東京都内で去年1年間に、新たにエイズウイルスの感染が確認された20代は148人とこれまでで最も多く、
都は若年層の間でエイズ予防の知識が不足しているとして今後、啓発活動を強化することにしています。
東京都によりますと、去年1年間に都内で、発症はしていないものの新たにエイズウイルスの感染が確認された20代の人は、
去年より45人増えて148人となり、統計を取り始めた平成元年以降、最も多くなりました。
詳細は下記ソースまで。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010039611000.html
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)07:21:31 ID:xk6
どんな病気をもらうかわからないから、不特定多数とは怖くてできないわ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)07:23:37 ID:ecj
少ないじゃん
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)07:30:20 ID:YFg
発覚したのが148人で実際にはもっと居るんだろうね
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)07:46:08 ID:CHp
彼の元カノの元カレの…みたいなCMあったよな。
他人事と考えず、やはり不特定多数はNGなんだって気持ちと、
感染予防はお互いのマナーって姿勢で居ないとな。
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)07:48:10 ID:ecj
少子化促進
7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)08:01:00 ID:xhK
肝炎患者の方が多いな
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)08:28:13 ID:Kar
発症まで数年から10年以上かかるから
一回おおよその推計感染者数出してほしいな
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)08:29:34 ID:hos
エイズ感染?発症してるってこと?
HIVウィルスは今や投薬で検知出来ない程に抑え込むことが可能に
でもまだ根絶は無理なんだよね
約30年でここまで来たよ絶対死ぬ感染症だったのに
むしろ糖尿病のほうがつらいんじゃないかな日々の制限に関して言えば
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)08:37:57 ID:pMr
交わる前に検査から。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)08:50:58 ID:lDi
>>10
抗体反応出るまで、3か月くらいかかるんじゃなかったか?
16 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)11:17:19 ID:ris
情報統制された日本では
エイズについて、あまり報道されなくなってきてるけど、
日本をはじめ有色人種の国では、
エイズ感染者数は軒並み右肩上がりなんだよ。着実に増加してる。
白人に比べ有色人種はエイズに感染し易いんです。
そういうウイルスなんです。
みんな、逃げて~!><
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)11:46:07 ID:IyQ
LineとかSNSで気軽に新しい出会いが出来るから、
ネズミ講レベルで増えていきそうwww
夢の国崩壊は2022年にエイズ大流行で崩壊する!
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)11:51:43 ID:q6v
健康診断で強制検査でいいよ
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)15:01:58 ID:q6e
>>20
高校生くらいからでもいいから
予防注射みたく検査すればいいのにな
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:18:50 ID:Tzh
草食化してるのにか
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)13:19:08 ID:OyB
死ななくなったせいで逆に感染者が増えてるのかね
昔は悲惨な状態の映像とか流れててあれが抑止にもなったと思うけど
今はふつうに生活できるらしいし
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)13:31:19 ID:W7J
欲深い男女が競って東京を目指すからなー
強欲すぎるゆえの罠だな
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)14:14:57 ID:gZr
148人?実際には、その10倍は存在しそう。
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)15:31:20 ID:Pp1
毎年何人何人っていうけど累計総数で何人なん?
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)15:32:25 ID:M3x
エイズにかかったというのは発症してからの話?感染だけの話題?
38 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)15:40:33 ID:tb0
DTが最強だとまた証明されてしまった…
敗北を知りたい
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)15:40:46 ID:sk2
http://www.nih.go.jp/niid/ja/aids-m/aids-iasrd/2274-kj3888.html
1.HIV感染者:
○同性間性的接触によるものが168件(全HIV感染者報告数の約68%)、そのうち159件が日本国籍男性
○異性間性的接触によるものが54件(全HIV感染者報告数の約22%)、そのうち男性42件、女性12件
○静注薬物によるものは0件
○年齢別では、20~30代が多い
2.AIDS患者:
○同性間性的接触によるものが60件(全AIDS患者報告数の約57%)
○異性間性的接触によるものが20件(全AIDS患者報告数の約19%)、そのうち男性17件、女性3件
○静注薬物によるものは1件
○年齢別では、30代以上に多い
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)15:40:55 ID:R4P
致命的でないとは言え
慢性的に病気って状態が社会の活力と生産力にどれだけ悪影響を及ぼすか
堪ったもんじゃないな
売り上げランキング: 10,768
転載元:【社会】東京都内のエイズ感染者、20代で過去最多に[2015/04/06]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428272266/



コメント