1:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:12:36.05 ID: vvj8I/Gb0.net
アメリカの方がブラックやん
「帰れば、解雇されるだろうと言われた」
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) December 14, 2021
竜巻で倒壊したろうそく工場で、従業員たちが家に帰るのを許されなかったと証言。
警報の後も工場で働き続け、少なくとも8人の死亡が確認されています。 https://t.co/wbggIzAA5C
2:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:13:40.72 ID: tsRK2Yqur.net
アメリカのトンボ
3:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:13:59.58 ID: xvM6kmTE0.net
ブラックすぎワロタ
4:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:13:59.93 ID: 4oHZgIqn0.net
ええ
8:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:16:09.09 ID: OipbHvYYa.net
労働時間もアメリカの方が日本より長いしホンマ経営側の力が強すぎるブラック国家や
12:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:19:36.17 ID: q0G2B13Y0.net
アメリカがなぜ強いのかわかった
日本より底辺を奴隷扱いしてるからだ
15:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:21:16.13 ID: QsNT8rXC0.net
>>12
無限に湧いてくる不法移民が働いてくれるからな
13:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:19:58.13 ID: vfMOEFpT0.net
これが事実なら最悪だな
莫大な賠償金を請求されるだろう
14:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:21:08.72 ID: /TpNbTSq0.net
もう労働時間で言えばアメリカの方が上やし
アメリカって日本より労働環境悪いぞ
だからこそアメリカ中国は成長してるかもしれんが
50:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:37:19.05 ID: 1XstX5Vf0.net
>>14
社畜は糞でも食ってろ
19:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:24:00.30 ID: ACyNF8XI0.net
地獄やん
20:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:24:56.49 ID: NHR0M11V0.net
いくらでも人いるんだろ
21:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:24:57.23 ID: nrVhpJhb0.net
あらかじめそんな通達するほど竜巻来るとこなんか
22:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:25:18.53 ID: kjCJ59A40.net
アメリカの底辺は日本の底辺より稼げないからね
24:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:26:54.91 ID: Zp0BeuWH0.net
格差社会やからね
緊急用の連絡手段も持たせてもらえない模様
25:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:27:02.99 ID: gC4qZOE3M.net
なんJ民って出羽守バカにするくせに、欧米に幻想持ってる時あるよな
28:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:28:49.69 ID: C7QS3PHU0.net
アメリカだと医療保険自分もちだから、普通に使える金は目減りするけどな
29:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:29:11.06 ID: 1hSfwb9G0.net
吹き飛ばされるしかないんか…
30:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:29:36.35 ID: itokKvZrp.net
アメリカって州によっては戦前の日本並みの労働環境だからなあ
33:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:31:32.09 ID: qJbjfytj0.net
倉庫みたいな建物の中にいて何人も死ぬってどんな竜巻きたん?
34:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:32:14.81 ID: HwVoVPDWa.net
>>33
倉庫自体が吹っ飛んだ
40:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:34:00.66 ID: /NQhqKrMa.net
>>33
倉庫吹っ飛ばす威力ある奴が30個も発生した
35:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:32:24.15 ID: 9t9Px0GPM.net
自由の国やな
36:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:32:29.25 ID: tz/soEzzd.net
どっちの意味?
逃げたから全員解雇で全滅なのか逃げなかったから竜巻で全滅なのか
44:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:35:38.35 ID: /OZuEROa0.net
竜巻を撃退するしか道はないのか…
47:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:36:14.85 ID: DgTXOJu40.net
イギリス人が母国じゃ1年も育休なんて取れないからホンマありがたい的な事言ってたわ
海外では労働環境が良い云々聞くがそうでもないんやね
54:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:37:45.50 ID: b7yGOr8Va.net
>>47
日本以外やと産後3ヶ月で復帰するのが普通やな
59:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:39:13.01 ID: DgTXOJu40.net
>>54
それは早いなあ
両親と住んでるケースが多いなら納得やけど
48:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:36:33.19 ID: 0SwrPXowp.net
逃げなかった人が犠牲者やったんやね…
49:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:36:46.07 ID: 1XstX5Vf0.net
ゴルゴの最新巻読んだら、
アマゾンが三菱銀行を子会社にしてたんですけど
53:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:37:42.64 ID: UAq2dSY2d.net
でも日本よりマシだから
55:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:38:19.72 ID: 0FYszCzB0.net
ろうそくを国内で生産して儲け出てるんやから相当低賃金なんやろな
60:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:39:28.48 ID: +Rox+opj0.net
民家よりは工場の方が安全そうやけど、全壊してんのよな
昔からあるボロ屋やったんかな?
63:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:39:45.10 ID: Ei26fdDT0.net
風速100m/sくらいやから新幹線以上のスピードで物が飛んでくるやろ
67:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:40:21.14 ID: 1XstX5Vf0.net
長期バカンスが無い時点でジャップの労働環境は糞
76:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:42:43.32 ID: VeoQbTyR0.net
>>67
今はアメリカやメキシコの方が過労やで
ヨーロッパはヨーロッパで白人が駆逐されてるしな
73:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:42:14.27 ID: G8Iolg/r0.net
アメリカは自由の国で日本より住みやすいって聞いてたけど違うんか
80:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:44:04.57 ID: 6fii/osT0.net
これは相当な賠償金が発生するな
84:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:44:58.77 ID: 4FuS/jEed.net
言うて日本の地震で仕事逃げるやつおらんし妥当や
88:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:45:41.95 ID: 5Q08iIu20.net
こういう時の為にアメリカは地下室作るって聞いたんやが
無かったんか?
89:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:45:48.19 ID: xqCW6d9t0.net
これ殺人だろ
94:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:46:34.25 ID: UDJIAvgF0.net
トンボ鉛筆みたいなもんだろ
95:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:46:51.31 ID: ds7UZReM0.net
竜巻で吹っ飛んだ工場の自給900円てニュースでやってて笑ったわ
その職員も障がい者みたいな見た目やった
97:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:47:00.75 ID: vcoHEK2O0.net
損害賠償やばそう
101:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:48:01.08 ID: Ivdx7mSYa.net
>>97
アメリカやし集団訴訟不可避やろな
99:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:47:52.32 ID: jbqlDqE+M.net
電子機器持ち込み禁止やから証拠も録音できないという
102:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:48:25.64 ID: pX9uJ0paM.net
なんか社畜が必死にアメリカ攻撃して日本養護してるの虚しくなる
100:風吹けば名無し : 2021/12/15(水)07:47:55.48 ID: 0FYszCzB0.net
5年後映画なるで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639519956/


コメント