【悲報】ワイ上京4年の者、ガチのマジで壊れそう

 

1風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:54:10.78 ID: ID:pVjP78vj0

もうボロボロや



2風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:54:35.53 ID: ID:E/rIuHTO0

まだいけそうやな



4風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:03.46 ID: ID:pVjP78vj0

>>2
ピクピクしてるでもう








3風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:54:40.60 ID: ID:pVjP78vj0

4年間の上京でワオが得られたモノはなんだったんやろか



21風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:58:50.51 ID: ID:Vtb/Borwa

>>3
北海道に帰るか
大阪に移動するか

東京はムリと答えが出た




25風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:07.36 ID: ID:pVjP78vj0

>>21
大阪は何回か行ったことあるけど
暴言が凄いから多分住んだらすぐメンタル崩壊すると思う



32風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:01:47.94 ID: ID:Vtb/Borwa

>>25
関西人はまだまるい
首都圏はとげとげしすぎ

もっと言うなら福岡と仙台も移動先候補に入れよ




37風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:03:07.72 ID: ID:pVjP78vj0

>>32
仙台行ったことあるけどあまり住みたいとは思わんかったな
やっぱり南の方がええわ海綺麗やし




49風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:06:10.30 ID: ID:Vtb/Borwa

>>37
神戸、明石、岡山倉敷、広島あるいは四国の高松や松山 
このへんの瀬戸内諸都市のどれかでどうや




5風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:24.61 ID: ID:XQu6RVDfd

どしたの?



10風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:56:20.87 ID: ID:pVjP78vj0

>>5
精神的に参ったンゴねぇ、、、
やっぱり窮屈で常に焦らされる環境がいかんのかな




6風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:24.98 ID: ID:pVjP78vj0

...ケテ タスケテ..



7風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:27.53 ID: ID:wmW8oSnwM

ただの養分やろ



8風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:43.94 ID: ID:pVjP78vj0

ちな北海道から上京したマンや



9風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:55:53.98 ID: ID:28rfSjJY0

東京の賃貸の「家賃ドーーーーン!!」って感覚は異常



11風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:56:34.09 ID: ID:diZsLboR0

何がボロボロ?
体?




17風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:57:34.95 ID: ID:pVjP78vj0

>>11
精神と身体と人生やね




12風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:56:37.15 ID: ID:lKcgVHZ9H

精神科行け
3ヶ月後多分ナンパ師になってる




13風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:57:04.95 ID: ID:pVjP78vj0

旭川のトッモたちは結婚した奴もおるのに
ワイは何も得られなかった




14風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:57:10.56 ID: ID:gqP/p/5c0

何のために上京したんや



19風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:58:16.88 ID: ID:pVjP78vj0

>>14
とりま上京すりゃなんか変わるかなって感じや




33風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:01:49.77 ID: ID:gqP/p/5c0

>>19
まさに養分やな




16風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:57:33.00 ID: ID:YbJVVo0V0

何しに東京出てきたんだこいつみたいなのいっぱいおるよな



18風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:58:12.90 ID: ID:tP9iUNSN0

東京が悪いんやなく元々君の素質がそういうのだったんやで
ニューヨークいっても他の都会行ってもそれはそうや




22風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:59:12.61 ID: ID:pVjP78vj0

>>18
生まれも育ちも開放的な北海道のど真ん中の
広々としたところだからやっぱりきついわ




24風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:59:36.36 ID: ID:j803eQ2U0

>>22
今の状態で北海道帰ってみ?
無双できるで




30風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:54.72 ID: ID:pVjP78vj0

>>24
親に止められたの振り切って上京した身分だから
居場所がないンゴ北海道に




34風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:01:49.93 ID: ID:tP9iUNSN0

>>30
ワイは縁切って東京きてるぞ
実家の葬式もブッチした




42風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:04:04.14 ID: ID:pVjP78vj0

>>34
ヒェッ。。すごい




29風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:44.21 ID: ID:tP9iUNSN0

ワイもクソど田舎出身やけど東京から離れるのもう考えられんわ
その人次第やろ



35風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:02:09.55 ID: ID:pVjP78vj0

>>29
東京はなんでもあるし面白い街もたくさんあるから
好きになる人の気持ちもわかるけどね




38風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:03:24.72 ID: ID:tP9iUNSN0

>>35
ワイは東京が好きなんやないんやなって最近思う
田舎が大嫌いなだけなんや
田舎からどうしても出たかったし環境変えたかった
そこがどんな地獄でも地元よりは耐えられる自信があるで




44風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:05:11.39 ID: ID:pVjP78vj0

>>38
そんな地元が嫌だったんか。。





55風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:08:21.76 ID: ID:YM7GhsPaa

>>44
ワイも最初は札幌ですら人多くて怖えなって思ってたわ

YOASOBIのayaseの幽霊東京とか聴いてみたら?
都会特有の「お前なんて全然有名じゃないし価値ないし誰も関心ないぞ」っていう雰囲気出てると思う




20風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:58:31.36 ID: ID:N+MRmvRw0

ワイ中京32年やがもう無理ンゴねぇ



28風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:31.26 ID: ID:oStJUYJR0

>>20
名古屋なんて田舎やしな




23風吹けば名無し2022/06/01(水) 01:59:27.50 ID: ID:MSE9WVbG0

思い切って福岡に行け



26風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:08.61 ID: ID:MYDEKQXN0

結局地元が一番なのよね



27風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:00:25.30 ID: ID:yi/8994h0

金は困っとらんの?



31風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:01:30.73 ID: ID:pVjP78vj0

>>27
金は200万くらい貯金あるし
そこまで困ってはない
やっぱりメンタルがきついわ




36風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:02:35.24 ID: ID:gMTZ97OA0





45風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:05:29.54 ID: ID:pVjP78vj0

>>36
ええ曲やね。。( ; ; )




39風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:03:30.61 ID: ID:Cjgm5i7yr

言うほど住む場所なんかでメンタルどうにかなるか?



40風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:03:46.97 ID: ID:j803eQ2U0

離島移住しようや
海綺麗やしギスギスしてないで




52風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:06:28.78 ID: ID:pVjP78vj0

>>40
したいンゴねぇ




41風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:03:54.97 ID: ID:9ddSgy4W0

住む場所とかどこでも変わんなくね



44風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:05:11.39 ID: ID:pVjP78vj0

>>41
ワイは北海道から出てきたから
東京とだいぶ違うで街の感じとか



46風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:05:51.16 ID: ID:YM7GhsPaa

旭川か富良野あたり出身か?同郷かもしれん

田舎もんが東京に行った場合、既に何らかの分野で全国トップクラスに入ってるor何が何でも自分がナンバーワンになってやるっていう気概を保てないと、自尊心ズタボロになる奴多いで




48風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:05:55.58 ID: ID:tuEOzMCpa

ワイ関西から北関東民やが東京に近いだけで勝ち組感やばいわ
イベント行き放題やし




50風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:06:10.93 ID: ID:AY8LD2tC0

みんなが思う東京は普通の人が住む場所やないな
エネルギーある人間が住む場所や
埼玉とか千葉とかのちょっと外れたところは都心そこそこ近くて静かでええで




51風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:06:25.84 ID: ID:nbkRgCIK0

住むなら神奈川埼玉辺りが最強



54風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:07:52.40 ID: ID:pVjP78vj0

なかなかきついメンスねえ



56風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:08:34.13 ID: ID:pVjP78vj0

脱毛症もかなり酷くなってきた



57風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:08:54.21 ID: ID:qi0ay4Bva

帰りゃええやん…親が生きてる内に帰れや
早けりゃ早いだけええで




61風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:12:36.83 ID: ID:V1jGn4D80

10年経ってから田舎から帰ったらみんな結婚して子供いたわ
ワイも田舎に住んでたら結婚してたんかなって思う




62風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:12:41.39 ID: ID:TZYgmEvM0

資本家の養分で家賃払ってる東京民は一生這い上がれないよな
そういう仕組み




63風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:13:17.57 ID: ID:Vtb/Borwa

東京は資本主義的な富の生産に特化した首都であって
ちかごろの過激な資本主義化のために
住民は消費者としてすべての行動が生産と消費に結び付けられ
人間本来の素朴な営みをする場所ではないから

資本主義の人材闘士になろうという野望でもなければ
さっさと中小都市に移動して過激な都市化とは距離を置くんやな




64風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:13:59.66 ID: ID:sfgc9/3w0

東京とか正直住む場所じゃないやろ
狭いし物高いし人鬱陶しいし

娯楽の場所や




65風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:14:40.64 ID: ID:+dOJa0NNp

金ないなら田舎に住んだ方が幸せになれる



66風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:15:34.39 ID: ID:TZYgmEvM0

もの凄い才能が無い限り就職するときは「給料いくらですか?」より「借り上げ社宅負担いくらですか?」「寮ありますか?」って事を優先するべきや
家賃てのはすべて資本家の利ざやでしかない
昔はここまで酷くなかったけど今はリートっていう証券ガチガチで利ざやになってお前らが資本家を儲けさせてあげている




67風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:16:11.97 ID: ID:HlYYYbHO0

壊れちまえばね、もうなんともなくなるんや



68風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:18:04.85 ID: ID:6bx4vjK80

色んなコミュニティに顔出してみるのがええよ
なんか「金持ち以外ゴミ」的な事言うてるヤツいるけどソイツらこそネットに毒され過ぎや
色んな人おるよ
キラキラしてる人もギラギラしてる人も枯れてる人も
キラキラしてると思ってる人が実際は違ったりさ




69風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:18:52.81 ID: ID:Vtb/Borwa

東京は巨大なサティアンやと思えば合ってる
強烈な磁場を放つ、国際資本主義カルトの日本国内における総本山や




70風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:19:40.60 ID: ID:djfxgVR90

都心から少し離れた都会過ぎず田舎過ぎずの場所が1番ちょうどええで
首都圏でいったら神奈川千葉埼玉らへん




71風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:19:48.00 ID: ID:694/j6Kqr

分からん、何がつらいんや



72風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:21:17.39 ID: ID:tvyjGDmQM

人が多くてクソよな
今も外でガイジどもが騒いでてとうとう叫んじまった
この街は人の住むところやない




73風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:22:03.34 ID: ID:CKgQrnRt0

そんなに東京だけ家賃ぶっちぎってるんか?
大阪の相場とかどうなんやろ




74風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:22:17.88 ID: ID:pwMeIcTOd

郊外に住むとええで
地方都市並みだから人混みもそこまでだから精神的に比較的楽




75風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:25:35.39 ID: ID:tvyjGDmQM

東京なんてほんまにくそゴミやからな
夜は寝ろ人で集まるな騒ぐな
自律神経と地球環境破壊するためだけの都市




80風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:33:46.46 ID: ID:nHsID/Qlr

>>75
インバウンドのときなんか深夜は深夜で混んでたし
高度成長時代だともっと酔っぱらいだらけやったんやろな




76風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:27:30.11 ID: ID:/6IqY+5gd

東京で生まれても上京組のクズが偉そうにしててウザいだけや
アイツら身一つで来てるから怖いもの無しって感じでモラルがゼロ




77風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:27:38.55 ID: ID:GgPOOJrLr

コロナの影響も多少あるやろ
コロナ流行ってから色々と窮屈になったし




79風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:33:41.36 ID: ID:KsxHiqhn0

お前に内地は合わねぇ!国さけぇれ!



83風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:37:26.39 ID: ID:nClks3E3M

ワイは首都近郊にしか住んだことないから都内暮らし憧れるわ



86風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:48:22.92 ID: ID:6GdTbNq0d

なんで上京したの?



87風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:54:29.50 ID: ID:54ohQEI20

北海道なら上京せんでええやん
ワイは福島の田舎出身やから上京したで




60風吹けば名無し2022/06/01(水) 02:11:40.46 ID: ID:j803eQ2U0

パッパとマッマに頭下げて北海道戻るのが一番ちゃうんか
親やって鬼やないんやし迎えてくれるやろ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654016050/

コメント

タイトルとURLをコピーしました