1:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:19:46.52 ID: ID:3JOue5Ae0



コルベットZR1
755馬力 7速MT FR
カッコええええ
日本人もGTRが憧れの象徴だよな
2:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:40.50 ID: ID:p4/m8TMpp
バットマンで見たな
3:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:42.27 ID: ID:f479dFCzd
GTRに憧れなんて1ミリもないが
4:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:42.61 ID: ID:Twqd6Hi/0
かっけぇな
でも、ワイはgr86でええんや
5:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:53.15 ID: ID:f479dFCzd
糞燃費悪いし
7:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:59.23 ID: ID:fanzLQqq0
車なんて乗れりゃええと思っとったがこれはかっこええな
10:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:35.62 ID: ID:kGxkg/GE0
ヒゲソリかなんかで当たるってCMあったよな
12:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:42.38 ID: ID:mDMk6Gwp0
結論
ジムニーが見た目も機能も最強
48:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:38:20.22 ID: ID:SW4rY+J00
>>12
狭いし小さいやん
67:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 04:01:28.60 ID: ID:7NWj3H860
>>12
ジムニーそんなにいいかな?
70:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 04:07:23.08 ID: ID:gIpvbuBU0
>>12
貧乏くさい
14:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:49.99 ID: ID:nOSvjRRya
すまん、憧れはロータリーな?
15:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:54.54 ID: ID:kljKdLRv0
新型はなんであんなフェラーリによせたんや
17:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:22:58.06 ID: ID:3JOue5Ae0
>>15
新型よりこっちだな
36:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:32.58 ID: ID:qTA45mOb0
>>15
アメリカだとおじさんが退職金で買う車というイメージが付きすぎてたから
顧客の若返りを果たすためにゴッソリその層を切り捨てたんや
16:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:22:27.97 ID: ID:E6+SUSgR0
かっこいいけど、後ろの羽みたいなのいらない
18:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:23:48.62 ID: ID:YUwFzbik0
コルベットよりマスタングやわやっぱ
23:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:15.23 ID: ID:uZLlbUel0
>>18
ンゴな
あとカマロとチャレンジャーがワイのアメ車3強
33:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:30.18 ID: ID:3JOue5Ae0
>>18




映画に出てきそう
39:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:32:25.29 ID: ID:oQY8DnBO0
>>33
スポーツカーはみんな映画に出てきそうやろガイジか
41:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:33:03.79 ID: ID:YUwFzbik0
>>33
いやちょいちょいカマロ混ぜてきてないか
実際よく映画に出てくるぞ
ニコラス・ケイジの車泥棒の映画とかはそれ盗むのが目的っていう設定やったりする
19:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:24:39.59 ID: ID:3JOue5Ae0


フェラーリランボルギーニマクラーレン
に牙を剥く
アメリカのフォードGT
22:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:09.55 ID: ID:YUwFzbik0
>>19
くっそかっこええわ
モンスターカーって感じする
32:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:00.64 ID: ID:+F8lzLSsM
>>19
クッソ曲がりにくそう
明らかに流体解析間違っとるやろ
21:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:25:48.80 ID: ID:DReF6xAk0


24:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:29.32 ID: ID:Llo4D5giM
行動を走るスポーツカーをカッコいいと思えないんだよなぁ
バイクのSSやオフロードもそうやけど
25:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:45.96 ID: ID:wwHnKGbJ0
変なこだわりがなければGTR一択やな
26:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:48.81 ID: ID:qTA45mOb0
なんで最新のコルベットやないんや
28:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:54.46 ID: ID:6qMvKL/50
アメリカ人の憧れの車ってピックアップトラックやって聞いたけど?
31:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:28:49.99 ID: ID:YUwFzbik0
>>28
ピックアップは汎用性高いから人気あるらしいで
こういうスポーツカーとはまた別らしいわ
35:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:22.19 ID: ID:uZLlbUel0
>>31
普通にステータスの面もあるで
知ったかが知ったかぶりすんにゃ
43:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:52.10 ID: ID:AV0CNSav0
>>31
憧れつうかぜえきんが安いからジャップやとオープンな荷台が有ると商用車扱いされて鬱陶しいけど向こうだとメチャ優遇される
ジャップの軽ポジション
49:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:39:23.61 ID: ID:oQY8DnBO0
>>43
バックトゥザフューチャーの主人公がピックアップ欲しがってて
それを機にアメリカ人がピックアップに憧れてるのが知れ渡ったって有名な話やん
50:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:39:42.61 ID: ID:YUwFzbik0
>>43
うわそれ聞いたことあったのに完全に忘れてたわスマン
タシカニ税金安いらしいな
南部の白人がめっちゃのってるイメージやわ
29:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:27:01.05 ID: ID:+F8lzLSsM
日本ではとにかく扱いにくいやろ
コレとかフェラーリは段差や立体駐車場で底ガリガリいってるのよく見るわ
本人は気にしてないんやろけど
30:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:28:38.45 ID: ID:Vb2vxRf80
コルベットはC3こそ至高よな
37:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:38.68 ID: ID:ZypHtgZT0
この程度の車の相場ってどれくらいや?
38:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:31:05.28 ID: ID:3H9Qruge0
正直スポーツカーよりハマーみたいなでかくてゴツいほうが好き
40:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:32:44.61 ID: ID:aQIl/byEa
>>38
近所にハマー乗ってるやつ居るけどそういう奴に限って狭いとこ入ってくるのなんなんだろうな、ほんと邪魔
42:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:47.73 ID: ID:3JOue5Ae0





アメリカ文化を象徴するクソデカSUVww
でも最近はアメリカといえばテスラ
47:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:38:16.11 ID: ID:iIFq+w9Na
>>42
車知らんけどオフロードタイヤってかっこいいよな
55:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:44:15.87 ID: ID:3JOue5Ae0
>>47
分かる
男心擽る
44:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:35:43.11 ID: ID:BxRGA6Rma
コルベットってお値打ちなスーパーカーでしょ?
45:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:36:27.35 ID: ID:3JOue5Ae0
>>44
日本で言ったらGTRみたいなポジションちゃう??
52:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:40:20.13 ID: ID:AV0CNSav0
>>45
言うて北米やと日欧メーカーみんなディーラー網持ってるから
愛国心(笑)的な事を除けばGTRもM3もコーベットも扱いは変わらん
ワールドマーケットだからジャップ車以外だとまともなサービス受けられないジャップ島とは事情が違う
46:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:37:54.19 ID: ID:T1/euLx50
コルベットは別にトータル性能よくないだろ
ランボルギーニは昆虫みたいでキモいし
34:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:41.21 ID: ID:OCMmEwTe0
ワイは若い時憧れのまま2シーターのスポーツカー買ったけどクッソ後悔したわ
53:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:42:31.78 ID: ID:oQY8DnBO0
西部では、その武骨で力強いスタイルが西部開拓時代のシンボルである馬を彷彿させ、ピックアップトラックに乗ることが一種のステータスのようにとらえられてい。[3]んやで
54:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:43:07.44 ID: ID:3JOue5Ae0

テスラモデルS P1000plad
0-100km加速1.9秒
かつてのGTRが日本人にとってそうであったように
今やテスラはアメリカ国民の誇り
66:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:58:51.92 ID: ID:3JOue5Ae0
>>62

トヨタがこんなアホみたいな(褒め言葉)
デカい車をアメリカで売るぐらいだからなw
タンドラの長さは6m超え
65:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:52:56.23 ID: ID:3JOue5Ae0
デロリアンってアメリカだったんだな
68:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 04:03:52.02 ID: ID:3JOue5Ae0

テスラ出身CEOのアメリカのEVスタートアップ企業
ルーシッドカンパニー
最近注目度高い
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659637186/








コメント