1:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)02:58:34.99 ID: CMRy734t0.net
ロシアでボクサーが熊に襲われるも返り討ちで仕留める
ボクシングのメドベージェフ(ロシアで熊を意味する苗字)選手が釣りの帰りに仲間と森を歩いていたところを突如、熊に襲われた。
一緒にいた仲間のうち、1人は現場で死亡した。一方、メドベージェフ選手は熊を返り討ちにし、命からがら生還した。現在、選手は集中治療室で治療を受けているものの、命に別状はない。
メドベージェフ選手は2人の友人と釣りから戻るところ、熊に襲われた。友人の1人は重傷を負い、その場で死亡した。
一方、メドヴェージェフ選手は頭部と手足に大怪我を負ったものの、手持ちのナイフで応戦し、熊を仕留めた。もう1人の友人は無傷で、重傷を負った選手を病院に搬送した。
治療にあたっている医師によると、選手の命に別状はないという。ただし、傷は深いことから、治療は長期にわたって続く模様。
https://jp.sputniknews.com/20211022/9354480.html
3:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)02:59:34.06 ID: PkdMC+P90.net
熊仕留めとるやん
2:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)02:59:31.28 ID: ARWRuyu80.net
逃げただけじゃなくて殺せてるの凄いやん
5:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)02:59:44.63 ID: yMjHfDzg0.net
ナイフかよ
6:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)02:59:54.68 ID: NWuF8KbwM.net
熊とグルやろこれ
9:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:00:34.41 ID: E5K53B4S0.net
メドベージェフミラーマッチやん
11:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:00:40.98 ID: tRitxPEG0.net
体重差合っても勝てるんやん
減量いらんやろ
13:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:01:01.45 ID: ApcTqFo7a.net

14:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:01:04.78 ID: 4Zm5sLnxM.net
まあまあだね
15:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:01:56.22 ID: q+a0hxnZ0.net
ロシアのクマってどうなん?
ヒグマより強いん?
72:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:24:01.30 ID: i7akudYY0.net
>>15
ロシアのクマはそもそもヒグマだよ
16:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:02:18.26 ID: xJDDBK7J0.net
クマパンチ食らって両目失明した人も命に別条は無いからな
17:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:02:34.64 ID: oYQknRAb0.net
無傷の友人何者だよ
18:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:02:51.98 ID: XNAorSaK0.net
ナイフと己の肉体のみで熊殺せるか普通…
143:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:48:48.52 ID: P9o09OFE0.net

20:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:03:20.07 ID: 4niqFCTZ0.net
撃退したのかと思ったら仕留めたのか...
21:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:03:23.20 ID: i9ZCdYav0.net
素人丸出しテレホンパンチをダッキングでかわしたんやな
22:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:03:37.91 ID: fcXGHU4+0.net
ボクシング役に立ってなくて草
24:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:04:08.84 ID: P9o09OFE0.net

30:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:05:43.24 ID: 0qfZTqJcd.net
>>24
友達かな?
32:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:06:44.18 ID: vJefQLQ7d.net
>>24
なに考えてんだこいつ…
46:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:12:47.07 ID: wT0k+6Kv0.net
>>24
熊けしかけてこの店に盗みに入りたいんちゃうか?
112:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:42:25.34 ID: cl5PHxUa0.net
>>24
クソワロタ
125:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:45:44.34 ID: oGwCqUh20.net
>>24
陽キャ過ぎる
25:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:04:12.79 ID: OAugqVug0.net
親戚のおじさんの架空武勇伝
28:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:05:02.80 ID: nrTVrVTh0.net
クマの体格でナイフなんて効くんか?
毛皮脂肪筋肉の塊やろ
29:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:05:26.28 ID: V5it9pilM.net
>>28
目とか口の中とかじゃね
35:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:07:08.46 ID: BrFNVO7NM.net
>>28
筋肉が薄く急所の関節狙うんだよ
できたら首か足
34:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:06:55.66 ID: P9o09OFE0.net

36:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:07:35.29 ID: vJefQLQ7d.net
こんなんが襲ってきたらどうしようもないな

52:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:14:54.33 ID: wT0k+6Kv0.net
>>36
はっや
57:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:16:15.03 ID: wMzQ1CM/d.net
>>36
当たってんのにまだ向かってこられるんじゃ詰みやな
62:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:19:02.76 ID: USO/6TnD0.net
>>36
9mmくらいの拳銃じゃ倒せんな
66:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:20:56.10 ID: zqEcQQ6Q0.net
>>36
ヒエッ…
74:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:24:16.09 ID: /PsOnX0y0.net
>>36
最後イッヌが助けに入るところ可愛い
83:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:25:57.58 ID: cMKNj/4O0.net
>>36
現実でも「やったか?!」をやってしまうもんなんやな……
86:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:26:38.54 ID: G1oSh7T8a.net
>>36
その場で止まると回復とかゲームやん
どうやって倒せばええんや
39:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:08:11.21 ID: fKA4iCtrM.net
熊とか間近にしたら人間が勝てる生物じゃないと察するだろ
パワーが違いすぎる
皮膚も分厚いから人間の打撃が効くこともない
42:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:10:04.88 ID: /6FQvkhGa.net

オカマかな?
47:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:13:08.20 ID: Bh+kQiOq0.net
>>42
これすき
113:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:42:31.32 ID: 4d42EWRO0.net
>>42
かわヨ
43:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:10:50.91 ID: 6vzitySN0.net

68:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:21:43.99 ID: TS3pfZs3d.net
>>43
実際クマって立ち上がった状態で攻撃するんやろか
なんかタックルしてくるイメージ
110:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:41:14.98 ID: IiuIgbf90.net
>>68
威嚇する時と同種と取っ組み合いする時は立ち上がってるイメージ
45:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:12:34.56 ID: P9o09OFE0.net

49:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:13:29.97 ID: SNGt8NdY0.net
>>45
反応遅いやろ
53:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:15:17.18 ID: 9l6J+iKRd.net
>>45
蛇に睨まれたカエルというか、あまりに想定外すぎると思考停止して動けなくなってしまうのがよくわかるな
82:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:25:55.09 ID: 4UuWJl5c0.net
>>53
クマって突然逃げたら追いかける習性あるからこの男たちあえて固まってるんやで
61:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:18:33.23 ID: YHb9agyz0.net
>>45
女性専用車両に間違えて乗ったワイみたいな動きで草
51:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:14:14.41 ID: wMzQ1CM/d.net
無傷の奴が一番すごいだろ
58:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:16:36.43 ID: 2Cshvukf0.net
日本も包丁でヒグマ殺したジジイいたし熊って雑魚だわ
60:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:18:19.90 ID: 1wLO4BsXM.net
プーチソだったら熊から逃げてたな
69:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:21:47.78 ID: yyQkEYPN0.net
熊を意味する苗字
この時点でロシアやなあって感じ
70:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:22:46.33 ID: HcqJ1pspM.net
>>69
まあ日本にも熊井さんとか大熊さんとか小熊さんとかおるし
71:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:23:38.02 ID: A7bbNYHx0.net
でも森で熊に会ったとき潔く諦めきれるか?
どうにか生き延びようとするやろ
77:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:24:25.43 ID: Cqq9oKH70.net
このババアも凄い
85:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:26:29.26 ID: kDsTMRZBd.net
>>77
塀の向こうも民家だしこんな普通にクマおるとこ嫌や
88:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:27:33.16 ID: O9+T4W7d0.net
>>77
ポジション取りが悪いんよ
80:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:25:32.86 ID: yaWQxD8A0.net
ロシアは許可さえおりたらヒグマも飼えるから
田舎やとたまに散歩させとるのに出くわすんやろ
90:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:27:50.61 ID: hyddcf4j0.net
>>80
ヌルマゴとか子供の時飼ってるクマと戯れ合ってたで
84:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:26:28.74 ID: a+jxEvs0a.net
なんや撲殺したんかと思ったわ
89:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:27:48.21 ID: 8YTLQOwka.net
こんなん勝てる気せんわ
逃げれる自信もないし出会したら終わりやろ
91:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:27:51.67 ID: uBT0Pdqx0.net
はえーやりようによってはナイフで撃退できるんやな
ワイだったら首を熊パワーでワンパンで引きちぎられて即死しそう
93:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:28:56.67 ID: pAVjVIjj0.net
熊に立ち向かおうとするのがすげーわロシア人て恐怖感じにくいんだっけ
96:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:30:24.10 ID: JQVtM9ui0.net
熊ってなんであんなに打たれ強いんや?
銃で撃たれても攻撃やめようとしないし痛みがバグってるんかな
133:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:47:20.58 ID: BMYgEYYk0.net
>>96
獣は興奮するとバーサーカー状態になる
144:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:48:49.21 ID: 4d42EWRO0.net
>>96
銃という概念がわからないから「なんか大きい音がしたな!びっくりした!ちょっと痛い気がするかも!」って感じで元気出せる
人間はその逆でちょっと銃弾かすめただけでショック死したりする
100:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:33:01.71 ID: xU95mD+k0.net
まあ羆言うても大きさは千差万別やからな
中には刃物で仕留められるようなのもおるよ
比較的個体差の小さい人間でさえ2メートル超えるような巨人から岡くんみたいな小人もおるんやし
101:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:33:37.99 ID: IAyv7RTNa.net
ヒグマは無理だけどツキノワなら素手でイケそうな気がする
108:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:39:38.39 ID: vJefQLQ7d.net
>>101
オスが体重80キロでメス50キロとかだぞ
109:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:41:00.85 ID: gGvB9lZ2a.net
手足ウルヴァリンのパワー系ガイジを相手にするみたいなもんか
126:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:46:12.46 ID: 22P0SxKXp.net

134:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:47:38.59 ID: 4d42EWRO0.net
>>126
カメラマンは何者なんだよ
140:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:48:27.16 ID: QWcFOA940.net
>>126
王者の風格
127:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:46:22.28 ID: T9pB4fMD0.net
唐辛子スプレーとか向こうに売ってないんか?
137:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:48:16.00 ID: C98lCBTva.net
>>127
唐辛子スプレーは戻ってくるからなぁ
141:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:48:30.79 ID: OAddj0Wa0.net
これ動画撮影してたら億再生くらい行ってるわ
145:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:49:20.30 ID: as8d6ndK0.net
これが虎やったら間違いなく殺されてたな
146:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:49:55.95 ID: C98lCBTva.net
>>145
虎は速すぎるわ
155:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:52:01.62 ID: 1x0zCCpSr.net
ジョコビッチに勝てるならそら熊にも勝てるやろ
160:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:53:00.79 ID: ZbsXjMEJ0.net
ロシアにいるのってグリズリーだろ
北海道のいるヒグマなんかより全然大きいやろ
81:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)03:25:35.19 ID: BxLA23Ita.net
ボクサーのくせにナイフを使うとか誇りはないのか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634925514/


コメント