WbBFtQ0
一人称の多さはたぶん世界一
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 08:31:02.08 ID:MABagA9i0
留学生だけれど・・・。
・トイレ(衛生面とか機能面とか総合的に)
・包装
・気象
これが日本において「すごいなあ」だと思ったことです。
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/07(日) 10:54:38.50 ID:/futRa5J0
ここまで皇室が殆ど無し
売り上げランキング: 212
PHP研究所
売り上げランキング: 814
転載元:日本が唯一、絶対的に世界1位のものって・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373118666/




コメント