アカマンボウの身で代用してん騙されてんだよバーカwwwwwwwww
そんなのあかんだろー!(アカマンボー)
ちょっと待って>>2が何か言ってる
これって結局ソースないよね
- 5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/26(月) 10:47:32.08 ID:xTp74Wtz0
本物使ってるとこもあるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U2N4BC/
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:47:57.46 ID:Xk8Ce3br0
うまけりゃいい
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:48:56.19 ID:99KsrqIa0
え、マンボウなの!?
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:48:56.91 ID:Zti0RyAZ0
マンボウより本物の落ちたマグロ使ったほうが安いって聞いたことあるけど
- 12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/26(月) 10:49:10.40 ID:HMW0u1Ea0
そもそもアカマンボウは
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:49:34.34 ID:pgfrF55mP
絶滅した
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:49:39.26 ID:PTbGgr3W0
うーマンボウ!
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:49:55.15 ID:NZokLJd40
でもマグロなんかよりマンボウのほうがコリコリしてて美味いわ
キモに味噌入れて叩いたやつに付けて食べると最高
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:49:57.33 ID:13AhByC10
ちなフィレオフィッシュは深海魚メルルーサ
- 29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/26(月) 10:58:47.04 ID:HMW0u1Ea0
>>18
フィレオフィッシュは普通にタラだぞシルシルミシル(?)とかいう番組でやってた
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:19:52.63 ID:nTgdZOwB0
>>29
イッテQでホキ使ってるって言ってたぞ
ホキとメルルーサって同じ種類だよな
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:19:55.53 ID:a1YySNwn0
>>29
メルルーサの別名が銀鱈
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:50:44.63 ID:iPueE5tN0
マグロは食わない
ふくらぎ、がんど、ぶりが至高
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:50:59.79 ID:g9Z14GaG0
マンボウってついてるけど、アカマンボウはいわゆるマンボウとは違うぞ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:53:19.78 ID:TMbfN8Y70
おらのバイトしてるところは本物だぞwww
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:57:45.24 ID:tXfMfG6x0
騙す様なそんな安い所には行かんわ
味も違うし
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:59:00.81 ID:VoH6MRBG0
寄生虫で腸がパンパンのマンボウwwwwwwwww
衝突の恐怖でストレス感じて事前に死ぬマンボウwwwwwwwww
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 10:59:17.77 ID:Lp+Fka4D0
逆に赤マンボウってヤツの方が稀少で高そうなんだけど
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:01:33.64 ID:rrLxIYQBP
マグロっぽい味ならマンボウでええよ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:01:53.80 ID:SegEqgXxP
スシローは本物のマグロ使ってるよ
バチだけど
来月くらいからうまくなると思うから行ってみてね
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:03:10.50 ID:+Ah3BMQnP
普通にマンボウで出してくれても頼むのに
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:05:28.04 ID:KFgdOJiD0
マンボウは寄生虫がうじゃうじゃとかなんとか
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:06:52.70 ID:AQ55MY6H0
>>43
アカマンボウはちょっと変な形した普通の魚よ
がっちり赤身の筋肉体型
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:00:09.76 ID:g9Z14GaG0
アカマンボウ (赤翻車魚、学名: Lampris guttatus 、英名: Opah )とは、アカマンボウ目アカマンボウ科(Lampridae)に属する深海魚。別名、 マンダイ 。
体型はマンボウ( Mola mola )に似るが、マンボウの仲間ではない。リュウグウノツカイに近縁の魚である。
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:18:24.99 ID:UR7lnx9A0
思ったより可愛くてワロタ
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:25:39.60 ID:UQQZ7Yf+P
>>59
どう見ても回遊魚系のフォルムだなww
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:31:31.74 ID:6OKcfqsVI
>>1
まじかよ…ネタだろ?ネタだけに..
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 11:06:40.69 ID:VoH6MRBG0
マグロと偽ったマンボウと思いきや
実はリュウグウノツカイっていう三段構え
もはや何が真実なのか分からない

コメント