カバの絵書いたんだけどさ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:26:27.11 ID:lsgxpAdBa.net
こっちと
no title

こっち
no title

どっちがいい?

PR:【動画あり】頼むもう1本出てくれ、最高にWANTEDなAV出演した超可愛い素人たちwww

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:27:05.98 ID:zdvsG2N/0.net
悩むところ、

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:27:46.03 ID:xLLkpSZC0.net
サイズは二枚目
線は一枚目

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:29:32.70 ID:IgPOCeZJ0.net
上はスノークの妹が中心 下はカバの両親がメインて感じ どっちもいい

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:34:57.00 ID:AGW73IuJ0.net
二枚目、橋の上のカバをもうちょい左にすれば三分割法にマッチする

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:43:41.04 ID:lsgxpAdBa.net
>>8これやったら多少収まりがよくなりそう

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:01:28.86 ID:mQ37aswK0.net
木だけじゃ弱いと思うけど>>16だったら変なのと新しい木の間上側に小鳥足すくらいでバランスいいかと

no title

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:10:24.64 ID:NZArg1Jma.net
>>19
うおおおこ!なんかすげぇ!ありがとう!
そうか視線の順番か…全然考えてなかった

真ん中のあたりにサブ?を足すという発想は俺には出なかった発想なんだけど
これも三分割法?みたいな理屈に則るものだったりするの??

それと、できたら物の配置を考えるときに、
おおまかにどんなプロセスで考えてるかとかヒント程度でいいから教えてくれると嬉しい!

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:13:43.81 ID:vaIz/58b0.net
>>19
俺もこう思った
遠くの山のあたりで視線が迷子になる

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:38:33.94 ID:dIXkdbNK0.net
構図として安定してるのはどちらかと言えば1枚目だよ
2枚目は右側の密度と付け足した部分の何もなさがアンバランス

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:40:37.04 ID:EE/LGEHq0.net
正方形なのが気になるけど、最初の方がいいかな
2枚目はつけたしたからか密度が偏っちゃってる感じ
でもどっちも魅力的だと思う

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:41:25.53 ID:PzbW93+Y0.net
二枚目のほうが奥行きがあって好き

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:43:28.98 ID:egCMpD1L0.net
橋の上の奴らを左にずらせばバランスは取れそう

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:53:07.48 ID:lsgxpAdBa.net
no title

左にも物置いて綺麗な三分割!
どうや!

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:03:09.58 ID:mQ37aswK0.net
○ >>17だったら

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:56:42.55 ID:YgsCXZLca.net
いてはいけない妖精がみえる

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:20:12.84 ID:NZArg1Jma.net
DEKETA!
no title

視線が迷子か。なるほど。
なんかすごいしっくり来る表現だわ

目を皿にして絵を見たときの視線の動きがループするようにしたらいいわけかしら

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:29:29.58 ID:NZArg1Jma.net
うおぉぉぉ……めっちゃ勉強になるぅ…
ありがてぇ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:32:04.22 ID:NZArg1Jma.net
C字・逆C字ってたとえばどんな構図なの?
頭に浮かぶ構図はいまいちピンとこないやつばかりなんだが

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:35:53.34 ID:NZArg1Jma.net
頼り切りはあかんな。調べてみるわ
構図の理屈がすこしわかりかけた気がするよ!ありがとう!ありがとう!

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:37:17.86 ID:mQ37aswK0.net
んー例えば画面の右側手前から奥に突き出す崖があって人物が立ってて
奥の背景に建物があるような構図だとC字になりやすいんじゃないかな
適当に考えたけど

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:40:20.10 ID:NZArg1Jma.net
>>29
C字でぐぐった知識と文字の説明で完全に理解できたぜ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:41:24.48 ID:NZArg1Jma.net
たくさんヒントをもらえた素晴らしいスレだった…
今日教えてもらったことを基に色々観察してみるわ

レスしてくれた人ありがとう。そしておやすみんごす

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:22:49.37 ID:wgG2PfKq0.net
梨の妖精どっから出てきたし

引用元: ・カバの絵書いたんだけどさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました