1:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:06:41.19 ID: rwtaNq7E0.net
現職と前職の上司に電話でワイについてインタビューされるらしい
地獄や
2:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:07:03.31 ID: rwtaNq7E0.net
電話番号おしえろ言われとる
3:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:07:12.70 ID: oG6yD8XnM.net
やめとくのが吉やろ🤢
5:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:07:50.80 ID: rwtaNq7E0.net
>>3
でもめちゃ大手やねん
4:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:07:41.81 ID: Z32XR2p90.net
そんなカスみたいなことする会社こっちから願い下げろ
7:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:15.19 ID: rwtaNq7E0.net
>>4
でもほんまにええ会社なんや
19:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:23.48 ID: BfNW501f0.net
>>7
入る前にわかるわけないやろそんなの
40:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:26.38 ID: rwtaNq7E0.net
>>19
わかるレベルでええ会社やで
規模もでかいし年収もたかいし離職率も低い会社や
38:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:25.21 ID: KTgvZHn50.net
>>7
ええ会社がそんなキチガイムーブするわけないやろ
53:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:57.72 ID: rwtaNq7E0.net
>>38
割とあることらしいわ
特に年収高い会社やと経歴詐称とかのリスクもあるからやることあるんやと
61:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:08.76 ID: KTgvZHn50.net
>>53
ならその行為を許せるかどうかの二択やろ
ここは0か100や 腹くくれ
75:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:20.51 ID: rwtaNq7E0.net
>>61
腹はくくるしかない
地獄やが
6:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:07:58.01 ID: vNtHlYjJ0.net
辞退しろよそんなかす
10:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:43.26 ID: rwtaNq7E0.net
>>6
辞退するのももったいない気もしてるんや
8:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:15.34 ID: DVLGUSah0.net
個人情報保護法
17:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:18.83 ID: rwtaNq7E0.net
>>8
それがあるからワイから専門の会社に連絡先を伝えなあかん
9:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:37.06 ID: BfNW501f0.net
大手でも絶対にロクなもんじゃない
そんな会社やめとけ
11:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:49.75 ID: Agorg3/O0.net
それアメリカの真似やで
21:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:42.02 ID: rwtaNq7E0.net
>>11
エージェントにはそういわれたわ
12:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:08:52.89 ID: KqsaS7i+0.net
入る前に分かってよかったやん
そんなとこ入社してもGPSとかつけられるで
15:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:10.22 ID: SzgMuBgGM.net
宇宙飛行士にでもなるんか?
16:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:14.59 ID: mcPWSodp0.net
リファラルチェックやなくて?
31:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:36.38 ID: rwtaNq7E0.net
>>16
リファレンスチェックや
45:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:03.69 ID: mcPWSodp0.net
>>31
せやった
外資やろ?
59:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:13:40.73 ID: rwtaNq7E0.net
>>45
まあそんな感じ
18:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:23.46 ID: b2n877oe0.net
外資なら普通
32:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:45.75 ID: rwtaNq7E0.net
>>18
やっぱりそうなんか
22:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:43.02 ID: 2YM5Be6sM.net
リファレンスチェックは外資系に多いね
日本だと個人情報だからウケてくれない会社も多い
23:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:09:49.80 ID: HdM6ujhg0.net
現職の会社の人にアンケート取る会社なら知ってる
24:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:01.68 ID: CS5WHO4o0.net
草
26:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:04.01 ID: 5uJe+Srqa.net
なんやそれゾッとするわ
29:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:24.12 ID: MYy4+6cf0.net
最近あるらしいなこれ
現職の上司に転職活動してることはバレません!とか書いてるけどバレんわけないやろ
30:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:35.50 ID: CiIT3phE0.net
そんなの聞いたこともないぞ
ギャグやろ
33:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:10:46.11 ID: 0/Lp/ckG0.net
ママに繋げてやれ
35:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:05.45 ID: qq0VFwrV0.net
警備関係なら前職照会は必ずあるな
36:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:10.17 ID: gVaZLDLX0.net
上司は自分で2〜3人選んで事前に連絡入る事を教えるんやで
転職活動中って事はバレる
49:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:16.87 ID: rwtaNq7E0.net
>>36
それやな
37:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:23.72 ID: nmERrPxqa.net
上司サイドに手伝う理由がなくね?
39:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:25.84 ID: 6jEGRjwa0.net
この手のサービスを売る会社あったけど飯食えてるのかな
41:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:31.30 ID: RRoJRlgy0.net
ワイ上司とめっちゃ喧嘩して干されてるからそんなんされたらどこも働けへんのやが
50:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:22.89 ID: 2YM5Be6sM.net
>>41
それもあるから精度がとれない
答える人によってバラバラだし
43:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:55.53 ID: X2V4XVYq0.net
トッモを上司役に仕立てるしかないな
58:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:13:25.70 ID: rwtaNq7E0.net
>>43
一応上司にはおねがいしてみるつもりや
69:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:00.98 ID: X2V4XVYq0.net
>>58
最終面接頑張ってな…
リファレンスチェックは企業側からしたら利しかないけど
応募者としては落ちたら目も当てられんよなぁ
80:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:16:38.51 ID: rwtaNq7E0.net
>>69
ほんまきついわ
ただ通ったら年収かなりカチ上がるからなんとかやりきりたい
44:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:11:57.18 ID: BE1gjjDU0.net
外資のITでそういうのあるって聞いたわ
働きがいのある会社にも選ばれとるところ
51:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:30.99 ID: RRoJRlgy0.net
>>44
ほぼグーグルやん
46:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:04.83 ID: TqcvgNge0.net
業務中にそんな電話かかってきたらキレるわ
54:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:58.61 ID: NNvUpf2L0.net
>>46
それな
47:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:06.31 ID: wjltWCQ20.net
これ普通自分で選べるやろ
指定されるなんてあるんか
62:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:16.01 ID: rwtaNq7E0.net
>>47
基本上司っていわれたで
難しいようであれば理由言えば同僚でも可とはいわれた
52:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:12:46.66 ID: SecZ/Yzs0.net
リファレンスチェックってやつやな
アメリカだと普通だわ
toeic とかでも普通に出てくる
55:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:13:12.66 ID: R69wmEuq0.net
リファレンス断ったのに内定出たわ🤪
57:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:13:22.79 ID: qxhLbE8A0.net
ワイは元同僚にやってもらったわ
63:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:21.75 ID: LmjtiL690.net
上司の立場でこんなん手伝って何のメリットがあるの
78:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:16:07.40 ID: rwtaNq7E0.net
>>63
ないやろなあ
前職は円満退職してたのが救いやわ
現職はどうなるやら
112:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:25:00.49 ID: LmjtiL690.net
>>78
部下に退職されたら評価下がるし協力する理由がマジで見つからん
円満退社でもその後の会社の状況はわからんし恨まれてるかもしれんよ
64:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:28.87 ID: TqcvgNge0.net
上司側に協力するメリットゼロやけど頼んでやってくるるんか?
82:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:16:53.43 ID: b2n877oe0.net
>>64
嫌いな部下だったら消えて欲しいから良く言う可能性ワンチャン
85:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:13.56 ID: rwtaNq7E0.net
>>82
確かに
65:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:49.14 ID: pHPSfDny0.net
三者面談すきw
66:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:55.79 ID: jKSPO7Zwd.net
ほんとのこと言うかどうかなんてわかんないからな
67:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:58.36 ID: ZRIH9bpe0.net
退職代行で辞めた場合地獄やな
68:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:14:59.33 ID: 6jEGRjwa0.net
日本でリファレンスチェックって運用のるんかほんま
79:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:16:26.42 ID: 2YM5Be6sM.net
>>68
個人情報保護の観点から、受けてくれない会社もあるよ
うちではそういうの言えないんでって
84:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:17:42.84 ID: rwtaNq7E0.net
>>79
面倒だよなあ
88:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:31.63 ID: 6jEGRjwa0.net
>>79
Pマーク、ISO27001取ってるところは全部そう回答してくれんとむしろおかしいしな
94:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:19:43.32 ID: rwtaNq7E0.net
>>88
なんかワイからリファレンスチェックにともなって個人情報に関する宣誓書ださされるけど効くんかねえ
100:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:56.93 ID: 2YM5Be6sM.net
>>94
自分から了解とるならいいはずだけど、通らなかったら目も当てられない…
103:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:22:10.20 ID: rwtaNq7E0.net
>>100
地獄やなあ
72:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:04.50 ID: mcPWSodp0.net
これがあるから外資の人は円満に辞める必要があるって聞いたわ
73:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:10.83 ID: 8A5iD8xTM.net
聞かれる側からしたら
逃したくない有能なら無能です!っていうし
追い出したい無能なら有能です!って言うよな
かといって聞かれる側が仕事にそんな興味なかったら好きにしたらええんちゃうの精神で適当に褒めとくやろうし
74:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:14.97 ID: P3DLRhdYp.net
楽天もリファレンスチェックあってそれで蹴ったゾ
77:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:15:56.12 ID: X2V4XVYq0.net
リファレンスチェックって同僚とかでやるものだと思ってたわ
上司パターンもあるんやね
83:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:17:09.98 ID: rwtaNq7E0.net
>>77
基本上司であかんなら理由いえば同僚も可ってかんじ
86:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:23.23 ID: n3m1g/SZ0.net
>>77
こんなの悪いことしか言わんやろ普通
90:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:50.68 ID: rwtaNq7E0.net
>>86
上司には恵まれてるから、とりあえずなんとか乗り切りたいわ
81:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:16:41.24 ID: 28bIPuewa.net
大手のコンプラがまともだと思うなよ
87:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:27.72 ID: rwtaNq7E0.net
ほんま地獄や
89:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:36.81 ID: 0isfW/230.net
辞める会社のやつに何言うんや
91:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:55.86 ID: h4KAuRnSM.net
現職やりながら転職活動するだけでもしんどいのにこのややこしい仕組みを説明するのだけで疲れるよな
ま●こじゃあるまいし辞めた会社の同僚はともかく上司なんてコロナのご時世も合わせてそんな頻繁に連絡取るわけでもないし
95:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:18.36 ID: rwtaNq7E0.net
>>91
まあそうやな
数年ぶりに連絡する感じやわ
92:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:18:58.21 ID: TE9w7Jkm0.net
日本じゃ無理やろ
足引っ張るのが大好きやぞ
97:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:33.56 ID: rwtaNq7E0.net
>>92
人間性に期待するしかないわ
93:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:19:09.63 ID: n1NvJaAw0.net
回答者は名刺スキャンして提出な!w
控えめに言ってリファレンスチェックってガイジやろ
96:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:23.67 ID: 8kvPYmTt0.net
なんのメリットがあって答えてやるんや
98:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:45.06 ID: rwtaNq7E0.net
>>96
ワイの未来のためや
99:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:20:50.87 ID: AdsaOC59r.net
そんなことするところあるなら損切りできるしええやん
101:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:21:09.64 ID: h4KAuRnSM.net
まじで誰の得にもなってないからバックチェックは倒産したほうがいいと思うわ
102:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:21:14.52 ID: llSpDHKO0.net
一次面接後にリファレンスチェックあるところは舐めとんのかと
落ちたら地獄やぞ
104:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:22:14.82 ID: h4KAuRnSM.net
>>102
その後がめっちゃ気まずいわな
こいつに悪く書かれて落ちたんかなみたいな疑心暗鬼になるし
書いた人も自分のアピールが足りひんかったんかなって申し訳なくなるし
106:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:22:30.81 ID: rwtaNq7E0.net
>>102
そんなところあるんか
最終面接前(人事面接)やからまだ良心的なんか?
107:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:22:48.53 ID: bg+NXyJW0.net
文化の違いやな
米国なんかは別に転職は後ろめたいことじゃないから
社員がずっと残るとも思ってないし
109:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:23:13.91 ID: R910Fi7Wa.net
前職の上司にお金かロレックス1本でも握らせればええやろ?
元はすぐ取れるだろうし
110:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:24:42.28 ID: wmIKWw0Q0.net
転職活動、一次面接したら最終行かないで即日内定出てしまったわ
第二志望のとこだったから迷う
111:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:24:46.86 ID: 6jEGRjwa0.net
それがあるのが当たり前の世界やないから、チェックさせられる側にメリットなしでマジで誰得ではあるよな現状
117:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:26:26.99 ID: gVaZLDLX0.net
>>111
得するのは採用側やろ
113:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:25:27.62 ID: jrwMg7paM.net
欧米じゃ前職の上司の推薦状やら電話あるけどな
114:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:25:51.51 ID: 2YM5Be6sM.net
>>113
文化が違いすぎるよな
118:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:26:36.88 ID: pViviw7iM.net
会社はインタビュー受けるメリットなさすぎやないか
131:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:29:00.10 ID: ZIwekL41a.net
>>118
文化が浸透してそれが普通になったら持ちつ持たれつなんやけどな
132:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:29:07.47 ID: jrwMg7paM.net
>>118
そもそもそういう事頼める関係性を構築できたのかという
コミュ力チェックでもある
119:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:26:41.07 ID: Cz1jvfEW0.net
ジャップとかいう足の引っ張り合いだけは長けた民族
122:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:27:28.54 ID: 96cWlk4R0.net
しばらく海外住んでて日本の会社転職考えてるんやが
履歴書の写真って今でもネクタイいるんか?
123:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:27:53.42 ID: 2YM5Be6sM.net
>>122
そりゃもうスーツのネクタイよ
126:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:28:34.92 ID: rwtaNq7E0.net
>>122
そらそうよ
135:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:29:33.73 ID: 5vru5ELo0.net
最近転職決まったけどリファラルだったからか楽やったわ
イッチもうまくいくとええな
143:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:32:15.31 ID: rwtaNq7E0.net
>>135
ありがとうやで
141:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:31:48.82 ID: g+YMMrdq0.net
まともじゃないでその会社
147:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:32:40.13 ID: rwtaNq7E0.net
>>141
それがよくあるらしいねん
153:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:33:40.75 ID: g+YMMrdq0.net
>>147
ないぞ
お前騙されてるよ
159:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:34:47.33 ID: rwtaNq7E0.net
>>153
このスレであるってわかって安心したわ
170:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:37:03.83 ID: g+YMMrdq0.net
>>159
周りが見えてないでお前
148:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:32:54.29 ID: EhhU3Fhr0.net
ホワイトなのにブラックみたいなことをする
ホワイトってなんなんやろな
156:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:34:04.77 ID: rwtaNq7E0.net
>>148
入るのが難しいのがホワイトやとおもってがんばっとる
152:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:33:37.09 ID: WFrqQuaip.net
そんな人事がクソみたいな会社は中身腐ってるから辞めた方がええで
155:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:33:48.80 ID: Agorg3/O0.net
知り合いに偽装してもらうとバレるん?
162:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:35:06.32 ID: rwtaNq7E0.net
>>155
業務の内容つっこまれたらおわりそうやん
167:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:35:45.92 ID: u+Tx6EfGM.net
>>162
台本くらい作れや
161:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:34:58.60 ID: 0wurM4oF0.net
楽天か?
ワイそれで頼める人おらんくて諦めたわ
166:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:35:45.77 ID: rwtaNq7E0.net
>>161
社名は出せへんが大手や
172:風吹けば名無し : 2022/03/16(水)23:37:25.44 ID: ot2Pq6vK0.net
はっきり言って人事としての仕事を放棄しとるよな面談とかでよくわからんからアメリカの猿真似して他社に迷惑かけてわけわからん事する勘違い人事なんて死んだ方がええやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647439601/


コメント