1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:24:21 ID:iVm
金銀RSE以降には悪いけど
それ以降のポケモンのこれじゃない感は異常
懐古などと好きに罵ればいいさ
それでも俺は初代が好きなんだ!
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:24:42 ID:ELR
金銀だろ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:25:41 ID:ElR
結局子供の頃に流行ってたナンバリングが楽しい
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:26:26 ID:d8A
金銀のシステムがポケモンのマンネリ化を招いた
金銀も好きだけど、あれの製作陣が諸悪の根源
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:27:09 ID:VLp
思い出補正だな
俺はリメイクルビーよりガキの頃やったルビーの方が楽しかった
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:28:17 ID:GKo
まあわかる
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:29:43 ID:Ga0
思い出補正なんて誰でもあるのが普通だからな
新作は糞とか言ってるから馬鹿にされるだけで逆もまた然り
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:31:50 ID:KJD
全体で一番ポケモンに勢いあったのが金銀ぐらいだと思う
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:32:08 ID:UJO
RSE嫌いじゃないけどあそこからマンネリ招いたよね
伝説をストーリーに絡ませるのが当たり前になった
妖怪ウォッチみたいに近所の村や街を
回るみたいなのがポケモンの楽しさだったのに
RSEでそれを破壊してしまった
子供に妖怪が受けたのはそのためだろう
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:33:49 ID:NRj
バグでミュウが出せると教えてもらって試したな~
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:34:42 ID:1OI
青さんいじめるなよ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:34:50 ID:JgY
もっとバグあったほうがカオスでいい
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:34:57 ID:eYu
特殊攻撃と特殊防御が同じ数値なうえにきりさくのクリティカル率が異常
つまりサンドパン最強
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:35:57 ID:JgY
いやケンタロスのはかいこうせんさいつよだから
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:36:55 ID:eYu
カイリューとリザードンはひこうって余計なおまけがつくせいですげー弱かった記憶があるんだけど今でもそうなの?
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:38:07 ID:Bzq
>>16
カイリューはチートとくせいを、リザードンは二種のメガシンカを得たことで化けた
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:37:08 ID:ELR
ぼくのミュウツーがさいつよ
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:38:22 ID:FBa
個人的には金銀かな 赤緑の頃はゲームボーイ自体ない子も多かったけど金銀の頃はわりとみんな持ってたきがする
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:09:22 ID:d8A
>>19
赤緑の頃、ゲームボーイは瀕死だったしな
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:42:16 ID:L9l
bwとbw2は寿命が短かったのが悲しかった
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:45:21 ID:QgR
DPとRSEは伝説ゲット強制じゃない分まだ許すわ
BWとXYなにてめぇらゲット強制してやがんだよ
萎えるんじゃヴォケ余計な事すんな
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:46:13 ID:L9l
>>21
rsは倒してしまえば二度手に入らないけどな
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:47:08 ID:eYu
初代ってドククラゲがむやみやたらと強かったんだけど最近どう?
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:04:54 ID:Ebq
>>23
ガチ対戦では余り見ないけど決して弱くないイメージ
アシッドボム(威力40だが100%特殊防御-2)
の追加でちょっと面倒さは増えた
後、最新のルールでは毒タイプのどくどくは必中という良強化が入った
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:12:06 ID:eYu
今見つけた俺の初代のパーティー
カイロス(はさむ、しめつける、いあいぎり、はかいこうせん)
キュウコン(ほのおのうず、あなをほる、かえんほうしゃ、あやしいひかり)
レアコイル(でんきショック、10まんボルト、でんじは、ソニックブーム)
ドククラゲ(バリアー、ようかいえき、れいとうビーム、なみのり)
ナッシー(かいりき、やどりぎのタネ、メガドレイン、サイコキネシス)
ドードリオ(そらをとぶ要員)
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:17:13 ID:wAm
俺のフリーザーがさいつよ
冷凍ビーム
ふぶき
そらをとぶ
からてちょっぷ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:18:08 ID:5Zw
三色→金銀の流れ好き
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:30:17 ID:mDl
懐古厨キモwwwwww
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:33:58 ID:UQw
確かにポケモンは6文字使うようになってからネタ切れ感は否めなくなった
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:35:49 ID:Bbz
初代のモンスターはちゃんとモンスターって感じだった
それ以降はもんすたーって感じ
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:41:12 ID:9YO
昔のポケモンの方が好きだけど赤緑が全盛期はねえわ
セレクトバグが有名すぎてあまり知られてないが初代はプログラムミスやシステムの欠陥がかなり多い
はじめてだから仕方ないことだが
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:43:16 ID:ZI5
ルビサファ辺りから、デザインがデジモン化してるんだよなぁ
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:45:27 ID:Bbz
モンスターなんだったら
もうちょっと迫力出してほしい
どんどんかわいい系になってる気がする
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:47:10 ID:02L
ギラティナのオリジンフォルムで
跳び跳ねてたあの頃…
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:49:32 ID:Bbz
初代でかわいい系って何がいたっけ?
ピッピ、ピクシー、プリン、プクリン、ピカチュウ
こんぐらい?
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:51:45 ID:NlU
>>40
イーブイ系統
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:52:33 ID:ELR
>>40
カイリューちゃん可愛くね?
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:54:42 ID:Bbz
こんなんだった
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:54:54 ID:GKo
ファイアーレッドリーフグリーンが好きだな
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:55:29 ID:9YO
いつもの

46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:55:50 ID:Bbz
>>45
ライザップ?
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)19:07:22 ID:FBa
>>45
戻してくれ・・
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:55:54 ID:ZY1
いやネットを通じて世界レベルで対戦できるようになったDPからだろ
俺はDP厨じゃないぞ
客観的に見て通信ケーブルを使わずに且つ世界の人と対戦という基礎を作り出したDPがやはり全盛期かと
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)19:00:49 ID:Bbz
初代には「萌え~」って感じのモンスターはいないよね
プレイヤー年齢に合わせてキャラデザも変わっていったのかな
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)19:08:50 ID:NRB
>>1
思い出補正かかりまくり
転載元:ポケモンの全盛期ってわりとマジで赤緑の頃だと思う
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428308661/



コメント