地球から水とったらゴツゴツしすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:17:46.855 ID:Y4QGP8io0.net

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:18:07.810 ID:S08xaIw60.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:18:20.145 ID:fk6YL3nP0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:18:38.207 ID:oc0X9emH0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:19:45.227 ID:GXaKVxQe0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:19:48.308 ID:K2bXWCdG0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:19:52.206 ID:JQNH1w12a.net
地球の半径に対しては山や海溝なんて傷や汚れみたいなもんだぞ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:24:14.917 ID:BeZTC4AM0.net
そうかなぁと思ってちょっとグーグルみたら地球の半径6500kmくらいで
水深の低いところで海面から4000km
平均でも3300kmくらいあるやんけ
もっとでこボコでもいいレベルだろ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:31:18.388 ID:JQNH1w12a.net
中心に到達してて海溝同士が繋がってるじゃねえか
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:28:22.858 ID:BeZTC4AM0.net
俺もおかしいなと思って見直したらkがなかったわ!
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:20:58.385 ID:mDH86z8j0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:22:20.016 ID:nhjAcoLgd.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:24:05.787 ID:GXaKVxQe0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:24:06.200 ID:w+iOs/oD0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:26:23.211 ID:wOE6Rt3i0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:29:35.088 ID:K/CVChfba.net

地球上の水をひとまとめにしたやつ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:30:05.781 ID:wOE6Rt3i0.net
は???うそやろ?7割水ちゃうんか!
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:31:16.079 ID:nhjAcoLgd.net
釣りにマジレスだが表面の話な
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:48:10.974 ID:K/CVChfba.net

ちなみに全ての人間をなんか谷に寄せたやつ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/13(土) 18:26:15.816 ID:VO8JBYNZ0.net

NHKスペシャル 地球大進化 46億年・人類への旅 DVD-BOX 1
新品価格
¥9,523から
(2016/2/13 22:27時点)
![]()


コメント