1 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)14:53:12 ID:CXw
1 中 カウンターに塩コショウその他調味料を置いてない
2 二 テーブル置けるスペースがあるのにカウンターしかない
3 遊 店が汚いのが良いと思ってる
4 左 うるさい
5 一 下皿にスープやもやしがこぼれるほどの大盛メニュー
6 三 くっそどうでもいいこだわり情報をデカデカと表示
7 捕 カウンターでバイトが喋ってる
8 右 カウンターに水のポットもセルフの浄水器もない
9 投 大盛り無料の店で並盛頼むとなんで大盛にしないんだって顔する
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)14:54:46 ID:g2b
客がここは食の戦場だとか言っちゃう
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)14:54:59 ID:TPn
ティッシュがない
4 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)14:55:13 ID:CXw
1 中 カウンターに塩コショウその他調味料を置いてない
その日によって塩辛いの食いたかったり、
コショウ味にしたいときもあるだろ。
店長の味へのこだわりだか知らんが、客に味付けの選択させないのは無能
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)14:55:36 ID:Kmt
半熟味付け卵という名のゆで卵出してくる
8 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)14:56:46 ID:CXw
2 二 テーブル置けるスペースがあるのにカウンターしかない
店が狭くてカウンターしかない店は、まぁしゃーない。
でも明らかにテーブル席おけるくらいのスペースあるのに、
その後ろに椅子並べてでもカウンターで食わせるのにこだわる店。
無駄に並ぶ時間が増えるだけなのは無能
9 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)14:59:56 ID:CXw
3 遊 店が汚いのが良いと思ってる
そりゃ人間完璧じゃないから、たまに床やテーブルがべとついてるときだってあるだろう。
そうじゃなく明らかに使い古された調味料の入れ物、ベッタベタでバッリバリの古漫画
欠けたままのラーメン皿。切れて中のスポンジが見えてる椅子。
こういうのを放置してる店は無能
10 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:03:50 ID:CXw
4 左 うるさい
勘違いラーメン屋に最も多いタイプ。
最初の「いらっしゃいませ」、最後の「ありがとうございました」くらいはええわ。
注文入って店員総出で「ありがとうございました!!!!!!!」
ギョーザー出来たら「はいギョーザ焼きあがりました!!!!!」
既に食い始めてる側からしたらただただ不快になるだけで無能
12 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:05:47 ID:CXw
5 一 下皿にスープやもやしがこぼれるほどの大盛メニュー
大盛に見せたいがためか知らんが、スープやもやしがべろべろこぼれてて
「うわ^~おいしそう」なんて思うわけないだろ。
だいたい大盛なんだったらでかい器を用意しとけよこの無能が
13 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:09:10 ID:CXw
6 三 くっそどうでもいいこだわり情報をデカデカと表示
「北海道小麦使用の麺が~」とか「こだわりスープの~」とかが
値段メニューにちらっと書いてる程度で十分食欲をそそるんだよ
わざわざ別紙を挟んだり、ホワイトボードに手書きで書いたり、
トイレに張り紙までする必要ないんだよ。
食えば最終的にうまいかどうかわかるからいいんだよ無能
14 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:11:27 ID:CXw
7 捕 カウンターでバイトが喋ってる
まあ全くしゃべるなとは言わんわ。
メニュー提供した後だったら多少は許す。
だけどメニュー作ってる最中に喋ってるなんて飲食店として論外。
無能
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)15:13:24 ID:iM5
2005年~ランキング3位とかいう張り紙
いつまで過去の栄光にすがってるんや
しかも3位
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:28:38 ID:f33
>>15
これ良く見るわあ
16 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:14:32 ID:CXw
8 右 カウンターに水のポットもセルフの浄水器もない
なんで水頼む程度でいちいち店員呼ばにゃならんのか。
店員側も水置いとけば呼ばれる手間省けてwin-winだろ。
無駄にお互いがしんどいだけで無能
17 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/05/14(土)15:16:51 ID:CXw
9 投 大盛り無料の店で並盛頼むとなんで大盛にしないんだって顔する
なんで食う前から損した気分にならにゃならんのだ。
俺は並盛がベストだと思ったから注文したの!
ほんまつっかえ。
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)15:18:43 ID:oD4
>>17
そういう店では大盛り頼んで半分残したらええよ
22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)15:23:40 ID:5Q1
食ってる最中に店員の説教すんのほんとひで
終わってからやれや
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)15:24:35 ID:bXX
トイレが臭い、汚い
スタッフの接客が高圧的、無愛想
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)17:06:05 ID:kbD
ワイとしてはモヤシがやたらと多いのはNG
ワイはモヤシやなくてラーメン食いたいんじゃ!
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)17:08:04 ID:re1
店員しかるとこはほんとアームロックかけたくなる
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)17:11:13 ID:ESK
>>30
おは発電機
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:24:01 ID:mfJ
店員が外国人
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:25:19 ID:fn3
ラーメンにもやしが入ってるがない
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:26:17 ID:k7N
店長が客の前でバイトにキレる
36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)23:26:27 ID:44f
がんこ親父
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:28:05 ID:nDg
高菜を食べる順序に決まりがある
がないやん
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:28:31 ID:J0L
ワイの最も好きなラーメン屋が一番の要素あるから、これは無能とは思わんわ
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:35:31 ID:jNY
ティッシュが置いてある←当たり前だよなぁ
ゴミ箱がない←は?
席にそのまま置いていきたくないから持って帰るンゴ…
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)23:47:35 ID:CXU
ラーメン屋の創作ネタあるある
今時希少な、ラーメン屋のおやじ、ラーメン屋の大将を出す
しかも客にやたら近い
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)00:28:50 ID:bmT
「すぐ休む」 これやろ
京都のラーメン屋にありがち
「今日は気分が乗らないから」「スープの味に納得がいかない」
こんな糞みたいな理由で店閉める せっかくこっちは雑誌で見てウマそうやからわざわざ足運んだのに
たかがラーメン屋如きがいきんなや 常に安定してうまいラーメン出すチェーン店のほうがよっぽど偉いんじゃい!
46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)22:17:41 ID:49S
愛想が無いのはまあええ
けど客によって態度が変わるのは糞
さらに客の行動に干渉するのは糞糞アンド糞
転載元:無能なラーメン屋で打線組んだwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463205192/



コメント