筋トレってクソだなと思った瞬間TOP3




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:17:16 ID:qOEU
三位 時間泥棒
高負荷メニューで時間効率は上げたうえで。
トレーニングに臨む準備(体調を整えたり、気分盛り上げたり、ドリンク作ったり)にも時間がかかるし
終わったあともしばらくは何もできない
1時間のトレーニングをするにしても前後をいれたら2時間から3時間はかかってる。なんなら筋トレ生活のために一日中トレーニングに最適なコンディションを維持するために注意を払っている

二位 金がかかる
身体ひとつで済むうちはいいけど、サプリやら器具やらとにかく金がかかる。

一位 食べたくなくても食べないきゃいけない/食べたいのに食べてはいけない
ワイは元々そんなに食べることが好きじゃなくて面倒なタイプなので食べたくないのに食べなきゃいけないのは地獄
筋合成にはカロリーが必要、糖質もタンパク質も必要、アンダーカロリーじゃ当然筋肉なんて作られない
つまり食わなきゃいけない


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:20:19 ID:XY1n
筋肉痛って痛いけど幸せな気持ちになるよね

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:20:21 ID:M3pA
有意義な時間やし
ダンベルだけでも色々できるし
プロテインとって脂肪カットすればええだけやん




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:20:51 ID:jNBp
やってもやせない
ワイは食べたいものを食べるようにした

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:20:56 ID:tBAc
三位二位はガチまでいかなきゃいいし一位に至ってはイッチの性格やん
しらんわ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:21:42 ID:pq2I
崇高な趣味だと思うよ
確実に結果が出るし


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:24:16 ID:qOEU
トレーニングそのものはやれば終わる
それ自体はきつくてもつらいものじゃない、決めたメニューはこなせば必ず終わる

ただそのための栄養管理、食事のコントロール、準備やアフターケアにおける体調管理っていうのは終わりがない

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:33:03 ID:ULMv
>>8
それが楽しいやろ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:28:10 ID:cW5J
まあ金掛かるのは趣味ならしゃーないと思う
1位はどれくらい本気でやっているかの度合いによると思う

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:28:17 ID:l8Hw
食費が掛かる
体を膨らませるだけの為に美味くもない食事に金掛けて腹に押し込まないといけない

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:32:07 ID:S47h
競技目指してなきゃそこまでやらなくても一般人よりええ体は手に入るやん

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:33:41 ID:XSD8
負担にならない程度にすればええだけやん
無理してガチ勢に張り合ったらあかん


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:40:23 ID:hxP7
続けないとアカンのがキツイ

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:42:42 ID:TRvh
そもそもトーシロがトップアスリートみたいな管理必要無いねん
無理なく無料で気長に続けろや

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:43:37 ID:TRvh
ジム行かなきゃ見たいな風潮は完全に
ジムビジネスに洗脳され搾取されてるんやで

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:45:38 ID:cW5J
これも難しい話ではあるわな完成形が細マッチョだったら
自重で気長に10年かかって細マッチョにするよりは
1年食いまくってジム通いまくってそこから減量して細マッチョにする方が遥かに楽なわけで

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:46:13 ID:VEGv
デッドバグしながらテニスでもしてたら半年で細マッチョ完成やろ
あとはやる気の問題や

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:47:14 ID:qOEU
自重のみしか許さないとか
マシンのみしか許さないとか
フリーウェイトだけが真理とか
そういう宗教的なのはまじで下らない

全部やるで


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:50:16 ID:utx4
毎日筋肉は分解と合成を繰り返しているという事実

なので鍛えだしたら終わりが見えなくなる

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:52:04 ID:3amS
ワイ筋肉痛3日も引きずってもう心折れそう

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:52:54 ID:qOEU
>>49
栄養とって寝るのが一番効く

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:53:41 ID:utx4
最近腕トレしてるけど5キロのダンベルきついわ
重量減らすべきなんかな

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:54:40 ID:qOEU
>>51
きつさの程度によるギリギリ8回あげられるならそのままで大丈夫
8回あがらないなら少し下げてもいい

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)11:59:41 ID:qOEU
ペースやリズムは
自分の呼吸のペースにあわせるといいよ
深呼吸のペースに合わせるのが基本
挙げる押す引くときに吐く
降ろす戻すときに吸う
で大体の種目は問題ない


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:02:03 ID:CZbx
筋トレなんて
腕立て伏せ30回
腹筋30回
スクワット30回
ランニング15分

これくらいで十分やで。健康には

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:02:30 ID:CZbx
あとはバランスよく普通に食っとけば良い

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:08:00 ID:cW5J
まあ実際少なくとも摂取カロリー>消費カロリーにせんといけんのは事実やからなあ

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:12:44 ID:qOEU
>>64
筋肉量の増加に伴って基礎代謝はあがり続けるから食事量は必ず増えていくわね

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:12:41 ID:R15y
ワイはアームカールだけやってるわ
そしてモチベーションがある日だけやってるけどそれでも週に3~4回出来てる
飯はアームカールしかしてないから多少タンパク質を重視するだけでええ

このくらいの適当な感じが一番継続できる

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/09(木)12:33:44 ID:qOEU
増量期←仮に余計な肉が付いてもあとで落とせばいい、とにかく筋肉に餌をやることを最優先
減量期←筋肉を落とさないように気をつけながら食事をコントロールして脂肪落とすことを最優先

増量期だけならデブるし
減量期だけなら筋肉が増えない
その中間は筋肉つけるのには時間がかかるというかんじ


余談だけど増量期に太ることを気にしない というのを曲解して
「筋肉をつけたいならまず太れ」とかいう不思議な人が結構いる









リングフィット アドベンチャー -Switch




転載元:筋トレってクソだなと思った瞬間TOP3
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639016236/

コメント

タイトルとURLをコピーしました