【画像】3.11の時のテレビのテロップwwwwwwwwwwwwww

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/10/31(日)02:38:26.66 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






4風吹けば名無し2021/10/31(日)02:40:20.35 ID: Sbb3dZHb0.net

学校帰ってテレビ見たらこんなんでびびったわ



9風吹けば名無し2021/10/31(日)02:42:11.49 ID: MrQQCh0op.net

当時厨房やったけど事態のやばさをあまり飲み込めてなかったわ
テレビで同じCMばっかやってたりして異常性は感じてたけど



15風吹けば名無し2021/10/31(日)02:43:50.91 ID: FakS0Uts0.net

ほぼ壊滅ってなんやねん



16風吹けば名無し2021/10/31(日)02:44:10.48 ID: /1ckjRbT0.net

当時見てたデカワンコが放送休止して悲しかったわ



19風吹けば名無し2021/10/31(日)02:44:49.07 ID: 0yp3ZpEQ0.net

浜に数百単位の遺体が上がっている速報ほんとびびった



23風吹けば名無し2021/10/31(日)02:45:37.38 ID: 3UgNMJ/V0.net

>>19
途中までお祭りムードだったのにこれでやばいって気づいたよな



176風吹けば名無し2021/10/31(日)03:01:16.77 ID: 0lYsX+Q20.net

>>19
あれまじで怖かった



20風吹けば名無し2021/10/31(日)02:45:07.71 ID: MrQQCh0op.net

ほぼ壊滅の絶望感



21風吹けば名無し2021/10/31(日)02:45:10.33 ID: XHtr5qeIp.net

夜にみた気仙沼の火災でヤバさを実感したな



51風吹けば名無し2021/10/31(日)02:49:32.46 ID: WHhA2s9p0.net

>>21
これやわ
世紀末かと思った



25風吹けば名無し2021/10/31(日)02:45:53.24 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






30風吹けば名無し2021/10/31(日)02:46:53.39 ID: Kpb1e8XXr.net

>>25
この世の終わり



68風吹けば名無し2021/10/31(日)02:52:52.94 ID: oZ5DBhxy0.net

>>25
これ見るまでヤバさ理解してなかったわ



87風吹けば名無し2021/10/31(日)02:54:34.88 ID: CPnj8mbf0.net

>>25
これヤバかったわ
この映像で思ったよりヤベえと意識した



107風吹けば名無し2021/10/31(日)02:56:02.00 ID: zbuzNKtq0.net

>>25
映画としか思えん映像や



28風吹けば名無し2021/10/31(日)02:46:21.04 ID: 6/0oxpts0.net

停電してたな
石油ストーブを灯りにしてた



40風吹けば名無し2021/10/31(日)02:48:00.29 ID: +KX/51r0d.net

中継で建物全然壊れてないやん余裕やなと思ってたら津波が



41風吹けば名無し2021/10/31(日)02:48:24.84 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






85風吹けば名無し2021/10/31(日)02:54:29.98 ID: pU7qOhS+0.net

>>41
すぐ来るの絶望感ヤバいわ



159風吹けば名無し2021/10/31(日)02:59:38.38 ID: 1zA/nNcZ0.net

>>41
すぐにげて!怖すぎ



44風吹けば名無し2021/10/31(日)02:48:42.32 ID: XefQ2pyld.net

災害そのものも酷かったが原発問題の方が終わり感あった



54風吹けば名無し2021/10/31(日)02:50:20.63 ID: 25BwxQHb0.net

千葉のコンビナート火災はガチでビビったわ
もう住めなくなるかと思った



55風吹けば名無し2021/10/31(日)02:50:23.53 ID: tU88Jgdr0.net

津波警報なんだか知らんけど日本地図が出ててポポポポ言ってる画面不気味すぎてこわい



58風吹けば名無し2021/10/31(日)02:50:42.08 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






60風吹けば名無し2021/10/31(日)02:51:23.55 ID: qeSRZrEn0.net

原発がヤバいことになってる時に、割と日本終わったと覚悟したわ



61風吹けば名無し2021/10/31(日)02:51:35.98 ID: UjlLuuJga.net

千葉で爆発したコスモ石油の隣の工場で働いてた
車で避難してる最中に爆発したんだけど熱風が車内にも入ってきて
後部座席にいた同僚が死ぬ!死ぬ!ってパニくってた



62風吹けば名無し2021/10/31(日)02:52:09.75 ID: yFnd5PL4a.net

ガチであ…あ…あ…あ…終わったってなったわ



78風吹けば名無し2021/10/31(日)02:53:44.28 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






88風吹けば名無し2021/10/31(日)02:54:43.87 ID: tU88Jgdr0.net

>>78
鹿児島県民だけ生き残るのか



99風吹けば名無し2021/10/31(日)02:55:15.15 ID: AXvbx5rqp.net

>>78
これ好き
誰か電波ジャックして流して欲しい



112風吹けば名無し2021/10/31(日)02:56:19.02 ID: t/iEn1q90.net

>>78
今更重大なお知らせてなんやねん



97風吹けば名無し2021/10/31(日)02:55:09.53 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






100風吹けば名無し2021/10/31(日)02:55:16.09 ID: i7AKDygZ0.net

ガソリン買えなくて大変やった



104風吹けば名無し2021/10/31(日)02:55:51.39 ID: aHWoHtq30.net

田んぼの中を軽トラが津波に追われてる中継が印象的やった



113風吹けば名無し2021/10/31(日)02:56:25.00 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…








126風吹けば名無し2021/10/31(日)02:57:23.33 ID: 0yp3ZpEQ0.net

>>113
こっからまたヤバい雰囲気がグッと強くなった



139風吹けば名無し2021/10/31(日)02:58:21.17 ID: cUznfELdd.net

>>113
この時が1番ざわついてたイメージや



116風吹けば名無し2021/10/31(日)02:56:38.89 ID: GoLiR6lm0.net

大学生以下は知らんってそんなことないやろと思ったけど、もう10年前やから18歳の奴は小学校低学年か…そら知らんな



122風吹けば名無し2021/10/31(日)02:56:56.04 ID: On/ndRIm0.net

3.11とか9.11とか11日やばすぎやろ
11.11になんかあるかもな…



141風吹けば名無し2021/10/31(日)02:58:21.96 ID: 6Y20hG1Id.net

>>122
ポッキーの日やぞ



128風吹けば名無し2021/10/31(日)02:57:29.94 ID: D4yZhpGX0.net

ヒェッ…






137風吹けば名無し2021/10/31(日)02:58:12.54 ID: yFnd5PL4a.net

コロナより311のがトラウマ度高い



144風吹けば名無し2021/10/31(日)02:58:31.73 ID: /jD8Bc+O0.net

2重に緊急地震速報出たりしたことあったよな



153風吹けば名無し2021/10/31(日)02:59:18.22 ID: yFnd5PL4a.net

緊急地震速報の運用が遅れてたらプラス1万人は死んでた



155風吹けば名無し2021/10/31(日)02:59:21.58 ID: clpWVS0G0.net

西日本民はあまり311に馴染みないって本当?



171風吹けば名無し2021/10/31(日)03:00:27.86 ID: e3w4tTD8d.net

>>155
被害は受けとらんしなあ
12日のテレビ欄は衝撃やった



205風吹けば名無し2021/10/31(日)03:04:01.19 ID: Sbb3dZHb0.net

>>155
ニュース見てヤバいなとは思ったけど地震もなかったし対岸の火事って感じやったわ



210風吹けば名無し2021/10/31(日)03:04:55.93 ID: mbsGHOu20.net

>>155
当時子供やったけどぽぽぽぽーんくらいしかおぼえてない



163風吹けば名無し2021/10/31(日)02:59:47.24 ID: yhje8YNnr.net

原発の近くの閉鎖区域で撮った写真、怖e




















434風吹けば名無し2021/10/31(日)03:32:20.94 ID: pqrWCQI10.net

>>163
さすがにコンビニの生物とかは片付けられてるんか?😨



485風吹けば名無し2021/10/31(日)03:38:41.24 ID: wCLBk7Fc0.net

>>434
2016年の画像やから5年間は放置されてるな
今は知らんけど



178風吹けば名無し2021/10/31(日)03:01:21.23 ID: JifLOIkGp.net

北海道もどっか壊滅してたな
あの時はほんとどうなるんかと思ったわ
輪番停電とかいい出すし



183風吹けば名無し2021/10/31(日)03:01:41.64 ID: EeGBu9RQ0.net

被災者になるとこういう思い出無いのがおもんねーわ
蝋燭付けてラジオ聞いてた記憶しかねえ



200風吹けば名無し2021/10/31(日)03:03:37.78 ID: MrQQCh0op.net

>>183
そっちの方が貴重な体験やろ



187風吹けば名無し2021/10/31(日)03:02:14.07 ID: toL2Z1K30.net

何時間も停電してて夜の10時だか11時だかにようやっと電気ついてテレビ見たら地獄絵図広がってて震えたわ



188風吹けば名無し2021/10/31(日)03:02:27.21 ID: dG2Yig3Rd.net

最初津波1mの予測やったのに10m以上に変わった時震えたわ



202風吹けば名無し2021/10/31(日)03:03:46.33 ID: yFnd5PL4a.net

>>188
ワイバカやから標高30オーバーしてる都内自宅に津波くる思ってパニックになって家飛び出したで



197風吹けば名無し2021/10/31(日)03:03:18.45 ID: RuNB4v8Qd.net

金持ちがなぜ丘に住むか分かった気がした



206風吹けば名無し2021/10/31(日)03:04:17.34 ID: HWTWY5ww0.net




一番ヤバかったのは間違いなくこれ



218風吹けば名無し2021/10/31(日)03:06:23.71 ID: dG2Yig3Rd.net

>>206
1m位から段々高く修正されて最終的にこうなるんよな



207風吹けば名無し2021/10/31(日)03:04:30.58 ID: BXSCEQ/30.net

首都直下きたんか!思たら震源宮城やった時の戦慄は忘れられへん



229風吹けば名無し2021/10/31(日)03:07:39.68 ID: i7AKDygZ0.net

原発の専門家がめちゃくちゃテレビに出演してたの覚えてる
あいつら見なくなったな



244風吹けば名無し2021/10/31(日)03:08:45.01 ID: 3JTUZ6GH0.net

神奈川だけど津波被害と原発のニュースと震度2、3くらいの余震がずっと続いて非日常感はあったが神経質にもなってたわ
まあ厨房のガキだったけど



251風吹けば名無し2021/10/31(日)03:09:26.22 ID: 99ezVQUR0.net

部活でフリーバッティングしてるときに隣にいたちょいデブの部員がコケて笑ってたら視界がぐらぐらして気持ち悪い揺れが来たの覚えてるわ
ちな愛知県



278風吹けば名無し2021/10/31(日)03:12:59.27 ID: RuNB4v8Qd.net

>>251
言うほど揺れてないだろ



297風吹けば名無し2021/10/31(日)03:16:02.94 ID: 99ezVQUR0.net

>>278
震度4くらいで長周期やったから結構揺れ感じたわで



315風吹けば名無し2021/10/31(日)03:18:37.33 ID: 3JTUZ6GH0.net

>>297
そういえば大阪で震度3あったんだっけ
そりゃ宮根も驚いて報告しますわ



255風吹けば名無し2021/10/31(日)03:09:41.52 ID: Oex8TUfXp.net

原発の爆発見た時これガチであかんなと思ったよね
気仙沼と爆発と津波が街破壊して進んでる映像は今でも覚えとるわ



257風吹けば名無し2021/10/31(日)03:10:00.39 ID: i7AKDygZ0.net

最近やと北朝鮮のミサイル通知はびびった
通りすぎただけやけど



274風吹けば名無し2021/10/31(日)03:12:23.24 ID: uZZenl+g0.net

>>257
youtubeとかで空襲警報とかと一緒に聞いたら死ぬ音とか騒いでたのを生で聞くとは思わんかったわ なぜかやけに冷静だったけど



265風吹けば名無し2021/10/31(日)03:10:56.27 ID: 99ezVQUR0.net

津波乗り越えるやつまじでこわい





270風吹けば名無し2021/10/31(日)03:11:27.30 ID: ghRlvHH+a.net

街が壊滅とかいうテロップもう一生見ることないやろな



271風吹けば名無し2021/10/31(日)03:11:30.85 ID: Y0S+DQN20.net

ガソリンスタンド燃えてる映像と港の輸出用自動車が全部流されてる映像がむちゃくちゃ記憶に残ってる



282風吹けば名無し2021/10/31(日)03:13:18.12 ID: dG2Yig3Rd.net

2012に宮城に行った時タクシーの運転手が海岸線沿いに幽霊が出るようになったって言ってたわ



291風吹けば名無し2021/10/31(日)03:14:59.12 ID: 2htL6qxa0.net

震災あってしばらくの間現実感なくて精神おかしかったわ
幻聴聞こえたり



299風吹けば名無し2021/10/31(日)03:16:11.13 ID: HD8ySOq00.net

3.11の夜の地震の多さ、全く寝れんかった



313風吹けば名無し2021/10/31(日)03:18:23.46 ID: WFEsTnLsa.net

直後に風俗店が繁盛してたらしいな



321風吹けば名無し2021/10/31(日)03:19:44.89 ID: H75eIsjh0.net

あの頃は余震って概念が希薄やったから前日のそこそこの地震で緩んでたよな



355風吹けば名無し2021/10/31(日)03:23:51.20 ID: 2htL6qxa0.net

>>321
9日に津波来たけどクソ雑魚やったからな
あれで油断して11日の津波で流された人おったんやろな



373風吹けば名無し2021/10/31(日)03:25:38.77 ID: Ms1jfpbKp.net






386風吹けば名無し2021/10/31(日)03:26:50.07 ID: GMPo1Upmd.net






388風吹けば名無し2021/10/31(日)03:27:00.74 ID: +j0z8idq0.net

このころ毎日終電まで働いてたけどなんか地震で働いてる意味見出せなくなって
数ヶ月後に朝思いっきり寝坊した時にぷちって線が切れた感じになってそのまま会社いかず辞めたわ
なんか精神不安になって辞めたワイみたいなやつ多そう



395風吹けば名無し2021/10/31(日)03:28:02.35 ID: 4QQtrei80.net

>>388
あんな一瞬で何もしてない人たちの命が奪われるんだからな、何のために働いてるんだって思うわな



404風吹けば名無し2021/10/31(日)03:28:58.97 ID: MrQQCh0op.net

>>388
そのあとは何やって暮らしてるん?



419風吹けば名無し2021/10/31(日)03:31:09.25 ID: +j0z8idq0.net

>>404
やめて貯金でニートしてたころに今の嫁に出会って転職活動頑張ってって感じやな
金ほぼ無くなってたから彼女できなかったら田舎帰って引きこもりになってたかも



441風吹けば名無し2021/10/31(日)03:32:48.17 ID: UbrICYQi0.net

>>419
よかったな
ある意味震災がひきあわしたようなもんやな不謹慎やけど
人の人生って色々あるんやな



453風吹けば名無し2021/10/31(日)03:34:13.37 ID: EA8h5/JKa.net

校門で募金とかしてたな



458風吹けば名無し2021/10/31(日)03:34:47.32 ID: MrQQCh0op.net

コロナもそのうちこんなふうに思い出されるようになるんやろか



462風吹けば名無し2021/10/31(日)03:35:13.96 ID: Tg1Hyllr0.net

>>458
ならんと困るわ



463風吹けば名無し2021/10/31(日)03:35:38.29 ID: UbrICYQi0.net

>>458
撲滅せん限りは…人類って天然痘以外一切断絶できてないらしいし



460風吹けば名無し2021/10/31(日)03:35:02.89 ID: UfwxNmrap.net

震災募金詐欺してる奴とかそういやたくさんおったな



478風吹けば名無し2021/10/31(日)03:37:42.07 ID: MrQQCh0op.net

震災後はネットで異世界系の怖い話が爆発的に流行ったのを覚えてる

虚構と現実があやふやになった結果の深層心理が反映されているんだろうな



481風吹けば名無し2021/10/31(日)03:38:08.14 ID: iu+qMbl/0.net

新潟の地震の時はドラえもんスペシャルの放送中断しちゃってえーっと思ったな ガキだったから許して欲しい



484風吹けば名無し2021/10/31(日)03:38:32.68 ID: EA8h5/JKa.net

関東民には富士山噴火の火山灰もまだ待ってるぞ



364風吹けば名無し2021/10/31(日)03:24:46.04 ID: BTEhfm080.net

311からコロナまで10年経ってないって割と慌ただしい時代だよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635615506/

コメント

タイトルとURLをコピーしました