【超速報】コンビニでフザけた画像うpした店がFC契約解除されるww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:32:23.35 ID:Dg145vuS0


オワタw

1



関連記事:【画像あり】暑いからコンビニのアイスBOXに入ってきたったwww
http://vipsister23.com/archives/6664970.html


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:35:21.23 ID:9r5XRsZE0


まぁ大人の対応だな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:36:21.06 ID:2s22hGzX0



あれ従業員だったのか



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:37:49.79 ID:wygWO1h50


ローソン激おこぷんぷん丸



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:38:47.31 ID:vEoBT8SQ0



ざまあすぎる



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:40:13.87 ID:dUXNt8Op0



今からローソンでアイス買ってくるわwwwwwwwwwwww



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:41:07.38 ID:zotzR1FwT



店長どうなってしまうん



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:45:34.36 ID:voOP0KD/O


>>16

36

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:47:54.46 ID:cSEaUw/RP


>>36

店長ください


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:49:42.00 ID:Gk6jAvzr0


>>36

身を呈して謝罪したのか


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:41:22.25 ID:JIVBQA5s0



FC契約わからない俺に産業



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:44:12.63 ID:XcbNIVdo0


>>17

フランチャイズ契約を切る

ということだから

本部からの各種サポートが切られたりするんじゃないかな


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:20:03.29 ID:0nE+tvQv0


>>17

○○酒店とか

○○商店に戻ってローソン名乗れなくなる

しかも、ローソン商品を仕入れられなくなる


これ本当にオーナーの息子?

ただのバイトくんだったら損害賠償すごいだろうな

他の従業員の今後のこともあるだろうし


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:42:16.38 ID:tq01XCjl0



これは意外

厳重注意だけじゃないんだ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:45:26.21 ID:+hR39/Tr0


FC契約解除なのに新たに従業員雇って再教育ってなんやねん



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:47:27.46 ID:wygWO1h50


>>35

直営になるんじゃね?



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:47:06.34 ID:I+R1oIHU0



再オープンの予定があるじゃねえか



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:48:51.90 ID:SbFA1bBP0


>>40

そりゃあするだろ

敷地とか無駄だし、他店に渡すわけにもいかんだろ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:50:57.10 ID:REYeE1g7O


もうアイス専門店として独立すればいい

キャッチコピーは「人肌で暖めてます」



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:55:28.66 ID:8r3rNCrU0


>>54

クソワロタwwwwwwww


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:52:13.32 ID:Pm4JeeQdP



やった本人もこんなに大事になるとは思ってなかっただろうなー



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:55:41.97 ID:At546J8c0



フランチャイズとは……

ローソン「全国に店を開きたいけど土地買う金も時間もないよ~!」

店長「店開きたいけど店の運営方法とか知らんし、そもそも無名だから客こないよ~!」

両者の利害が一致した結果

ローソンは名前を貸してあげて、店の運営ノウハウを教えたり、色々サポートをする

店長側はそれで利益を上げて、対価を支払う


こういうことね



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:57:22.10 ID:ja3S19Zm0



残念だが当然

大人らしい対応である



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:58:36.82 ID:e/EsIRhF0



94
094

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 13:59:16.21 ID:rPkGU4IB0


>>94

バカまるだしwwwwwwwww


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:00:52.09 ID:x2/XH9/J0



他のバイトがかわいそうだな



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:06:39.30 ID:r/FFpfIb0


>>103

ここクソ店員しかいないから大丈夫

近くにスーパーコンビニ吉野家ガストあるから誰も困らないでしょ

使うとしたら酔っ払った大学生が夜中にウコンの力かいにくるぐらい

それ以外は常にこいつみたいなのがたむろしてるDQNの巣窟

中も陳列配置すべて使いにくいしかも狭い

外のゴミ箱はくさいし、その周りのタバコのカスとタンの多いこと

なくなってくれてよかったね


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:09:58.19 ID:OZHu0ZesO


>>131

場所が場所だしな


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:00:56.44 ID:pv8woAid0



浦安のまねしたかったんだろうな



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:04:58.15 ID:5hhGH4hs0



あのあたりじゃ一番店員の態度が悪いコンビニだったしメシウマ



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:06:41.32 ID:QaXgo3360



132

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:07:09.35 ID:737oF7xd0


>>132

お値段おいくら?



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:07:55.09 ID:Yoo1/ZeH0


>>132

あ、これはもっと流行っていいです


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:08:06.58 ID:aO6nmBtR0


>>132

買います


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:11:28.21 ID:pRG25y4a0


>>132

お持ち帰りしたいんだけどおいくら?


234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:22:27.31 ID:0HstbaBz0


>>132

これは可愛いと思ってしまった…


330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:37:52.00 ID:Q8wAB7P90


>>132

ペロペロ( ^ω^)


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:11:21.44 ID:At546J8c0



対応早いと思うかもしれないが

フランチャイズ契約だと考えれば普通だな

開店のための出資はほとんど店のオーナー持ちだし

休業することよりもむしろ ローソンの名前を貸していることで

全国のローソンの評判が下がることのほうが痛い

「ローソンは名前と土地貸してるだけだから!」とか言えないからな



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:17:07.55 ID:OEwcKJZ/0



からあげくん買ってくる



225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:21:19.72 ID:giuqsMXSP



数ヶ月後、そこにはファミリーマートが!

ってことにならなければいいが



239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:23:21.19 ID:UIZ3xfxG0



浦安wwwww

239


245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:24:07.45 ID:Yfg5kT6e0


フグオん家はこの時期クーラーボックスの中で寝るからなw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253202861/


254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:25:39.97 ID:JUIQIi+m0



そう考えたらFCってかなり怖いな

ちょっと本社のイメージダウンになることやらかすと

違約金プラス廃業とか



261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:27:08.11 ID:xl7s6BKA0


>>254

こんな事やらかす馬鹿ならどんな仕事やっても怖いわ


271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:27:53.87 ID:90KCnQyH0


>>254

契約書の分厚さ見たら死ねるよ


273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:28:15.11 ID:zWBzWy/h0


>>254

看板貸してくれるし

商品充実してるし

普通にしてればwinwinの関係なんだけどな


297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 14:32:44.18 ID:sAxovakO0



馬鹿息子はこれからどうするんだろ



コメント

タイトルとURLをコピーしました